説明

国際特許分類[F25B29/00]の内容

国際特許分類[F25B29/00]に分類される特許

81 - 90 / 364


【課題】複数台の室内ユニットを接続する3本のユニット間配管を変更することなく、簡単な構成で圧縮機の吸込圧力の低下を抑制できる空気調和装置を提供する。
【解決手段】第1圧縮機20等や高圧ガス管7、低圧ガス管6、液管8からなる3本のユニット間配管5に接続される3本配管式の第1室外ユニット2と、複数台の室内ユニット4A〜4Dと、第2圧縮機30等やガス管35及び液管36の2本の配管で接続する第2室外ユニット3において、液管36を液管8に接続し、ガス管35を高圧ガス管7または低圧ガス管6に択一的に接続する第3四方弁51と、第1圧縮機20の冷媒吐出管25と高圧ガス管7とを連通可能とする第1四方弁60を備え、すべての室内ユニット4A〜4Dを同時に冷房運転する場合に、第1四方弁60が冷媒吐出管25と高圧ガス管7との連通を遮断するとともに、第3四方弁51がガス管35を高圧ガス管7に接続するように切り替える。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプ運転における運転効率の向上を図ることができる冷媒回路装置を提供すること。
【解決手段】庫内熱交換器24と、圧縮機21と、庫外熱交換器22と、膨張機構23とを冷媒配管25で接続して構成した主回路20と、圧縮機21で圧縮させた冷媒を分岐させ、加熱対象となる室に配設された庫内熱交換器24に冷媒を供給する分岐導入経路30と、庫内熱交換器24で凝縮させた冷媒を導入して放熱器42に供給する放熱経路40と、放熱器42で放熱させた冷媒を導入し、主回路20に戻すようにした戻経路50とを備えた冷媒回路装置において、主回路20は、供給された冷媒を蒸発させる冷却専用の複数の庫内熱交換器24どうしを直列に接続して成り、一方の庫内熱交換器24を通過した冷媒が他方の庫内熱交換器24を通過するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】部品点数を低減して、製造及び施工作業を容易に行い、冷房効率及び暖房効率を向上できる冷暖房ヒートポンプシステムを提供する。
【解決手段】地中に井戸ケース21を設け、井戸ケース21の上端開口部に蓋体24を嵌合する。井戸ポンプ26に排水管27を接続する。熱媒ガス循環配管Pに圧縮機12、室内熱交換器15及び膨張弁17を接続する。熱媒ガス循環配管Pの一部を構成するように直列に接続された熱交換パイプ23を井戸ケース21の貯水室21aに収容する。高負荷の暖房運転状態で、熱媒ガス循環配管Pに接続された第1温度センサ33の検出値と予め記憶媒体に設定された設定値と比較して、検出値が設定値以下となった場合に、井戸ポンプ26を駆動して、井戸ケース21の貯水室21a内の温度が低下した井戸水を汲み上げて、それより高い温度の地下水を貯水室21aに採り込む。 (もっと読む)


【課題】簡単なシステム構成であってエネルギー効率が極めて高く、蓄熱槽の熱容量を適宜設定可能な蓄熱式給湯空調システムを提供する。
【解決手段】圧縮機22と、圧縮機22の出口側に接続された高温用熱交換器23と、圧縮機22により循環させられる冷媒の配管経路に、膨張弁27を挟んで設けられた一対の液体熱交換器26,28を備える。圧縮機22から送り出される冷媒の、一対の液体熱交換器26,28を通過する順序を切り替える四方弁24を備える。高温用熱交換器23は、温水専用の蓄熱槽14の水との間で熱交換して、温水専用の蓄熱槽14内の水を温める。一対の液体熱交換器26,28には、開閉用の弁を介して他の複数の蓄熱槽12,16が接続されている。一対の液体熱交換器26,28から供給される温熱及び冷熱を他の複数の蓄熱槽12,16により別々に蓄熱可能であるとともに、他の複数の蓄熱槽12,16全てに温水を蓄熱可能である。 (もっと読む)


【課題】圧縮機への液戻りを抑制し、効率的にヒートポンプ運転を行い、低コストで消費電力の少ない自動販売機を提供する。
【解決手段】圧縮機61と、凝縮器62と、第1の細管63と、分流器64と、第2の細管72a、72b、72cと、蒸発器65a、65b、65cと第2の戻り配管73a、73b、73cと、第1の戻り配管75にて冷却循環回路を構成し、さらに商品収納庫40aに配設された加熱熱交換器66aを加えた加熱冷却循環回路を構成する自動販売機において、第1の細管63と第1の戻り配管75と熱的に離間し、第2の細管72a、72b、72cと第2の戻り配管73a、73b、73cと熱的に結合させたことにより、圧縮機61への液戻りを抑制し、効率的なヒートポンプ運転を行う。 (もっと読む)


【課題】冷却時の廃熱を有効に利用して給湯を行うことができ、且つ冷却能力及び冷却効率を向上させることができると共に、冷却と給湯の負荷変動に対応した高効率な運転を行うことが可能な冷凍装置を提供する。
【解決手段】第一の冷凍サイクル回路91に、第一放熱器2で冷却された後の冷媒を過冷却する過冷却器5を設け、前記過冷却器5において前記第一の冷凍サイクル回路91とは別の第二の冷凍サイクル回路92の冷媒の蒸発作用により前記第一の冷凍サイクル回路91の冷媒を過冷却すると共に、前記第二の冷凍サイクル回路92の第二放熱器32における冷媒の放熱作用により給湯水を加温する。前記第二の冷凍サイクル回路92により前記第一の冷凍サイクル回路91の冷媒を過冷却するので、第一の冷凍サイクルの冷凍能力と冷凍効率が向上し、同時に前述の過冷却相当分の廃熱を有効に利用して給湯を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、従来の空気調和機と比較して、製造コストが低減され制御がより簡素化された、除湿運転が可能な空気調和機を提供することにある。
【解決手段】本発明は、圧縮機11、室外熱交換器15、減圧器(冷暖房絞り装置21)及び室内熱交換器2がこの順番で環状に配置されるように配管13で連結され、室内熱交換器2に蒸発部と再熱部とを有して再熱除湿を行う空気調和機Aにおいて、前記室外熱交換器15は、サイクル的に複数に分割されており、前記室外熱交換器15の分割された部分同士は、前記圧縮機11から吐出された冷媒がそれぞれ並列に流れるようになっており、複数に分割された部分のうちの少なくとも一部分に対する冷媒の供給量は弁(サイクル分割18)で調節可能となっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】暖房パネルの暖房と、室内熱交換機による暖房とを同時に行う場合に、室内熱交換機による暖房と、暖房パネルの暖房とを適正に行うことができるヒートポンプ式空調装置を提供する。
【解決手段】圧縮機11、冷媒循環配管15、室内熱交換機16、膨張弁17及び室外熱交換機18によって冷凍サイクルを構成する。上流側冷媒循環配管15aに第1及び第2バイパス配管P1,P2を接続し、その第1及び第2床暖房冷媒配管24,34を床暖房パネル25に埋設する。圧縮機11により吐出された高温・高圧の冷媒ガスが第1バイパス配管P1に送られ、床暖房パネル25が熱交換により温められる。冷媒ガスは室内熱交換機16に供給され、室内の空気と熱交換されて、中温・中圧の冷媒液となり、該冷媒液は下流側冷媒配管15bにより第2バイパス配管P2に供給され、冷媒液と床暖房パネル25が熱交換されて、床暖房パネル25が温められる。 (もっと読む)


【課題】設定温度を大幅に変更した場合、或いは冬季に空気温や水温が低下しても、圧縮機の運転が不安定となり易い傾向のある従来の温度調整装置の課題を解決する。
【解決手段】圧縮機18から吐出される高温熱媒体を加熱手段側と冷却手段側とに分配する比例三方弁20と、加熱手段で熱を放出して冷却・凝縮された熱媒体を断熱的に膨張して更に冷却した低温熱媒体を供給し、外部熱源から吸熱するヒートポンプ手段と、比例三方弁20を制御して加熱手段と冷却手段とを通過する空気流の温度を調整する温度調整部が設けられた制御部22とを具備し、冷却手段に設けられた凝縮手段に、水を冷却源とする水冷式凝縮器26が用いられていると共に、ヒートポンプ手段に、空気を加熱源とする吸熱器32が用いられ、且つ制御部22には、圧縮機28に液状の熱媒体が供給される液バック現象を防止できるように、吸熱器32に供給する空気量を調整する液バック防止部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】冷房負荷の内、顕熱負荷が変動した場合でもその変動に応じて、または他の空調機器の運転状態に応じて、冷房能力の範囲内で顕熱比または除湿量を切替えることを可能とする空気調和装置を提供する。
【解決手段】室内側熱交換器5をそれぞれ有し、冷暖房運転を行う複数の室内機B、C、Dを有する空気調和装置において、冷房運転している室内機B、C、Dの室内側熱交換器5からの冷媒の流量又は圧力を変化させる蒸発温度制御装置22と、複数の室内機B、C、Dの少なくとも1の室内機が暖房運転を行っているか否かに基づいて、蒸発温度制御装置22に冷媒の圧力を変化させ、室内側熱交換器5における冷媒の蒸発温度を制御する蒸発温度制御部28とを備えるものである。 (もっと読む)


81 - 90 / 364