説明

国際特許分類[F28D20/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 熱交換一般 (13,825) | 熱交換媒体が直接接触しない熱交換装置で,他のサブクラスに分類されないもの;蓄熱プラントまたは装置一般 (5,051) | 蓄熱プラントまたは装置一般;グループ17/00または19/00のいずれにも包含されない再生熱交換装置 (750)

国際特許分類[F28D20/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F28D20/00]に分類される特許

201 - 210 / 505


【課題】施設園芸における温室のヒートポンプを利用した暖房システムであって、低温時における熱交換効率の低下を防止した温室暖房システムを提供する。
【解決手段】本発明の温室暖房システム1は温室2内に配置された室内機3、温室2の外部に配置された室外機4、温室2内を換気するための換気ダクト5、温室2下部から室外機4下部にわたる地中に埋設された蓄熱ダクト6を備えている。室内機3の内部には送風ファン21及び凝縮器22が収容されており、前記凝縮器22及び蒸発器24、圧縮機、キャピラリーチューブからヒートポンプが構成されている。暖房運転の停止時に温室2内の温度が高くなると、温室2内の空気が蓄熱ダクト6に導入され、その後、温室2に戻される。これにより、温室2内の余剰熱が蓄熱ダクト6を通して地中に蓄えられる。一方、低温時は外気が蓄熱ダクト6を通って室外機4に供給される。これにより、室外機4の着霜が防止される。 (もっと読む)


【課題】蓄冷器の蓄冷材に効率良く冷熱を加えることのできる蓄冷熱交換器を提供する。
【解決手段】蓄冷熱交換器1は、互いに間隔をおいて並列状に配置された複数の冷媒流通管部9および隣り合う冷媒流通管部9どうしの間に配置されたアウターフィン11を有するエバポレータ2と、互いに間隔をおいて並列状に配置された複数の蓄冷材封入管部9および隣り合う蓄冷材封入管部9どうしの間に配置されたアウターフィン11を有する蓄冷器3とを備えている。エバポレータ2および蓄冷器3を、エバポレータ2が風上側に来るように通風方向に並んで配置する。冷媒流通管部9の側面および蓄冷材封入管部9の側面に接する伝熱板31を、エバポレータ2および蓄冷器3に跨って配置する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータを備えずに潜熱蓄熱材を発核させることができる蓄熱装置を提供する。
【解決手段】第1の蓄熱装置(100)は、内燃機関に用いられる蓄熱装置であって、発核した場合に過冷却状態を破って液体から固体に相変化する潜熱蓄熱材(10)を収容する収容部(20)と、少なくとも一部が潜熱蓄熱材中に配置され、所定の力が加えられることによって潜熱蓄熱材を発核させるトリガ(30)と、内燃機関の振動によって揺動する錘部(42)と、錘部から延びるとともにトリガに接触可能に配置された腕部(44)と、を有し、錘部の少なくとも一部が潜熱蓄熱材の外に露出するとともに内燃機関の振動によって錘部が揺動した場合にトリガに所定の力を加える振り子(40)と、を備えることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】熱の注入及び抽出を繰り返しても蓄熱量の低下が少なく、耐久性に優れた化学蓄熱装置を提供すること。
【解決手段】化学蓄熱材を含む蓄熱体22を貯蔵するための蓄熱体貯蔵容器20と、蓄熱体22に熱を注入する熱注入装置32と、蓄熱体22から熱を抽出する熱抽出装置34と、水42を貯蔵する水貯蔵容器40と、蓄熱体貯蔵容器20と水貯蔵容器40との間で水蒸気の授受を行う水蒸気供給・排出装置50と、蓄熱体22の温度を測定する第1温度測定装置62と、水42の温度を測定する第2温度測定装置64と、蓄熱体22の温度及び水42の温度に応じて、水蒸気供給・排出装置50を制御する制御装置70とを備え、制御装置70は、化学蓄熱材の脱水率を80wt%以上90wt%以下に制御する脱水率調節手段、及び/又は、化学蓄熱材の水和率を85%以上95%以下に制御する水和率調節手段を備えた化学蓄熱装置。 (もっと読む)


【課題】蓄熱材内部の熱移動がスムーズであり、また、蓄熱材と熱媒体との熱交換を効率よく行うことができる蓄熱器を提供する。
【解決手段】蓄熱容器2の内部に蓄熱材3を収容して構成される蓄熱器1であって、上記蓄熱材3を保持した蓄熱部7と、熱媒体10を流動させて上記蓄熱部と熱交換を行わせる熱交換部11とを備えるとともに、上記蓄熱部と上記熱交換部の少なくとも一方に延出させられて、上記蓄熱部と上記熱媒体との間の熱交換を行う熱交換部材14,15を備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】高いエネルギ密度での蓄熱が可能であるとともに、短時間で熱回収が可能な蓄熱装置を提供する。
【解決手段】濃度の薄い作動媒体が液相状態で封入された第1容器131と、濃度の濃い作動媒体が液相状態で封入された第2容器141と、第1容器131内の液相作動媒体を第2容器141内に吐出する液体流路150と、第1容器131内に第2容器141内の気相作動媒体を吐出する気体流路160と、第1容器131内の気相作動媒体を凝縮させる凝縮器132と、第2容器141内の液相作動媒体を蒸発させるとともに第2容器141内の作動媒体が希釈される際に放出する希釈熱を回収する蒸発器142とを備える。そして、希釈熱を回収する熱回収モードと、蓄熱する蓄熱モードと、蓄熱を維持する蓄熱維持モードとに設定可能とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で蓄熱材を発核させる発核装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一端がエンジン100の始動に伴う振動により該エンジン100との距離が相対的に変わる部位51に固定され、他端が振動により、該エンジン100に含まれる蓄熱材ケース33に設けられた発核トリガー33cを押圧する押圧部材40を具備することを特徴としている。また、押圧部材40の一端が、弾性体を介して部位51に固定されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】簡単な製法と品質管理で、柔軟性や取り扱い性さらには蓄熱放熱効果の発揮と弾力性および座り心地の向上を図った電気採暖具を提供すること。
【解決手段】蓄熱材19を内包する有機高分子重合物のマイクロカプセル20を、柔軟性の有機高分子硬化物の被覆材21で覆った構成の柔軟性蓄熱シート22を、発熱体17を有する有機高分子組成物系の断熱性基材18の上部に積層して、電気採暖具16は構成される。マイクロカプセル20は、カルボニル基などの化学構造を有する有機高分子重合物でありその軟化温度が、オレフィンなどの熱硬化性エラストマーからなる被覆材21の硬化温度より高温としたので、簡単な製法と品質管理で柔軟性や取り扱い性さらには収納性や固定性も高めた柔軟性蓄熱シート2が得られその結果、蓄熱放熱効果の発揮や弾力性および座り心地の向上を図った電気採暖具となる。 (もっと読む)


【課題】蓄熱材にとって必要な要件を満たす新しいタイプの蓄熱材を提供する。
【解決手段】本発明の蓄熱材は、電子相転移する物質からなる蓄熱材であって、前記電子相転移は、電子のもつ内部自由度である、電荷・スピン・軌道の自由度のうち、軌道の自由度またはそれら3つの自由度のうち少なくとも2つ以上を含む複自由度の相転移であり、前記電子相転移の転移エンタルピーはHOの固体−液体相転移の転移エンタルピーの5%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
自然エネルギーの高効率な利用と同エネルギーの蓄積で、ビニールハウス、ホテル、マンション、一般家庭用など、冷暖房が出来る装置を提供する.
【解決手段】
冷暖房、蓄熱装置に関するもので、蓄熱用液体槽の熱源に高温用太陽熱集熱器を主に、風力発電機の電力で電気ヒーターを併用、蓄熱液体槽の中に送風用パイプと液体流液用パイプを設置、この蓄熱液体槽の温度を変化させる事とこの槽の液体の量の増減により、高温から低温の利用幅が大きく、商業電力の使用を抑え、設置も容易な構造を特徴とする、高温太陽熱集熱器と電気ヒーターを併用した多目的蓄熱装置が出来た。 (もっと読む)


201 - 210 / 505