説明

国際特許分類[G01N33/49]の内容

国際特許分類[G01N33/49]に分類される特許

341 - 350 / 449


【課題】血小板の機能を監視する方法を提供する。更に、本方法を実施するためのデバイス及び物品を提供する。
【解決手段】本方法は、哺乳類から取り出した血液を、ばねを備えた通路に通してばねと接触させ、通路内に血小板の塊を発生する工程と、通路内の血液の流れ又は血液の組成を監視し、血小板の塊の形成を検出する工程とを含む。別の態様では、本方法は、哺乳類から取り出した血液を、障害又は凹凸を備えた二つ又はそれ以上の通路に通して障害又は凹凸のところの通路の壁と接触させ、二つ又はそれ以上の通路内に血小板の塊を発生する工程と、通路内の血液の流れ又は血液の組成を監視し、血小板の塊の形成を検出する工程とを含む。 (もっと読む)


血分析を行う方法及び装置を開示する。血液サンプルは、共振状態に到達するように変位される。血液サンプルの共振周波数は、止血プロセス前、止血プロセス中及び止血プロセス後に決定される。血液サンプルの共振周波数の変化は、血液サンプルの止血特性を表す。
(もっと読む)


【課題】 短時間でかつ少量の全血で犬等の哺乳類における血小板の凝集能を測定することを可能にする。
【解決手段】 哺乳類の全血を収容する複数の容器10と、容器10に入れられた攪拌部材11と、攪拌部材11を駆動する攪拌部材駆動手段20と、各容器10に分けて注入された全血に異なる濃度の血小板凝集惹起物質をそれぞれ添加し攪拌して得られる検体5を、複数同時に吸引する、マイクロメッシュフィルタが装着された吸引路を有する複数の検体吸引手段50と、検体5が通過する際に各々のマイクロメッシュフィルタに加わる吸引圧を測定する圧力検知IC56と、圧力検知IC56で得られる吸引圧のデータを出力する出力手段61とを備え、出力手段61は、凝集能測定値を、前記血小板凝集惹起物質の濃度の順に並べてグラフ表示する。 (もっと読む)


単一の血液サンプルを用いて、抗血小板物質から生じる血小板の凝集パーセントあるいは阻害パーセントを得るための方法が達成される。アッセイ装置が提供される。アッセイ装置は、各々共通の導入口に連結された多チャネルを有する。第1の血小板活性剤は、抗血小板薬によって目標にされる活性経路に敏感である。第2の血小板活性剤は、抗血小板薬によって目標にされる活性経路に鈍感である。抗凝集サンプルは、第1および第2のチャネルに同時に導入される。血小板凝集のレベルは、両方のチャネル内で同時に生じる。 (もっと読む)


【課題】 白血球を測定するための迅速、簡便かつ高精度に測定可能な白血球の分類計数方法を提供するものである。
【解決手段】 白血球の分類計数方法は、(1)血液学的試料を、赤血球を溶解させるための溶血剤によって処理する工程、(2)処理された試料をフローサイトメータに導入して、少なくとも散乱光を測定する工程、(3)前方散乱光幅の差を利用して、血小板凝集と、白血球とを分類する工程からなる。 (もっと読む)


【課題】血液試料を吸引管で吸引する際の定量精度を向上させることができる血液試料測定方法を提供する。
【解決手段】栓体により内部が密封された密封容器内の血液試料を吸引して測定する方法。前記栓体を吸引管で穿刺して当該吸引管の先端を密封容器内に挿入し、この密封容器内を大気と連通させる工程と、前記密封容器から吸引管を引き抜き、ついで吸引管の基端側から希釈液を供給して吸引管内に希釈液を充填する工程と、前記栓体を吸引管で再度穿刺して当該吸引管を密封容器内に挿入し、この密封容器内の血液試料を吸引する工程と、吸引した血液試料を測定試料調製容器に吐出する工程と、測定試料調製容器で調製された測定試料を測定する工程と、を有している。
(もっと読む)


【課題】 共通に使用できる試薬が無駄になるのを抑える。
【解決手段】 試料を測定するための第1測定モードでの測定と、試料を測定するための第2測定モードとを、選択的に行うことができる試料分析システムであって、第1測定モードが選択されると、試料と共通試薬(FFD)を混合した第1モード用試料が作成され、第1モード用試料を対象に第1測定モードでの測定を行い、第2測定モードが選択されると、試料と共通試薬(FFD)と専用試薬(FFS)を混合した第2モード用試料を作成し、前記第2モード用試料を対象に第2測定モードでの測定行う。 (もっと読む)


【課題】生物学的粒子をソーティングする装置において、シースフローを一定位置に安定して形成することにより、粒子のソーティングの精度を向上する。
【解決手段】生物学的粒子を含む液体のフローに光を当て、該生物学的粒子からの光を検出して、該生物学的粒子の生物学的情報を取得し、取得した生物学的情報に基づいて生物学的粒子をソーティングする装置であって、
上記生物学的粒子からの光を検出する光検出部と、
上記フローに振動を与える振動発生器と、
上記フローとこのフローから分離した液滴を撮像する固定撮影部と、
上記撮影部で撮影された画像を利用して、ブレークオフポイントとこれに最も近い液滴との間に形成された、液滴より小さいサテライトドロップの大きさを検出する手段と、
上記サテライトドロップの大きさに応じて上記振動発生器の振動の大きさを制御する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】血小板数調節薬のヒト血小板に対する効果を動物体内で評価するスクリーニング方法を提供する。
【解決手段】ヒト幹細胞を移植したNOGマウスを用いて、実験動物マウス体内にヒト巨核球・血小板造血システムを構築することが可能となり、またヒト幹細胞を移植したNOGマウスにヒト巨核球・血小板造血に作用を有すると期待される化合物、抗体、ペプチドあるいはたんぱく質などを投与して、血小板数の増減をモニターすることが可能となる。 (もっと読む)


血液検体の自動分析方法は:単一の希釈・分析タンク内で、前記血液検体、希釈液および:赤血球を細胞溶解するための少なくとも1つの化合物;色素形成錯体の形のヘモグロビンを安定化するための少なくとも1つの化合物;を含有する分析溶液を形成し、この分析溶液について前記タンク内で赤血球の細胞溶解の後に分光測光によりヘモグロビンの割合を測定し、そして、前記タンク内のこの分析溶液の適量を採取して、それに対して光学手段による白血球弁別を行うことからなり、その特徴は、この分析溶液は、更に、白血球を保護するための少なくとも1つの化合物(少なくとも4つの主要な白血球サブ母集団を分別するのを可能にする)を含有する。この方法を実施するための血液学装置も開示されている。 (もっと読む)


341 - 350 / 449