説明

国際特許分類[G01T1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 原子核放射線またはX線の測定 (7,738) | X線,ガンマ線,微粒子線または宇宙線の測定 (6,349)

国際特許分類[G01T1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01T1/00]に分類される特許

171 - 180 / 432


【課題】カセッテの強度を劣化させずに、マンモグラフィ装置等の放射線画像撮影装置で撮影される放射線画像の欠けを軽減することができる画像記録担体を提供する。
【解決手段】板形状を有する支持体と、支持体の表面に重ねられた、画像を担持した放射線の照射を受けて放射線画像が蓄積記録される記録層とを有する画像記録板と、画像記録板が内部に収容されるカセッテとを備え、上記画像記録板は、少なくとも1つの側面が、画像記録板の厚み方向に複数段に形成され、それら複数段のうち記録層が含まれる表部分が、その表部分を除く部分よりも突出したものであり、上記カセッテは、画像記録板が内部に収容された状態において、画像記録板の側面に向き合う対向面の、表部分と対応する対応部分が、対向面の、対応部分を除く部分よりも凹んだものである。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体層中の蛍光体の充填率を高くし、蛍光体層の単位厚み当たりの発光量を大きくする。
【解決手段】輝尽性蛍光体粒子の平均粒子サイズ(dm)と輝尽性蛍光体粒子の疎充填嵩密度(Da)とが、Da>0.21×dm+0.10の関係にある輝尽性蛍光体、または、輝尽性蛍光体粒子の平均粒子サイズ(dm)と輝尽性蛍光体の最密充填嵩密度(Dt)とが、Dt>0.21×dm+0.90の関係にある輝尽性蛍光体を用いて放射線像変換パネルを製造する。 (もっと読む)


【課題】電池の充電や交換を行う必要のある放射線画像検出器を用いて撮影を行う場合において、電池の充電や交換後に放射線画像検出器を最適な動作状態とすることにより部材の劣化や消費電力の増大を抑えことのできる放射線画像検出器及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】照射された放射線を検出して放射線画像情報を得る放射線画像検出器5において、複数の動作状態を有し、各部に供給する充電又は交換可能な充電池21と、充電池21からの電力供給を制御する制御部27と、動作状態を選択設定する入力操作部26とを備え、制御部27は、充電池21の充電又は交換が完了した際に、入力操作部26によって選択された動作状態となるように充電池21からの電力供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】電池の充電や交換を行う必要のある放射線画像検出器を用いて撮影を行う場合において、電池の充電や交換後に放射線画像検出器を最適な動作状態とすることのできる放射線画像検出器及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】照射された放射線を検出して放射線画像情報を得る放射線画像検出器5において、充電又は交換可能な充電池21を備え電力を各部に供給する充電池21と、充電池21からの電力供給を制御する制御部27と、充電池21の充電又は交換を行う直前の動作状態を記憶する状態記憶部35とを備え、制御部27は、電池の充電又は交換が完了した際に、状態記憶部35に記憶されている動作状態となるように充電池21からの電力供給を制御する。 (もっと読む)


【課題】各光ファイバに取り付けられたシンチレータで波長別に発光する放射線の種類を色別に測定することができ、取付けや配置の自由度を向上させたもの。
【解決手段】放射線弁別測定装置は、伝送用の複数本の光ファイバ15と、この各光ファイバ15に取り付けられた波長別に発光するシンチレータ7a,8aと、このシンチレータ7a,8aの周りに目的とする放射線以外に対して設置された遮蔽材16,17とから構成され、前記各光ファイバ15が直列あるいは並列に結合して構成されるものである。 (もっと読む)


【課題】 RIによる被曝量の管理を行うことが可能な核医学診断装置及びRI管理システムを提供する。
【解決手段】 検査毎に被検体Pに投与するRIの情報及び検査を行う操作者の情報を含むRI管理情報を入力する操作部4と、操作部4から入力したRI管理情報を保存するRI情報記憶部21と、操作部4から入力したRI管理情報に含まれるRIが投与された被検体Pから放射される放射線を検出して画像データを生成する撮影部1と、撮影部1で生成した画像データを表示する表示部31と、RI管理データを算出する演算部22とを備え、演算部22は、検査のときに操作部4から入力したRI管理情報に含まれる操作者情報を有するRI管理情報を、RI情報記憶部21から読み出してRI管理データを算出し、算出したRI管理データが警告値以上である場合に警告情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】作業者が管理区域内での作業中に体調を崩しても迅速に救出することができ作業者の安全性を向上した作業者監視システムを提供する。
【解決手段】作業者の被曝線量を測定する測定手段31と測定情報を無線送信する送信手段34とを有する携帯用測定端末30と測定情報を受信する受信手段12と測定情報の被曝線量情報を累積的に管理する管理手段13とを有する監視装置11とを有し管理区域20で作業する作業者の被曝線量を監視する作業者監視システムであって、携帯用測定端末30が、作業者の作業位置の位置情報を取得する位置取得手段32と、バイタル情報を検出する検出手段33とをさらに有すると共に、送信手段34がバイタル情報を含む測定情報を所定のタイミングで送信し、監視装置11が作業者の作業位置を表示する表示手段14と、バイタル情報が予め設定された正常数値範囲外であった場合に警告を発する警告手段15とを有するようにする。 (もっと読む)


【課題】固体検出器と、消去光を照射する消去光光源部と、読取光を走査露光せしめる読取光光源部と、固体検出器に照射された放射線量を検出する放射線量検出部とを備えてなる放射線画像記録読取装置において、固体検出器の放射線入射面の側に放射線量検出部を配置することなく、高感度に放射線を検出可能にする。
【解決手段】撮影台4の内部に、撮像デバイスである固体検出器20、読取光を固体検出器20に対して走査露光せしめる読取光光源部30、固体検出器20に蓄積された残像を消去するための消去光を固体検出器20の略全面に照射する消去光光源部40、および固体検出器20に照射されたX線量を検出するシリコンフォトダイオード52を備えたX線量検出部50等を収容してなる乳房用画像撮像装置において、シリコンフォトダイオード52に対して固体検出器20を透過したX線が直接入射するように構成する。 (もっと読む)


【課題】エアロゾル・デポジション成膜法による蛍光体膜の膜厚が安定した放射線像変換パネルの製造方法と、この製造方法により製造した放射線像変換パネル及び放射線像変換パネルを用いた放射線検出装置の提供。
【解決手段】基板の上にエアロゾル・デポジション成膜装置を用いて形成された放射線を可視光に変換する蛍光体層を有する放射線像変換パネルの製造法において、前記エアロゾル・デポジション成膜装置2は、前記蛍光体層を構成する蛍光体粒子を噴出するノズル2dを少なくとも1本有し、前記ノズルと前記基板の間に、前記蛍光体粒子の基板へ衝突する時の衝突角度制御手段2eを有する。 (もっと読む)


【課題】診断部位に関する情報を正確に把握することが容易であり診断効率を向上できる。
【解決手段】被検体の体腔において挿入された体腔プローブ部11に放射線を検出させることによって取得された放射線検出データに基づいて、体腔プローブ部11が検出した放射線の強度を示すように生成された放射線画像と、その被検体において体腔を含む撮影領域についてスキャンを実施することにより取得された磁気共鳴信号に基づいて生成されたスライス画像とを表示画面に表示するに当たり、体腔プローブ部11によって被検体の体腔において放射線が検出され放射線検出データが取得される前に、その撮影領域についてスキャンを実施して、磁気共鳴信号を得る。 (もっと読む)


171 - 180 / 432