説明

国際特許分類[G01T1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 原子核放射線またはX線の測定 (7,738) | X線,ガンマ線,微粒子線または宇宙線の測定 (6,349)

国際特許分類[G01T1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01T1/00]に分類される特許

151 - 160 / 432


【課題】高画質で高い防湿機能を持つ気相堆積法による蛍光体層を用いた放射線像変換パネルを提供する。
【解決手段】二つ折りされた封止フィルム内に基板と蛍光体層をもつ蛍光体プレートが設けられ、かつ、折り返し辺以外の三辺がシールされた折り返し封止構造により封止されている放射線像変換パネルにおいて、該封止フィルムが少なくとも2枚のフィルムを貼合した構成で、かつ、少なくとも1層のクッション層からなることを特徴とする放射線像変換パネル。 (もっと読む)


【課題】蛍光体層に亀裂の発生がなく、断裁が容易で、画質も向上し、生産性の良好な放射線画像変換パネル、その製造方法及びカセッテの提供。
【解決手段】支持体上に、少なくとも1層の柱状結晶構造を有する蛍光体層が形成されている放射線画像変換パネルにおいて、該支持体の表面に該蛍光体層が形成されていない領域が、該支持体の端部より0.5mm以内であることを特徴とする放射線画像変換パネル。 (もっと読む)


【課題】X線検出部のオフセット値に応じて、X線の撮像開始を示すトリガが正確に生成できる撮像装置を提供すること。
【解決手段】X線照射により生成されるX線像を撮像する撮像部7と、X線照射を検出し、この検出結果を示す検出信号を出力するX線検出部90と、X線検出部90のオフセット値を記憶するEP−ROM93aと、EP−ROM93aに記憶されたオフセット値に基づいて、撮像部7による撮像の開始タイミングを検出信号から取得するための基準情報を生成する信号処理部61とを備える。 (もっと読む)


【課題】装置構成を複雑化することなく簡易な構成で、撮像画像に生じる極めて目立ち易いラインノイズの低減を図る。
【解決手段】画素11が行列状に複数配設された検出部10と、検出部10の行方向における複数の画素11から電気信号を並列に転送するための駆動回路部20と、検出部10の第1群に属する列の画素の電気信号をサンプルホールドするための第1のサンプルホールド回路(SH1、SH3及びSH5)と、検出部10の第2群に属する列の画素の電気信号をサンプルホールドするための第2のサンプルホールド回路(SH2、SH4及びSH6)とを含み、各画素11から電気信号を並列に読み出すための読み出し回路部30と、第1のサンプルホールド回路と第2のサンプルホールド回路とが異なるタイミングでサンプルホールドするように、読み出し回路部30を制御する制御部40を備える。 (もっと読む)


【課題】 自由に機能を追加または選択可能な移動式の電子カセッテ型放射線検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 入射された放射線を検出する複数のセンサーを含むセンサーアレイを有する電子カセッテ型放射線検出装置は、着脱可能な付加機能モジュールとの接続部を有する。そして、前記付加機能モジュールが接続されることによって、撮影モードが静止画撮影および動画撮影から選択可能な状態に切り替わる選択手段を有する。 (もっと読む)


【課題】読取用の電磁波が照射される電極層が読取用の電磁波を透過する第1ストライプ電極と読取用の電磁波を遮断する第2ストライプ電極とが交互に配列されてなる放射線固体検出器において、放射線画像の記録の際、直流電圧印加による第1ストライプ電極および第2ストライプ電極の放電破壊を回避する。
【解決手段】放射線固体検出器20を用いて放射線画像の記記録を行なう場合、第1ストライプ電極26および第2ストライプ電極27の少なくとも一方と第1の電極層21との間に印加する直流電圧の印加の際、直流電圧の立ち上がりおよび立ち下がりに経時変化をもたせることにより、直流電圧の印加による各ストライプ電極に流れる電流を小さくし、各ストライプ電極の開放端部とその開放端部と隣接する第1ストライプ電極26または第2ストライプ電極27との間に生じる電位差を小さくする。 (もっと読む)


【課題】放射線変換パネルに記録された放射線画像情報を効率的且つ支障なく読み取ることができる放射線画像形成システムを提供する。
【解決手段】X線源制御装置22は、読取装置26にカセッテ24が装填され、あるいは、読取装置26内に蓄積性蛍光体パネルPが収容されていることをカセッテ検出センサ44又はパネル検出センサ58a〜58dにより検出した際、X線源16によるX線の照射を禁止し、これによって、蓄積性蛍光体パネルPに対するカブリの発生を回避する。 (もっと読む)


【課題】一時期に多数の入退者が重なった場合でも入退場を迅速に行うことができ、これを極力安価な設備費や運営費で実現すること。
【解決手段】大勢の人111がゲート103内の複数の通路104を通って非管理区域102から放射線管理区域101へ入る際に、それら区域の境界線方向に人111が同時に一列に並ぶ状態で放射線管理区域101へ入ったとしても、その境界線部分で電磁誘導アンテナ105からの電磁放射領域113の起動信号21で、各人111が所持する無線式線量計2を起動させる。そして、その起動した無線式線量計2と管理端末装置108との通信によって自動的に各人111を認証して管理し、入場を迅速に行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】広範囲な医療用途などに対して適用することが可能な、高出力かつ高輝度で平行性に優れたX線を利用した画像測定方法及び画像測定装置を提供する。
【解決手段】ターゲットの表面に所定のエネルギー線源からエネルギー線を照射し、被写体の大きさ以上となるような照射面積を有するように前記ターゲットからX線を発生させ、次いで、前記X線を分光器に入射させ、前記X線から波長及び波長幅を選択するとともに、平行光となった平行X線を生成する。次いで、前記平行X線を前記被写体に対して照射し、前記被写体より得たX線画像を検知する。 (もっと読む)


【課題】 蒸着された放射線像貯蔵燐光体パネルを再現可能な方法で製造するための方法を提供する。
【解決手段】 支持体上に放射線像貯蔵燐光体層を製造する方法であって、前記方法が蒸着装置において一つ以上の抵抗加熱されたるつぼから結合剤のない貯蔵燐光体層の蒸着を確実にするためにアルカリ金属ハロゲン化物塩及びランタノイドドーパント塩又はそれらの組み合わせの原材料を蒸着する工程を含み、一つ以上のシャッターが前記るつぼと前記支持体の間に位置されている方法において、前記蒸着工程がシャッターを開放している間に開始するとき、蒸着される前記支持体の側の支持体の近くに位置された熱電対によって測定及び記録される開始温度が100℃以上、300℃未満であり、前記蒸着工程がシャッターの閉鎖によって終了するとき、蒸着される前記支持体の側の近くに位置された熱電対によって測定及び記録される終了温度が前記蒸着工程の開始と終了の間で90℃より多く増加しないことを特徴とする。 (もっと読む)


151 - 160 / 432