説明

国際特許分類[G02B23/24]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 望遠鏡,例.双眼鏡 (5,195) | 孔体の中を観察する装置,例.ファイバスコープ (4,873)

国際特許分類[G02B23/24]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B23/24]に分類される特許

991 - 1,000 / 3,491


【課題】内視鏡を装置本体に装着して運搬するとき、内視鏡が装置本体から脱落することを防止し、装置本体と内視鏡との着脱が容易な内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】内視鏡装置100は、挿入部12と、信号処理部と、モニター54と、電源を供給する電源部とのうち少なくとも1つが配設される操作部11と、残りが配設される外装部53とを具備し、操作部11と外装部53との一体な取り付け及び取り外しを可能にする着脱機構部60を備える。着脱機構部60は、操作部11に設けられたハンガー22と、外装部53に設けられた本体側着脱部61と、外装部53に設けられ、本体側着脱部61にハンガー22を取り付けること、及び取り外すことが可能な着脱可能状態、およびハンガー22の取り付け状態を保持する保持状態に変化する規制部64cを有するストッパー64を備え、ストッパー64は保持状態と着脱可能状態とに切り換える押圧面64dを備える。 (もっと読む)


【課題】立体カメラで撮影した立体映像の任意の位置に存在する対象物について、奥行き、幅、高さなどの計測を容易にする立体スケールを形成して立体映像表示装置に表示させる。
【解決手段】互いに光軸が交差するように配置した第1の撮像装置1と第2の撮像装置2と、立体画像表示装置4とを備えて、第1の撮像装置と第2の撮像装置それぞれの映像の中に長さ目盛を付した立体スケールの画像を形成し、立体スケールの視線交差角αと長さ目盛の大きさとを調整して立体画像表示装置4に表示し、映像中の立体スケールを立体視させる立体スケール像演算装置5と、表示された立体スケール11の位置を前記映像中で移動させる操作端を設けた操作盤6とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示された画像と特定部位との位置関係を術者に提示しうる内視鏡装置を得る。
【解決手段】術者が操作部材223を操作して可撓部210の遠位端部211が右方向に振られると、観察画像に含まれる病変部500は、観察画像に対して左方向にさらに移動し、観察画像の範囲から逸脱する。システムコントローラ301は、観察画像上における可撓部210の遠位端部211の移動量を算出する。この移動量が、表示画像の表示範囲から第1の指示記号が逸脱する値である場合、システムコントローラ301は、表示画像に対して病変部500が位置する方向を示す第2の指示記号を表示画像に挿入する。そして、システムコントローラ301は、表示画像の左上に子画像領域を合成する。 (もっと読む)


【課題】湾曲部を曲げたときに、接続セグメントの一方の端面と大径セグメントの端面どうし、接続セグメントの他方の端面と小径セグメントの端面どうしを当接させる。
【解決手段】接続セグメントは、A)大径セグメント側の軸線方向から見た端部形状が、湾曲軸方向に短径で湾曲軸直交方向に長径の非円筒形状をなしていて、その短径部に対向させて形成した一対の湾曲軸支持舌片の外側に、大径セグメントの一対の湾曲軸支持舌片が位置していること、B)小径セグメント側の軸線方向から見た端部形状が、湾曲軸方向に長径で湾曲軸直交方向に短径の非円筒形状をなしていて、その長径部に対向させて形成した一対の湾曲軸支持舌片の内側に、小径セグメントの一対の湾曲軸支持舌片が位置していること、及びC)大径セグメント側の長径部と小径セグメント側の短径部を含む断面において、該長径部から短径部にかけて縮径していることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】LED駆動電圧が低い場合であっても、アダプタ種別を正確に判別できる内視鏡装置及び内視鏡システムを提供する。
【解決手段】本体装置2は、内視鏡挿入部に取り付けられるアダプタ3に設けられたLED及び識別用Rbのそれぞれの一端に接続された配線L1と、配線L1に接続された電源と、LEDの他端に接続された配線L2と、配線L2を介してLEDを発光させるための駆動電流の供給を制御するLED駆動回路12と、抵抗Rbの他端に接続された配線L3と、配線L3を介して抵抗Rbへ流れる電流に基づいてアダプタ3を識別するためのADC14とを有する。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡装置において、アナログ伝送路の距離を短くして、映像信号の劣化を抑制する。
【解決手段】内視鏡挿入部の先端部11Aに撮像素子23を設ける。内視鏡操作部に、中継部26を設ける。中継部26に、初段増幅回路、相関二重サンプリング回路、ADコンバータを備えたアナログフロントエンド28を設ける。撮像素子23からのアナログ映像信号をアナログフロントエンド28で受信してデジタル映像信号に変換する。デジタル映像信号をシリアライザ29においてシリアル化し、ユニバーサルコード内に配設された差分伝送または光伝送を用いた映像信号伝送経路30を通して中継部26からコネクタ部13へと伝送する。 (もっと読む)


【課題】伝送線路の受信側端部において、適正な波形の信号の受信を可能にする。
【解決手段】電子内視鏡挿入部先端に内視鏡画像撮影用の撮像素子を配置する。この撮像素子を含む負荷回路31に、負荷回路31の入力インピーダンスとは異なる特性インピーダンスZoを有する伝送線路30の一端を接続する。電子内視鏡の先端部から、プロセッサ装置との接続に用いるコネクタ部にまで配設された伝送線路30の他端に撮像素子の駆動パルス信号を出力するドライブ回路20を接続する。ドライブ回路20に低出力インピーダンスのリニア増幅器33を設け、リニア増幅器33と伝送線路30の間にR=Zoのマッチング回路(抵抗)を接続する。 (もっと読む)


【課題】操作部ハウジングに開口形成された処置具挿入口金取付孔内における処置具挿通チャンネル基端口金と処置具挿入口金の連結接続と操作部ハウジングへの固定が、容易かつ確実に緩みが発生しないように行われる内視鏡の処置具挿入部を提供すること。
【解決手段】処置具挿通チャンネル基端口金4の突端部分に設けられた連結部材10には、外周部の複数箇所から軸線と平行方向に弾性材からなる複数の柵状片11が突出して設けられて、各柵状片11の先端に抜け止め爪12が内方に向けて突出形成されている。処置具挿入口金取付孔2の内周面には孔側係合溝8が軸線と平行に形成されて、処置具挿入口金7の外周面には連結部係合溝9が軸線と平行に形成されている。固定ナット13が螺合する雄ねじ部7sは、処置具挿入口金7の外周に形成されている。 (もっと読む)


【課題】複数のバルーンの内視鏡への装着を確実、かつ容易に行なうことができる内視鏡装置用バルーンユニットおよび内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】本発明の内視鏡装置用バルーンユニットは、複数のバルーンと、当該複数のバルーンが取り付けられ、内視鏡装置の挿入部が挿通された状態で当該挿入部と締結される締結部を備える筒体と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明では、送水ポンプ装置の送水時の動作条件に応じて、送水停止直後のモータの逆回転を制御する送水ポンプ装置を提供する。
【解決手段】本発明にかかる送水ポンプ装置は、送水停止の指示信号を取得する取得部と、送水量レベルを設定する送水量設定部と、ポンプ部と、モータ部と、送水時の送水量のレベルと、モータ部の逆回転動作の制御に関する逆回転情報とを関連付けて格納する格納部と、送水開始の指示信号を取得した場合、設定された送水量のレベルに基づいて、モータ部を駆動させる命令を行う制御部と、該命令に基づいて、モータ部を回転させるモータ駆動部と、を備え、制御部は、設定された送水量のレベルに基づいて送水されている際に、送水停止の指示信号を取得した場合に格納部から設定された送水量のレベルに対応する逆回転情報を取得し、該逆回転情報に基づいてモータ駆動部させる命令を行うにより、上記課題の解決を図る。 (もっと読む)


991 - 1,000 / 3,491