説明

国際特許分類[G02B3/12]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | 単レンズまたは複合レンズ (6,759) | 流体を満たしまたは空にできるレンズ (652)

国際特許分類[G02B3/12]の下位に属する分類

国際特許分類[G02B3/12]に分類される特許

71 - 77 / 77


紫外放射用の光学素子(100)は、第一の流体(104)及びその第一の流体(104)と非混和性のものである第二の流体(106)を含有する流体チャンバー(102)を含む。それら第一の及び第二の流体(104,106)は、前記の光学素子の光軸を横切って延在するメニスカス(114)にわたって相互に接触したものである。それら流体の少なくとも一方は、遠紫外放射のような、紫外放射について実質的に透明なものである。その光学素子(100)は、レンズ又はミラーであることができると共に調節可能な光学的性質を有することもある。それら光学素子は、データ担体用のマスターを作る道具のような光学系、レーザー系、又はリソグラフィー系において使用されることもある。それら流体の一方は、気体であることもある。
(もっと読む)


【課題】 ピクセルを機械的に駆動させるのではなく、意図的に映像にゆがみを与えてイメージセンサに取り込み、後にゆがみはデジタル処理により修正することで、部分ごとにピクセル密度の異なるイメージを得ることができるイメージセンサ、すなわちプログラムによる仮想的に動的なピクセル密度の変更が可能なイメージセンサ(リコンフィギュラブル・イメージセンサ)を得る。
【解決手段】 レンズやミラーの素材に絶縁性流体や電気的特性をもつ流体を用い、2次元静電ヘッドにより流体を制御することで透過、反射する映像にゆがみを与える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、相互に屈折率が異なる、相互に不混和な、それぞれが光透過性を有する、絶縁性液体および導電性液体が内部に収容された光学素子、レンズユニット、および、このような光学素子が組み込まれた撮影光学系を経由して入射した被写体光を捉えることにより撮影を行う撮像装置に関し、電圧の印加が繰り返されても光学的な性能が維持される光学素子、レンズユニット、および、このような光学素子が組み込まれた撮影光学系を経由して入射した被写体光を捉えることにより撮影を行う撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】導電性液体に対する濡れ性が絶縁性液体に対する濡れ性よりも低い被覆膜における、導電性液体あるいは絶縁性液体に接する表面に対する裏面が凹凸形状を有する。 (もっと読む)


本発明では、静電的な力またはエレクトロウェッティング力によって、個別に調整可能なレンズ(300)が提供される。レンズは、高精度に再現することが可能で、設計自由度の広い2つのレンズ状態を有し、これらの状態は、2つの流体(120、121)の一方と、少なくとも一つのレンズ面(155)の間の界面によって定形される。静電的な力またはエレクトロウェッティング力によって、流体の配置を変化させることにより、レンズ状態間を切り替えることができる。レンズは、例えば、カメラレンズ配置に、マクロレンズとしての選択肢を提供する。

(もっと読む)


本発明の実施形態は、光をその中に通して処理するための同位体特定流体を使用する流体光学素子及びシステムに関する。流体の同位体組成を調整して、光学特性を変えうる。同位体特定流体の特性をモニターし且つ調整して、流体光学素子の所望の光学特性を得うる。1つの実施形態では、光を光学的に処理する方法は、閉じた空間内に置かれた同位体特定流体を含む光学素子を通して光を指向させることを含んでいる。同位体特定流体を選択して、光を光学的に処理するために同位体特定流体を通して指向された光に所定の所望な効果をもたらす。
(もっと読む)


光軸を有する可変レンズが説明される。このレンズは、光軸の周りに配置される複数の環を有する。各環は、凹凸レンズを介して接触する第1の液体と第2の液体とを含むチャンバーを定める各側壁を有する。これらの液体はほぼ混ざらず、異なる屈折率を有する。少なくとも1つの環は、凹凸レンズの構成を変える少なくとも1つの電極を有する。
(もっと読む)


本発明は、サングラスの改良に係る。特には、開示されるサングラスは、異なる光透過率特性の第1及び第2の非混和流体を組み入れる少なくとも1つのエレクトロウェッティング・レンズを有する。第1の流体は、第2の流体より優れた光トランスミッタである。各エレクトロウェッティング・レンズの第1の電極と第2の電極との間の電界の強度の変化は、第1の流体と第2の流体との間の境界の形状を、第2の流体がレンズの略全体的な内側面にわたって層を形成する第1の状態から、第2の流体がレンズの周縁領域に制限される第2の状態へと変更させる。
(もっと読む)


71 - 77 / 77