説明

国際特許分類[G02B5/08]の内容

物理学 (1,541,580) | 光学 (228,178) | 光学要素,光学系,または光学装置 (130,785) | レンズ以外の光学要素 (35,124) | 反射鏡 (2,369)

国際特許分類[G02B5/08]の下位に属する分類

多面体鏡または多角形鏡
曲面をもつもの (504)

国際特許分類[G02B5/08]に分類される特許

1,801 - 1,810 / 1,865


【課題】 色度むらのほとんどない光多重反射板を提供する。
【解決手段】 波長370nmの光吸収率が0.05以下である紫外線吸収剤を含有した熱可塑性樹脂からなる光多重反射板を提供する。該光多重反射板は、耐光安定剤としてヒンダードアミン化合物を含有していることが好ましい。また、前記熱可塑性樹脂としては脂環式構造含有重合体であることが好ましい。さらに、本発明の好適な光多重反射板としては導光板及び光拡散板が挙げられる。 (もっと読む)


本発明は、1つ以上の単色レーザー光源の使用下で静止画又は動画を表示するための投射スクリーンに関し、その際、投射スクリーンはスペクトル選択反射被覆を有し、投射スクリーンは更に、空間選択性の向上のために、硬化性ラッカーから成る構造化ラッカー層又はホログラフィック型から製造された構造化シートを空間選択反射層として含む。
(もっと読む)


【課題】可視光域で高い反射率を有し、耐湿性や耐塩水性等の耐久性に優れ、かつ入射角依存性が小さい(光の入射角によって反射率が変動しにくい)高反射鏡の提供。
【解決手段】基板上に、銀膜、低屈折率膜、高屈折率膜がこの順で積層された高反射鏡であって、前記銀膜の基板と反対側には密着改善膜が形成され、前記低屈折率膜の消衰係数が0.01以下であり、前記高屈折率膜の消衰係数が0.01以下であり、前記密着改善膜が酸化物膜であり、かつ前記密着改善膜の消衰係数が0.1以下であることを特徴とする高反射鏡。 (もっと読む)


【課題】可視光域で高い反射率を有し、耐湿性や耐塩水性等の耐久性に優れ、かつ入射角依存性が特に小さい(光の入射角によって反射率が変動しにくい)高反射鏡の提供。
【解決手段】基板上に、銀膜、低屈折率膜、高屈折率膜がこの順で積層された高反射鏡であって、前記銀膜の基板と反対側には密着改善膜が形成され、かつ前記密着改善膜が酸化亜鉛膜であり、前記酸化亜鉛膜は他の金属を含み、前記他の金属はガリウム、スズおよびチタンからなる群から選ばれる1種以上であり、前記密着改善膜はシリコンを含むことを特徴とする高反射鏡。 (もっと読む)


【課題】 生産性が良く、光学特性に優れた膜を形成すること。
【解決手段】 複数の成膜面を有する多面体1に対してスパッタリングにより成膜を行い、複数の成膜面に同時にミラー面を形成する成膜装置10であって、スッパタリングする板状のターゲット11、12と、該ターゲット11、12の表面に対して、成膜面の少なくとも2面が所定角度となるように多面体1を位置させるホルダ13と、ターゲット11、12とホルダ13との間に配され、ターゲット11、12から多面体1に向けて飛散する物質を通過させる開口14c、15cを有する開口板14、15とを備え、ホルダ13は、多角形状の外周面を有して軸方向に延びるよう形成されて軸回りに回転可能であると共に、外周面上に多面体1を複数固定可能である成膜装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】ミラー面の形状を高精度で且つ多様な形状に可変できる形状可変ミラー素子を提供することを目的とする。
【解決手段】形状可変ミラー素子1は、基板2と、基板2に一体連結した形状可変部3と、形状可変部3に電圧を印加するための下部電極4と、上部電極5−1,5−2とからなる。複数の上部電極5−1,5−2を有しているので、各々の電極に同極性で同一もしくは異なる電圧を印加することで、形状可変部3を目的の可変形状に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 亀裂のない反射膜の形成が容易であり、なおかつ超精密な表面粗さと平面度を有しているSiC−Si複合材料からなる基板の表面に反射膜を形成してなる光学反射ミラーを得る技術を提供する。
【解決手段】 Siマトリックス中にSiC強化材が複合されたSiC−Si複合材料からなる基板の表面に直接に反射膜を形成してなる光学反射ミラーであって、前記SiC−Si複合材料中のSiCの含有率が60〜90体積%であり、かつ、前記基板の表面粗さRaが10nm以下であることを特徴とする光学反射ミラー。さらに、前記SiC−Si複合材料組織中のSiマトリックス相幅の平均値が1μm以下であり、かつ、SiC強化材の平均粒径が3μm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【構成】 光ピックアップ28では、ホログラムユニット30から射出したS偏光のDVD用レーザ光32はミラー10の平らな光入射面上に形成した偏波選択膜16で反射し、対物レンズ38により信号記録面42上に集光する。一方、P偏光のCD用レーザ光34はホログラムユニット30から射出し、ミラー10の偏波選択膜16および基板12を透過し曲面の反射膜20で反射して、対物レンズ38により信号記録面44上に集光する。
【効果】 ミラー10の光入射面14に形成した偏波選択膜16により異なる偏光のレーザ光を分離し、DVD用レーザ光32を平行光として反射し、CD用レーザ光34を発散光として反射することにより、焦点深度が異なる光ディスク40の再生・記録を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】映像光のRGB三原色のバランスを整え、かつ色をつかさどるRGB3色の色純度を高めることにより色域を広げることのできる反射型スクリーンを提供する。
【解決手段】反射シート1と、光拡散シート3とが粘着剤層2を介して貼り合わされてなり、光源からの光を反射して画像を表示する反射型スクリーン10において、前記粘着剤層2は、特定波長領域の光を吸収する色素を含有する。 (もっと読む)


【課題】 電気抵抗が低く、かつ、耐凝集性に優れた金属薄膜(Ag系薄膜)および透明導電体、及び、耐硫化性および耐凝集性に優れたAg系反射膜を提供する。
【解決手段】 (1) 第1層としてAg薄膜を有し、その上に第2層として貴金属元素であるAu、Pd、Ptの1種以上を含有するAg合金膜を有するAg系2層膜であって、前記Ag合金膜の膜厚をY(nm)、前記Ag合金膜での貴金属元素の含有量をX(at%)、前記Ag薄膜の膜厚をZ(nm)としたときに、Y≧8/Xであると共に、Y+Z≧5であることを特徴とするAg系2層膜、(2) 透明基体上に透明膜が形成され、その上に前記Ag系2層膜が形成され、その上に透明膜が形成されていることを特徴とする透明導電体、(3) 前記Ag系2層膜でのXが25at%以上、Yが8nm以上であり、且つ、Ag薄膜及びAg合金膜が希土類元素を0.05〜3.0at%含有するもの等。 (もっと読む)


1,801 - 1,810 / 1,865