説明

国際特許分類[G02F1/13]の内容

国際特許分類[G02F1/13]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/13]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 11,314


【課題】表面が導電処理されている透明構造体を内包し、対向電極と短絡を起こさない液晶光学素子を提供すること。
【解決手段】一対の基板(2,4)に液晶層(8)を挟持し、一対の基板(2,4)内に凹凸を有する光学構造体(6)を内包し、該光学構造体(6)の液晶層に面する側の表面に導電膜(5)を備えた液晶光学素子において、光学構造体(6)と対向する対向電極(3)における導電膜が、光学構造体(6)の凸部の頂点に対応する位置で除かれており、且つ対向電極(3)には一様の駆動電圧が印加されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エアーフィルターの交換の際に必要となるスペースの省スペース化を図り、また、塵埃の筺体内部への侵入を抑制し、エアーフィルターの交換における利便性を向上させるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、外装を構成する筺体10と、筺体10内部に吸気される外気に含まれる塵埃を付着させるエアーフィルター4と、外気を吸気する吸気口51と、筺体10に着脱自在に保持されるケース保持部52と、エアーフィルター4を着脱自在に保持するフィルター保持部53と、を有する吸気ケース5と、を備える。また、吸気ケース5及びエアーフィルター4は、エアーフィルター4のフィルター面に略垂直方向に、筺体10から分離される。 (もっと読む)


【課題】複数の光ビーム照射装置からの複数の光ビームにより基板を走査して、基板にパターンを描画する際、空間的光変調器のミラーの動作角度のばらつきによる光ビームの回折光の強度分布のばらつきを補正して、描画品質を向上させる。
【解決手段】各光ビーム照射装置20の照射光学系20bより前の光ビームの光路内に補正用ミラー53を設け、各光ビーム照射装置20に補正用ミラー53の角度を調節する調節手段を設け、各光ビーム照射装置20の空間的光変調器のミラー25aの動作角度のばらつきに応じて、各光ビーム照射装置20の調節手段により各光ビーム照射装置20の補正用ミラー53の角度を調節して、各光ビーム照射装置20の照射光学系20bへ入射する光ビームの光路を補正する。 (もっと読む)


【課題】複数の光ビーム照射装置からの複数の光ビームにより基板を走査して、基板にパターンを描画する際、空間的光変調器のミラーの動作角度のばらつきによる光ビームの回折光の強度分布のばらつきを補正して、描画品質を向上させる。
【解決手段】チャックと、光ビームを供給する照明光学系20c、二方向に配列した複数のミラーの角度を変更して光ビームを変調する空間的光変調器25、描画データに基づいて空間的光変調器を駆動する駆動回路27、及び空間的光変調器25により変調された光ビームを照射する照射光学系20bを有する複数の光ビーム照射装置20とを、相対的に移動し、複数の光ビーム照射装置からの複数の光ビームにより基板を走査して、基板にパターンを描画する。各光ビーム照射装置の空間的光変調器のミラーの動作角度のばらつきに応じて、各光ビーム照射装置の空間的光変調器へ供給する光ビームの入射角度を調節する。 (もっと読む)


【課題】多視点の立体画像表示を可能とし、左右画像の時間差が無い、高解像度の立体画像表示が可能な立体画像表示装置を提供する。
【解決手段】画素がマトリクス状に配置され、複数方向の複数視点に対応するよう、時分割駆動により各視点に対応する画像を順次形成する平面表示パネルと、平面表示パネル上の光学手段と、観察者が着用する偏光メガネと、平面表示パネルでの画像形成と、偏光メガネでの光透過を制御する制御装置を用いて立体画像表示装置を構成する。平面表示パネルは、右目用画像を形成する第一画像形成領域と左目用画像を形成する第二画像形成領域とを有し、光学手段は、第一画像形成領域と第二画像形成領域とに対応する位置と大きさで、第一偏光領域と第二偏光領域とが配置され、偏光メガネは、第一偏光領域と第二偏光領域から投影される画像の透過と遮蔽を選択できるよう構成される。 (もっと読む)


【課題】搬送機構を配置するためのスペースを小さくして装置の小型化を図ることが可能なFPDモジュールの組立装置を提供する。
【解決手段】基板保持部材521は、表示基板1Aを着脱可能に保持する保持部531と、第1の回動駆動部と、アーム部533と、第2の回動駆動部とを有する。第2の回動駆動部がアーム部533をR1方向に回動させ、第1の回動駆動部が表示基板1Aを保持した保持部531をR1方向と反対のR2方向に回動させる。そして、直動駆動部522が、アーム部533の回動量に応じて基板保持部材521を第1の方向Xの一方又は他方に移動させることで、保持部531が保持した表示基板1を第3の方向Yへ搬送する。 (もっと読む)


【課題】端縁に傾斜端面が形成されている電気光学装置用基板を用いた場合でも、電気光学装置用基板の所定領域にフォトリソグラフィ技術により感光性樹脂層を確実に形成することのできる電気光学装置の製造方法、および電気光学装置を提供すること。
【解決手段】液晶装置において、透光膜8、反射防止膜90および感光性樹脂層80をこの順に形成した後、電気光学装置用基板10sの一方面10gの第1傾斜端面10iを含む樹脂層除去予定領域に露光を行い、その後、現像して、透光膜8に対するレジストマスクを形成する。露光の際、露光光は、第1傾斜端面10iを通って電気光学装置用基板10sの内部に進入した後、第2傾斜端面10jで反射して感光性樹脂層80のうち、露光すべきでない部分に向かって進行しようとするが、かかる露光光については反射防止膜90により吸収される。 (もっと読む)


【課題】露光光が通過する領域を大きく広げることなく、露光光を配向膜へ斜めに照射する。また、1つの基板上の配向膜に複数の異なる配向領域を形成する際、タクトタイムを短縮して、スループットを向上させる。
【解決手段】露光光照射装置30から照射された露光光を透過させて露光光の進行方向を傾ける光偏向素子2b,2c、または光偏向素子2d,2e、または光偏向素子2f,2g,2h,2i、または光偏向素子2j,2kを、マスク2の上面又は下面に設け、マスク2から基板1へ露光光を斜めに照射する。各種類の光偏向素子2b,2c、または光偏向素子2d,2e、または光偏向素子2f,2g,2h,2i、または光偏向素子2j,2kは、露光光照射装置30から照射された露光光の進行方向をそれぞれ異なる方向へ傾ける。 (もっと読む)


【課題】大きな表示装置を有しながら、軽く、長時間使用しても疲れない、使い勝手の良い情報表示端末を提供する事。
【解決手段】情報表示端末1は柔軟性を有する表示装置2と筐体3とを含む。筐体3は表示装置2の外縁部の一部配置されている。表示装置2は第一基板53を有すると共に、第一基板53には薄膜トランジスターを用いた薄膜回路80が形成されており、筐体3は薄膜回路80に掛からない様に配置されている。この為に情報表示端末1の耐久性が向上する。表示装置2は筐体3に比べて軽量で、柔軟である為に、これを外部衝撃から守る補強部材を使用する必要がなくなり、情報表示端末1全体を薄く且つ軽くできる。更に情報表示端末1の重心が筐体3近傍に位置するので、使用者が情報表示端末1を片手で保持しても、疲労せずに長時間使用する事が可能となる。 (もっと読む)


【課題】溶剤を用いて剥がした痕跡が明確に残る識別媒体を提供する。
【解決手段】溶剤で溶解あるいは発色するインク104を粘着層106に埋め込んだ構造とする。溶剤を用いて、粘着層105の粘着力を弱め、対象物に貼り付けられた識別媒体110を剥がそうとすると、インク104が溶剤に触れ、インク104の溶解や発色が生じる。これにより、溶剤を用いて剥がした痕跡が明確に残る。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 11,314