説明

国際特許分類[G02F1/13]の内容

国際特許分類[G02F1/13]の下位に属する分類

国際特許分類[G02F1/13]に分類される特許

11,251 - 11,260 / 11,314



【課題】 人間の色知覚特性に適応させるように目盛付けした方法で色パラメータを制御することが可能な色制御アセンブリを備えた投射装置の実現。
【解決手段】 ビーム色制御アセンブラ221を含む1または2つ以上の光投射器を有する照明応用のための光投射装置の色制御と色設計において、その光投射器は;(1)照明応用に好適な輝度を有するビームを発生する光ビーム源;(2)ビームに関して置き換え可能な一組の色フィルタ素子からなり、また(3)その色フィルタ素子の中のいくつかはフィルタ遮断波長および透過波長がその素子の位置決めによって調整可能となるように形成された可変ダイクロイックフィルタリング材料からなる。フィルタ素子は色相パラメータが円周方向に変わり、色の濃さ(飽和度彩度)が半径方向に変わる円形の素子である。フィルタ素子をビームを通して回転すれば色相が変わり、一方ビーム軸を横に直角に移動すれば濃度制御が行える。 (もっと読む)


【課題】 色むらのない良質な映像を拡大投写する投写型映像表示装置を得る。
【解決手段】 投写型映像表示装置の、少なくとも2色の光路が重複する部分に、各色波長の境界部分を除去する特性を持つ、スパイクフィルター(180)を配置し、赤光路ダイクロイックミラー分光特性、緑光路ダイクロイックミラー分光特性、青光路ダイクロイックミラー分光特性の特性にシフト分を取り除くようにスパイクフィルターの波長を設定する。赤光路ダイクロイックミラー分光特性及び緑光路ダイクロイックミラー分光特性、青光路ダイクロイックミラー分光特性が入射角依存性によりシフトしても、赤光路分光特性、緑光路分光特性、青光路分光特性は変化せず、色むらのない映像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 プロジェクタに組み込まれる透過型表示装置の冷却構造を改善する。
【解決手段】 透過型表示装置は画素電極及びスイッチング素子が形成された駆動基板1と、対向電極が形成された対向基板2と、互いに接合した両基板1,2の間隙に保持された液晶3とを備えたパネル構造を有し、画像の投影表示に用いられる。熱伝導率が1W/m・K以上で厚みが1mm以上の放熱用ガラス板5を各基板1,2の外面に接着する。あるいはこれに代えて、熱伝導率が1W/m・K以上の放熱用ガラス板を空隙寸法が2mm以下の密閉空間を介して各基板1,2の外面に接合しても良い。 (もっと読む)


【課題】 液晶素子に含まれる電場応答性不純物の検出、同定、定量を、簡便かつ高感度に行うことができる液晶素子評価方法、およびこの評価方法を実現する装置を提供する。
【解決手段】 1対の電極間に液晶層を有する液晶素子に電場を印加しながら特定波長域の光を照射し、前記液晶層を通過した光を時間分解して測定することにより光強度の経時変化に相当する電場応答曲線を求める工程を有し、前記液晶素子に互いに極性が異なるパルス電場を印加したときに、それぞれのパルス幅の時間内で得られる前記電場応答曲線の傾きに基づいて、液晶素子中に混入した不純物を検出する。 (もっと読む)


【課題】スクリーン上の投影画面全体について高精度な合焦調整を可能にする。
【解決手段】カラー液晶表示器2に最大輝度の全白を表示させてスクリーン4に投影する。カラーTVカメラ5は、投影画面全体を撮像してR,G,B信号をビデオメモリ6に格納する。分散算出部7は、投影画面の中央部分および周辺部分に予め設定した合焦確認領域についてR,G,B信号を読出し、撮像画素毎の信号レベルの分布状態を示す分散値Rv,Gv,Bvをそれぞれ算出する。液晶角度調整部8は、カラー液晶表示器2の液晶面の光軸に対する角度(煽り、倒れ)を調整する。レンズ位置調整部9は、投影レンズ3を光軸に沿って移動させて焦点を調整する。合焦制御部10は、合焦確認領域の分散値Rv,Gv,Bvに基づいて液晶角度調整部8およびレンズ位置調整部9をそれぞれ制御し、投影画面全体で均一にピント合わせを行う。 (もっと読む)



【課題】 種々の熱応力、外部応力の影響に対して光学的に安定な性能を確保でき投射画像の画質劣化を効果的に抑制する投射型表示装置を提供する。
【解決手段】 投射型表示装置は、空間光変調素子13R、13G、13Bと、入射光を偏光して空間光変調素子13R、13G、13Bに照射させるとともに、空間光変調素子13R、13G、13Bからの変調された反射光を検光する偏光ビームスプリッタ14R、14G、14Bと、偏光ビームスプリッタ14R、14G、14Bにより検光された光をスクリーン200上に投射する投射レンズ18とを備える。偏光ビームスプリッタ14R、14G、14Bは、1.8以上の屈折率を有するとともに、波長0.4μm〜0.7μmの入射光に対し、その光弾性定数の絶対値が1.5×10-8cm2/N以下の透光性材料からなる部材から構成されている。 (もっと読む)


【解決手段】 一般式(I)


具体的には、例えば

で表わされる化合物及びこれを含有する液晶組成物。
【効果】 この化合物は液晶性にも優れ、工業的にも容易に製造でき、化学的にも極めて安定である。しかも、母体液晶に添加することにより、対応する1,2−ジシクロヘキシルエタン骨格を有する液晶化合物の場合と比較してと、ほぼ同等の電気光学特性に加えて、低温でも結晶が析出しがたいという特徴を有する。従って、実用的液晶表示用材料として有用である。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板上に形成された薄膜トランジスタの製造方法において、ガラス基板の表面を洗浄した後、洗浄されたガラス基板上に絶縁膜を形成し、この絶縁膜上に薄膜トランジスタを形成する。
【解決手段】ガラス基板表面の不純物を除去し、ガラス基板からの不純物を絶縁膜でブロックできるので、トランジスタのチャンネル部の不純物濃度が一定となり、トランジスタの動作特性が安定する。 (もっと読む)


11,251 - 11,260 / 11,314