説明

国際特許分類[G03B21/56]の内容

国際特許分類[G03B21/56]の下位に属する分類

国際特許分類[G03B21/56]に分類される特許

61 - 70 / 169


【課題】被投写面に書き込まれた手書き情報が被投写面に投写される画像の邪魔にならないようにすることができる技術を提供する。
【解決手段】画像投写システムは、アプリケーションを実行するクライアントと、クライアントにおけるアプリケーションウィンドウ内のコンテンツを投写するプロジェクタと、書き込み可能かつスクロール可能なスクリーンを有し、投写されたコンテンツを表示すると共に、アプリケーションウィンドウにおけるスクロールに対応してスクリーンをスクロールするスクリーン装置と、アプリケーションウィンドウにおけるスクロール量をスクリーン装置に伝達する伝達手段と、を備えている。 (もっと読む)


壁表面(18)の前部に設置可能な透明パネル(12)とスクリーン装置(14)とからなるホワイトボード(10)。スクリーン装置(14)は、透明パネル(12)越しの視界が妨げられない第一の状態と、スクリーン装置(14)が透明パネル(12)越しの視界を妨げる第二の状態との間で変化することが可能である。 (もっと読む)


【課題】配列された複数の画像ユニットを有する画像システムにおいて用いる画像ユニットのための膨張性筐体を提供する。
【解決手段】膨張性筐体は、剛性フレームであって、光エンジンおよび関連する電気回路を収納すると共に、剛性フレームの前面に光エンジンと共に用いるためのスクリーンを搭載する剛性フレームを備える。膨張性筐体は、剛性フレームの少なくとも一方に配置された少なくとも一つの膨張可能な接合パッドを、更に備える。剛性フレームと膨張可能な接合パッドは、スクリーンの膨張に実質的に一致する膨張性筐体の全体的な膨張を提供する複合熱膨張特性を有する。 (もっと読む)


【課題】意匠ベゼル部の幅寸法を小さくすることができ、意匠上優れた投射型映像装置を提供すること。
【解決手段】映像を投影するスクリーン30と、スクリーン30の外周を保持するフレーム10とを備え、フレーム10は、スクリーン30の四辺に沿ってそれぞれ延びスクリーン30の外周縁部をくわえ込む複数のフレーム枠11と、コーナー部にて突き合うフレーム枠11を連結するL字型の連結部材14とを有し、連結部材14は、スクリーンの裏面に隠れる位置で、両端部をフレーム枠11の後部に形成された袋部12bに嵌合する。 (もっと読む)


【課題】複数のピンを並べて構成されるモデルを用いて立体形状を形成する技術において、ピンを押す押上部材の位置合わせを容易に行うことができる形状形成装置を提供する。
【解決手段】軸方向をそろえて配列された複数のピン111を軸方向に移動させることにより立体形状を形成する立体モデル形成部110と、複数のピン111の端部を軸方向に押す複数の押上部材115と、押上部材115を軸方向に移動させ、押上部材115の軸方向の位置が基準位置に到達すると押上部材115の移動を停止させることにより、複数の押上部材115の位置合わせを行うアクチュエータ120と、押上部材115にアクチュエータ120の動作を伝達する伝動部130とを備える。 (もっと読む)


【課題】支持脚の収納時における小型化や、展開時における展開動作の効率化や容易性を実現し、支持脚の可搬性や操作性を向上できるスクリーンを提供すること。
【解決手段】スクリーン1は支持脚20を備え、支持脚20は、スクリーン本体12を支持する固定支柱15と、固定支柱15を起立させて支持し、多段のリンク機構を有して構成される3つの脚部21と、3つの脚部21を回動可能に軸支して固定支柱15に固定する脚固定部22と、固定支柱15に沿ってスライド自在に支持され、3つの脚部21を回動可能に軸支する脚スライド部23と、を備え、脚スライド部23は、脚固定部22に対して離間および近接するようにスライドすることにより、多段のリンク機構が従動し、3つの脚部21を近接および離間させる。 (もっと読む)


【課題】重量バランスがとれる構造や、小型化できる構造や、利便性を向上する構造の、スクリーンを提供すること。
【解決手段】スクリーン1は、スクリーン本体12と、固定支柱15と、スクリーン本体12を支持する第1、第2支持部13,14と、複数のアーム部材を有し、固定支柱15と第1支持部13、固定支柱15と第2支持部14との間に伸縮可能に設置される第1、第2パンタグラフ機構16,17と、固定支柱15に固定され、第1、第2パンタグラフ機構16,17のアーム部材を回動可能に軸支するアーム固定部18と、固定支柱15に沿ってスライド自在に支持され、第1、第2パンタグラフ機構16,17のアーム部材を回動可能に軸支するアームスライド部19と、を備え、アームスライド部19のスライドにより、第1、第2パンタグラフ機構16,17が伸縮し、第1、第2支持部13,14を近接および離間させる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でありながら、真の全視野映像を再生し得る全視野投影装置および全視野映像システムを提供する。
【解決手段】全視野投影装置20は、全視野映像に係る映像情報を球体状のスクリーン23に投影し、スクリーン内部に位置する観者に全視野映像を提供するものであり、球体状のスクリーン23と、スクリーン23に全視野映像を投影する、当該スクリーン23の中心を挟んで対向配置された1対のプロジェクタ21A、21Bと、これら1対のプロジェクタ21A、21Bからの光束をスクリーン方向に反射せしめる、スクリーン23の中心近傍に配された投影用両凸ミラー22と、を備えている。なお、1対のプロジェクタ21A、21Bの一方からの投影光束が投影用両凸ミラー22の一方の凸面に、他方からの投影光束が投影用両凸ミラー22の他方の凸面に各々照射されるように構成される。 (もっと読む)


【課題】スクリーンユニットとスクリーンユニットを支持するスクリーン支持枠体との相互間における環境変化によって生じる応力を軽減することにより、スクリーンユニットの反りやたわみの軽減や、接着剥がれ不良等の改善を図った投射型映像表示装置を提供する。
【解決手段】透過型スクリーンユニット5と、スクリーンユニット5をスクリーン保持部材10を介して支持するスクリーン支持枠体9と、スクリーンユニット5に背面から映像を投射する投射ユニットを備える。スクリーン保持部材10の基部10aがスクリーン支持枠体9の取付部9bに支持されると共に、スクリーン保持部材10のスクリーン取付部10bがスクリーンユニット5の周囲に粘着シート11により接着される。スクリーン保持部材10は基部10aとスクリーン取付部10bとの間に柔軟性を有する中間連結部10cを有する。 (もっと読む)


【課題】継ぎ目なく滑らかなスクリーン表面を実現する一方、容易に折りたため、吸引ポンプ等の付属品を減らすことで可搬性を高め、設置場所の状況にある程度柔軟に対応できる球面形状スクリーンおよびスクリーン装置を提供すること。
【解決手段】球面形状スクリーン1は、折り畳み可能なリング状の型枠体2と、スクリーン用半球面膜体3と、後面膜体4と、係止具5とを有し、型枠体2の径方向にスクリーン用半球面膜体3と後面膜体4の膜周囲をこの順に密封状態に取り付け、後面膜体4にはその任意箇所に係止具5を設け、空気量調整弁7を取り付ける。 (もっと読む)


61 - 70 / 169