説明

国際特許分類[G03B35/00]の内容

国際特許分類[G03B35/00]の下位に属する分類

順次記録によるもの (120)
同時記録によるもの (737)
記録の異なる型間の変換のために特に適合した焼付装置
順次観察によるもの (207)
同時観察によるもの (1,041)

国際特許分類[G03B35/00]に分類される特許

321 - 330 / 390


【課題】 撮像した映像の変換を必要とせず、かつ、簡易な構成で廉価に製造できる撮像装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1は、被写体16の正立像を結像する複数の要素光学レンズ系13を、光軸に対して直交する同一平面上にアレイ状に配列した要素画像レンズ群14と、要素光学レンズ系13によって結像された像を撮像する写真フィルム(画像撮像手段)15とを備え、要素光学レンズ系13が、アフォーカル機能を持つアフォーカル光学系11と、このアフォーカル光学系11から入射された光を集光する結像光学系12とを有し、アフォーカル光学系11が、外部から入射された光を光軸を中心に反転させて出射し、かつ、均一な屈折率分布を有する光学素子から構成され、結像光学系12が、均一な屈折率分布を有する光学素子から構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
裸眼立体視を可能とする画像を生成するためには、撮影者の技術や経験に頼る部分が大きく、試行錯誤を必要とした。そのため、閲覧する条件に合わせた立体画像の生産性が必ずしも高くなかった。また、立体視可能な画像を表現する面は平面に限られていた。
【解決手段】
本発明にかかる立体画像自動生成システムでは、閲覧条件を入力することにより、撮像体を配置する位置が決まり、その配置位置にて撮影した画像をパララックスバリア方式にて裸眼立体視可能となるように合成することができる。また、画像を表現する面を段差面とし、裸眼立体視可能範囲の自由度を向上することができる。
(もっと読む)


【課題】 画像データの配置方向に係らず、凸レンズの長手がレンズシートの搬送方向に沿う配置として印刷実行可能な画像処理装置、印刷装置および印刷方法を提供すること。
【解決手段】 画像処理装置において、レンズシート12へ印刷画像を印刷する仮想イメージの段階で、印刷画像およびレンズシート12を一方向に平行な回転軸に沿って回転させた場合に、変化系画像であるか否かを判断する判断手段151と、印刷画像が変化系画像であると判断される場合、複数の画像データのそれぞれを回転させ、回転軸方向に対応する画像データの基準方向を、搬送方向と垂直を為す状態から搬送方向に沿う状態へと変更させる画像回転手段153と、画像回転手段153によって回転された複数の画像データ、または変化系画像でないと判断された印刷画像の基となる複数の画像データから、合成画像データを作成する画像変換手段156と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】 鑑賞者の表示面に対する位置に応じて鑑賞者に異なる画像を視認させる画像表示装置をカラー化した場合における表示特性の向上を図る。
【解決手段】 表示面に表示される視差画像の配列方向に応じて複数のプロジェクタ1が配列され、上記複数のプロジェクタ1が表示面上に形成する上記視差画像のうち所定の画像を視差画像選択手段によって選択的に鑑賞者に到達させる画像表示装置であって、上記プロジェクタ1が、異なる色光を各々変調する複数の変調素子501〜503と、該変調素子501〜503によって変調された各々の色光を合成して所定方向に射出する合成手段700と、該合成手段700によって合成された上記色光を上記表示面に向けて投射する投射手段600と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】配置レンズ諸元を簡便に求めるための方法を提案すること。
【解決手段】先ずユーザは、レンチキュラレンズ板が配置・固定された表示装置に平行直線群を表示させておき(ステップA1)、所定の調整用観察位置から、レンチキュラレンズ板を通じて表示装置画面を観察する(ステップA3)。そして、平行直線群の直線群角度θ、直線群間隔m及び水平基準位置dxを変化させながら、それぞれのパラメータの調整を行い(ステップA5〜A9)、直線群角度θ、直線群間隔m及び水平基準位置dxの最適値から、それぞれレンズ板の配置角度、レンズピッチ及びレンズ板の配置基準位置を求める。 (もっと読む)


【課題】鑑賞者のそれぞれが欲する異なる画像を表示することができる表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る表示装置は、同一の表示領域から異なる複数の方向に複数の画像をそれぞれ表示する表示部が表示する画像をユーザに遠隔操作させる遠隔操作部と、遠隔操作部から発信された無線信号を受信する無線受信部と、無線受信部が受信した無線信号を発信した遠隔操作部の方向を検知する操作方向検知部と、操作方向検知部が検知した方向に、遠隔操作部から発信された無線信号に応じた画像を表示させる表示制御部とを備える。表示部は、第1の方向に光を発光する複数の第1表示ユニットと、第2の方向に光を発光する複数の第2表示ユニットとを有し、複数の第1表示ユニットと複数の第2表示素子とは交互に配列されている。 (もっと読む)


立体視表示装置150に供給されるべき表示値を計算する方法が開示される。本方法は、第1の角度方向及び第1の画像要素102の座標に基づいて、3次元表現から第1の中間値811を決定するステップと、前記第1の平面に対する更なる角度方向及び前記第1の画像要素の座標に基づいて、前記3次元表現から第2の中間値810を決定するステップと、前記第1の中間値811と前記第2の中間値810とを組み合わせて前記表示値とするステップであって、前記表示値は前記立体視表示装置102の前記第1の画像要素の特定の出力に関連するステップと、を有する。
(もっと読む)


【課題】 凸レンズの位置を精度よく検出し、正確な位置に画像を印刷することが可能な印刷装置を提供すること。
【解決手段】 レンズが複数形成された第1の面と、印刷面が形成された第2の面とを有するレンズシート10をレンズの長手方向に搬送する搬送手段(紙送りローラ50)と、第2の面上をレンズの長手方向に直交する方向に走査するとともに、第2の面に複数のレンズの配列に応じた画像を印刷する印刷手段(記録ヘッド32)と、印刷手段の一部に設けられ、レンズシートに対して光を照射するとともに、レンズの少なくとも一部を透過した光が反射された後、レンズを再度透過した光の強度を検出する検出手段(光学センサ40)と、検出手段による検出結果に基づいて、印刷手段によって画像を印刷する位置を調整する調整手段(制御部100)と、を有する。 (もっと読む)


【目的】 壁、台紙などの支持体に容易に固着可能な、レンチキュラーレンズを用いた画像の形成に適したインクジェット記録用記録媒体の提供。
【解決手段】 複数の半円筒状または円弧状の細長い凸部が並列に配置された凸部面および裏面とを有するレンチキュラーレンズ層と、前記裏面上に形成されたインク吸収層とを少なくとも有してなり、インク吸収層側からインクジェット記録方法によって印字を行い画像が記録される記録媒体であって、印字が行われる側の一部に、該記録媒体を支持体上に固着可能とする接着層を有してなることを特徴とする記録媒体。 (もっと読む)


【課題】
複数の投影素子やそれらから投射される光路を適切に配置させて、高画質の立体画像を生成することができる立体画像表示装置を提供すること。
【解決手段】
立体画像表示装置10は、ミラーM1及びM2を用いて、第2の投影素子群5等の投射光15等をスクリーン1に向けて反射させるようにしている。個々の投影素子自体を小さくすることには限界があるので、ミラーM1及びM2を用いて光を反射させて表示させることにより、スクリーン1または観察者101の眼に表示される各投影素子群3、5及び7による画像ピッチ、あるいは光軸同士のピッチを極力小さくすることができる。 (もっと読む)


321 - 330 / 390