説明

国際特許分類[G03G15/02]の内容

国際特許分類[G03G15/02]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 3,494


【課題】装置構成を複雑化させることなく、装置が大型化せず、さほど高価になることもなくシールド部材の腐食を抑制し、像流れ現象を抑え、長期に亘り良好な画像形成を行うことができる画像形成装置、及び、帯電装置を提供する。
【解決手段】周回走行する像担持体1の表面を帯電させる帯電装置2であって、像担持体1の表面と対向する面が開口されたシールドケース22と、シールドケース22の内部において像担持体1の走行方向Rと直行する方向に架設されたコロナ電極20と、シールドケース22の開口部分に配設された制御電極21とを備え、シールドケース2の像担持体1の走行方向において対向する一対の側面板のうち少なくとも一方の側面板の開口付近の部位が外方に膨出する形状となっている。 (もっと読む)


【課題】 クリーニングゴムローラの外周面全域を針電極に接触させることで確実に針電極をクリーニングすることができ、かつクリーニングゴムローラおよびノコ歯の長寿命化を図ることができる帯電装置およびその帯電装置を備えることで良好な画質を安定して形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電装置1は、針電極63と、ベース面8を有するベース部分6、および保持部分7で針電極63を保持するノコ歯保持部材62と、針電極63をクリーニングするクリーニングゴムローラ66と、クリーニング部材保持体94と、クリーニング部材保持体94を移動させる移動手段3と、移動手段3によるクリーニング部材保持体94の移動に伴い、ベース面8に平行でありかつノコ歯53の配列方向に直交する方向にクリーニング部材保持体94を移動させる案内手段とを含む。この帯電装置1を組み込んだ画像形成装置100を用いて画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 任意の放電電極を、位置精度良く交換できるコロナ放電装置、コロナ放電装置を備える画像形成装置、コロナ放電装置の交換用電極、およびコロナ放電装置の放電電極交換方法を提供する。
【解決手段】 基板108と、基板108上に形成されるコモン電極107と、基板108上にコモン電極107から一定間隔を空けて形成される複数の個別電極106と、基板108上方に設けられる放電電極101と、放電電極101と個別電極106との間に設けられる導電性密着材103と、基板108上方に設けられる一体抵抗体105と、個別電極106と一体抵抗体105との間、およびコモン電極107と一体抵抗体105との間に設けられるACF104と、を備えるコロナ放電装置の基板108に、特定開口部102を有する交換用電極112を正常な放電が可能になる公差範囲の位置に取付けるために利用する位置決め用構造を設ける。 (もっと読む)


【課題】感光層の一部に流れる電流を検出可能にする。
【解決手段】導体84は、像保持体22と帯電部材24との接触幅よりも断面が小さくされ、円柱状のアルミニウムを略直角に曲げることにより構成され、端部などを除く部分の外面が絶縁層114により絶縁被覆されている。像保持体22は、導体84の一端が絶縁層114を介し導電性支持体80に内側から埋め込まれて感光層82に接触している。また、導体84は、感光層82の画像形成領域外に接触するように、導電性支持体80の端部に埋め込まれている。導体84の一端の表面は、導電性支持体80の表面に位置が揃えられ、一つの面を構成する。 (もっと読む)


【課題】微小な抵抗ムラ及び帯電性能の低下によるスジ状の画像及びゴースト画像を抑制し、良好な画像を提供できる電子写真装置用の帯電部材を提供することにある。
【解決手段】表面層が黒鉛粒子及び強誘電性の粒子を含み、その表面に形成された黒鉛粒子に由来する凸部(黒鉛凸部)及び強誘電性の粒子に由来する凸部(強誘電凸部)の関係を、強誘電凸部に近接する3個の黒鉛凸部で形成される平面に対する該強誘電凸部の頂部の距離Lが正となるようにそれらの高さを制御する。 (もっと読む)


【課題】帯電工程における電力制御において、火花放電を未然に抑制する技術を提供する。
【解決手段】本発明は、現像剤像によって被記録媒体に画像を形成する画像形成装置を提供する。この画像形成装置は、帯電されることによって現像剤像を担持する感光体と、帯電ワイヤとグリッドとを有し、感光体を帯電させる帯電器と、帯電ワイヤにワイヤ電位を印加する帯電パワー回路と、ワイヤ電位を計測するワイヤ電位計測回路と、ワイヤ電位を操作して帯電器から感光体への電荷の供給を制御する帯電制御回路と、を備える。帯電制御回路は、ワイヤ電位の操作範囲を所定の電位以下に制限する操作範囲制限回路を含む。 (もっと読む)


【課題】微分演算を用いずに精度良く放電電流の値を導出する。
【解決手段】帯電部材は、像担持体に当接するように配置され、像担持体を帯電させる。電圧印加手段は、帯電部材に交流電圧を印加する。電流検出手段は、帯電部材に交流電圧を印加することで帯電部材に流れる交流電流の値を検出する。積分手段は、電流検出手段で検出された交流電流の値を所定の積分期間にわたり積分する。電圧指令値制御手段は、積分手段の積分値が目標値に近づくよう電圧指令値を生成し、電圧指令値を電圧印加手段に出力する。 (もっと読む)


【課題】耐久性向上のために表面層を厚くしても、初期の残留電位が低く、感度が良好で、長期使用においても残留電位や感度の変動が起こらない感光体と画像形成方法の組合せを提供する。
【解決手段】感光体を帯電する帯電工程、露光により前記感光体上に静電潜像を形成する像露光工程、前記静電潜像にトナー像を形成する現像工程、前記トナー像を感光体から記録材上に転写する転写工程、クリーニングブレードを用いて前記感光体表面をクリーニングするクリーニング工程、前記感光体表面の除電を行う除電工程を有する画像形成方法において、前記像露光工程がバックグラウンド露光法を用いており、前記現像工程において使用するトナーが負帯電性トナーであり、前記感光体が窒化ケイ素を母体とする表面層を持ち、前記帯電工程及び前記転写工程において、感光体表面への電荷を付与する各手段の極性が、全て正である。 (もっと読む)


【課題】オゾン流の方向を少しずつ変化させることで、放電生成物の生成付着を抑えて、帯電ムラをより効果的に低減する。
【解決手段】各針電極51の放電時間もしくは感光体ドラム3の帯電時間を計時し、この計時時間が一定時間増える度に、回転駆動部56により円柱スライド部54を矢印方向Dに回転させて、各針電極51の位置を変更する。これにより、各針電極51の放電に伴ってオゾンが発生しても、各針電極51周囲のオゾン流の経路が定まることなく変化し、特定の針電極だけにオゾンが集中し続けて放電生成物が付着し続けることがなく、放電生成物の付着を原因とする感光体ドラム3の帯電不良を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】セット性が良好であり、帯電音が悪化せず、ドラム/トナーへのストレスを低減することが可能な電子写真機器用帯電ロールを提供する。
【解決手段】軸体2と、軸体2の外周に沿って導電性発泡層3、電極層4、抵抗調整層5が順次積層されており、前記電極層4が基材樹脂と導電剤と架橋剤とを配合した組成物が架橋されて形成されたものであり、前記電極層4の架橋後のマルテンス硬さを20〜200の範囲内として、電子写真機器用帯電ロール1を構成した。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 3,494