説明

国際特許分類[G05G9/047]の内容

国際特許分類[G05G9/047]の下位に属する分類

国際特許分類[G05G9/047]に分類される特許

21 - 30 / 130


【課題】カーナビ装置の地図画面を高速又は低速でノブをスライドするような操作速度が混在する場合でも、操作者への負担を少なくして、操作性をより向上させる入力装置を提供する。
【解決手段】入力装置は、XY平面上及びこれに直交する押下方向に操作可能な操作ノブ(20)と、操作ノブのXY方向の操作状態を検出するX軸及びY軸リニアエンコーダ(161,162)と、操作ノブの押下を検出する2段モーメンタリスイッチ(30)と、操作ノブに力を作用させるX軸及びY軸ボイスコイルモータ(14,15)とを備える。制御部(50)は、操作ノブに対し操作速度に比例する粘性抗力を付与するとともに、2段モーメンタリスイッチが操作ノブの押下を検出すると粘性抵抗係数をより大きい値に切り換えて粘性抗力をより重くする。これにより、画面を高速又は低速でスライドする際にも操作者の負担が減り、操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】従来例の装置では、スティックレバーの長さが固定されていて、スティックレバーの押圧力を変更できる構造となっていなかった。そのため、ユーザーからの要望で押圧力の強弱調整や長さ調整等を行うためには、スプリングやレバー等の交換を要し、大掛かりな改造作業が必要であった。
【解決手段】一端に操作ノブ12が取り付けられ且つ他端に可変抵抗器75の回転軸77が連結される操作軸21と、ホルダ16と、ケース体14と、コイルバネ15と、軸方向力調整部16と、を設けた。ホルダ16は操作軸を軸方向へ移動可能に支持し、ケース体14は操作軸の軸方向と直交する方向に延在する回動軸部を回動中心としてホルダを回動可能に支持する。コイルバネ15は操作軸を軸方向へ付勢し、軸方向力調整部16はコイルバネの付勢力を変化させることにより操作軸を軸方向へ移動させるための押圧力を調整可能である。 (もっと読む)


【課題】動作の信頼性および検出精度が高く、省スペース化・小型化を図ることができる、低コストな多方向入力装置を提供する。
【解決手段】本発明の多方向入力装置1は、互いに直交する2つの連動軸12,22と、揺動して連動軸12,22を個別に回動させる操作レバー2と、連動軸12,22のそれぞれの一端に同軸的に設けられる第1のかさ歯車14と、連動軸12,22と直交する連動軸54と、連動軸54一端に同軸的に設けられて第1のかさ歯車14と噛み合う第2のかさ歯車39Aと、連動軸54の他端に設けられる回動体58と、回動体58に設けられた磁石63と、基板80上に配置されて磁石63の作用に基づいて電気的な検出信号を出力する回動検出手段82とを備える。 (もっと読む)


【課題】改良された精度、感触をもたらすジョイスティックを提供する。
【解決手段】ベースに対して少なくとも2つの軸の周りに回転動作可能に構成されるスティック12と、前記ベースと前記スティック12に作用する可動要素との間に取り付けられており、かつ前記スティック12を中立位置に復帰可能とする構成である第1の復帰手段とを備えているジョイスティックにおいて、補償手段を備えており、該補償手段は、前記ベースと前記可動要素との間に取り付けられており、少なくとも前記スティック12が前記中立位置の近傍に位置しているときに、前記第1の復帰手段によって加えられた力を少なくとも部分的に補償する力を、前記可動要素に加えるように構成されていることを特徴とする、ジョイスティック。 (もっと読む)


【課題】応答性に優れ、操作反力及び操作量を適正な範囲に調整でき、破損等の少ないジョイスティックを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の第1の発明に係るジョイスティック装置は、把持部120と、把持部と連結して把持部下部に配置されたアーム板130と、ベース110と、アーム板130をベース110に対して揺動自在に連結する締結部材140と、弾性部材を有し、前記アーム板と前記ベースを介して該弾性部材に予圧する押圧部160,161と、を備え、押圧部160,161は、感圧素子150を有するもの160と、感圧素子150を有さないもの161とが、一対となって、同一直線方向に配置されていることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】複数の移動規制パターン用枠体を用いることなく操作レバーの操作経路を設定できるようにする。
【解決手段】操作レバー5の球体6は支持体1に傾倒可能に保持され、中心軸線C1と同軸となるように、移動部材7が矢印A1方向及び矢印A2方向に移動可能に貫通配置され、この移動部材7は、球体6の中心軸線C1を中心とした回転を許容し、矢印B1方向及矢印B2方向へ球体6と一体動作する。この移動部材7の両端には被規制部8、9が突設されている。軸方向移動機構10は、操作レバー5が矢印X1、X2方向へ傾倒操作されたとき夫々移動部材7を矢印A1、A2方向へ移動させる。支持体1の周囲には図示しないが規制部材が設けられていて、移動部材の矢印A1、A2、B1、B2方向の動作を許容或いは阻止する複数種類の規制部が設けられ、規制部材の複数種類の規制部と被規制部8、9との位置関係を変更することにより操作レバー5の操作経路を設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カメラシステム等のコントロールユニット(コントロールパネル)に設けられ、コントロールパネルより突出したレバーを操作し可変抵抗器を制御するジョイスティック装置の構造において、レバー操作量を歯車を介さずに可変抵抗器に伝達することで、構造を簡素化することができる。
【解決手段】前後若しくは左右方向の所定区間を可動可能なレバー部と、該レバー部の可動に伴い増幅率が可変する可変抵抗器を備えたジョイスティック装置において、前記レバー部の所定の位置に回転軸を設け、該回転軸は前記可変抵抗器の可変つまみ部に直接嵌合する形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】節度感を有する単一操作と、一定の操作感を有する連続操作を、任意に選択可能な操作装置を提供する。
【解決手段】節度装置9は、軸13に設けられた連動部材15と、応動部材17と、節度用負荷部18と、抵抗用負荷部23と、電磁石14xとを備えている。節度用負荷部18は、節度用コイルばね19及び節度用押圧部材20を有し、節度用コイルばね19のばね力により、節度用押圧部材20を連動部材15の節度用凹面部16に対して押圧し、電磁石14xの通電時に節度を与える。また、抵抗用負荷部23は、抵抗付与用コイルばね24及び抵抗付与用押圧部材25を有し、抵抗付与用コイルばね24のばね力により、抵抗付与用押圧部材25を非回動部状態に設けた抵抗付与用凹面部22に対して押圧し、電磁石14xの断電時に操作抵抗を与える。さらに、切替えスイッチと制御装置によって、電磁石14xの通断電状態を任意に切り替える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で且つコスト安を図りつつ、操作レバーの振動を防止できるようにする。
【解決手段】操作レバー装置1は、操作レバー6を支持ベース2に任意の方向へ傾倒操作可能に設けている。操作レバー6のレバー本体7の基端部側外周に可動フランジ10が該レバー本体7の軸方向へ移動可能に配置された形態で支持ベース2フランジ配置面部2cに載置されている。この可動フランジ10は外周縁部が円形状をなして該レバー本体7と直交する方向へ延出する。レバー本体7の外周にはレバー本体7先端部側と可動フランジ10との間で圧縮されたばね11が設けられ、オイルダンパ12におけるシリンダチューブ13がレバー本体7の内部中空部に固定され、ピストンロッド15が可動フランジ10に連結されている。 (もっと読む)


【課題】操作フィーリング改善及びコスト増の改善のために部品点数を削減するとともに、操作ノブの操作時に該操作ノブの姿勢が変わることのない操作装置を提供する。
【解決手段】揺動レバー21をそのレバー軸線z周りの回転を規制する揺動機構とを備えるとともに、揺動レバー21の揺動先端側に可動操作部2が取り付けられた操作装置1であって、揺動レバー21の揺動先端側には、X軸方向延出部102と、球面中心をレバー軸線z上に有する球面部101とが形成され、可動操作部2には、X軸方向延出部102をY軸方向両側から挟み、球面部101をX軸方向両側及びY軸方向両側から挟む形で保持する摺動開口部150が形成されることにより、可動操作部2の二次元方向への移動操作が、その姿勢を常に一定に保持した平行移動の形でなされる。 (もっと読む)


21 - 30 / 130