説明

国際特許分類[G05G9/047]の内容

国際特許分類[G05G9/047]の下位に属する分類

国際特許分類[G05G9/047]に分類される特許

51 - 60 / 130


【課題】操作性を向上する。
【解決手段】操作ノブ80と、操作ノブ80より受ける押圧力に応じた信号を出力するプッシュスイッチ55と、操作面に沿って操作ノブ80とともにプッシュスイッチ55を移動可能に支持するX方向スライダ50、Y方向スライダ40と、を備え、操作ノブ80は、操作面に対する鉛直方向への押圧力を受けると鉛直方向に移動してプッシュスイッチ55に押圧力を伝達するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】故障検出及び故障後の操作が可能な電動自動車の存在が発見された。
【解決手段】その車は、モーター駆動に接続される複数の制御要素と、故障が識別されるように、その制御構成要素のそれぞれの出力を他の制御要素の出力と比較するための比較器とを備える。その車は、バスによって複数の制御チャネルに接続される多数のプロセッサと、故障が識別されたあらゆるプロセッサの出力を抑制する決定装置とを備えてもよい。また安全を保証するジョイスティックを備えてもよい。 (もっと読む)


本発明は、操作ボタンと、操作要素20の筐体29内にある操作ボタン用の軸受部22と、操作ボタンと固着された延長部23と、延長部23に固定された第1の永久磁石27と、筐体29内に固定された第2の永久磁石28とを備える自動車用の操作要素20であって、永久磁石27、28が永久磁石対27、28を成し、操作ボタンが中央位置にあるときには磁石の異極同士が間隔を空けて対置し、永久磁石対27、28に、少なくともある範囲にわたって、かつ円周にわたって磁気伝導性材料14、15、16、17が固定される自動車用の操作要素20に関する。
(もっと読む)


【課題】複雑な機構や専用部品を追加することなく操作スティックの操作感を向上させるとともに、操作スティックの位置決めも精度よく行うことができるジョイスティックコントローラを提供する。
【解決手段】筐体14に対し任意位置に傾倒操作可能に保持された操作スティック16と、操作スティック16を中立位置に復帰させる復帰ばね18と、操作スティック16と同軸に設けられ先端にカム部が形成された復帰部材42と、筐体14と一体に形成され復帰部材42のカム部44が当接して摺動する受け部材48を備える。受け部材48には復帰部材42と対向する位置に、操作スティック16と同軸上で対称に、操作スティック16の傾倒動作に従って復帰ばね18を圧縮させる傾斜面からなる受面48aを有する。操作スティック16の傾倒動作により復帰部材42のカム部44の先端部分が、受面48a上を摺動する。 (もっと読む)


【課題】 ドライバーによるブラインド操作性に優れ、走行中に誤操作し難い車載用入力装置を提供する。
【解決手段】 各種車載用電子機器201の操作入力に使用される車載用入力装置10であって、主制御部100が、ハプティックデバイス1の二次元操作面40上に位置指示入力可能領域43を離散的に設定する一方で、操作反力の制御モードとして、ハプティックデバイス1による領域43へ向かう操作面40上の位置指示操作が該領域43毎に定められた固有経路410に沿ってガイドされる形でなされる離散入力モードが、少なくとも車両走行中に設定されるとともに、その固有経路410は上方操作経路45が下方操作経路46よりも操作ストロークが長く設定される。 (もっと読む)


【課題】 ドライバーによるブラインド操作性に優れ、走行中に誤操作し難い車載用入力装置を提供する。
【解決手段】 各種車載用電子機器201の操作入力に使用される車載用入力装置10であって、主制御部100が、ハプティックデバイス1の二次元操作面40上に位置指示入力可能領域43を離散的に設定する一方で、操作反力の制御モードとして、ハプティックデバイス1による領域43へ向かう操作面40上の位置指示操作が該領域43毎に定められた固有経路410に沿ってガイドされる形でなされる離散入力モードが、少なくとも車両走行中に設定されるとともに、その固有経路410に含まれる上下経路450は、操作を行なう親指基関節側を中心とする湾曲形状をなして設定される。 (もっと読む)


ベース・マグネット(650)、基部(620)に対して可動であり基部(620)から離れたハンド・コントロール部(640)を備えた、基部(620)を持つ、磁気ハンド・コントローラであって、ハンド・コントロール部(640)は、ハンド・コントロール(640)、及びハンド・コントロール(640)と連結したハンド・コントロール・マグネット(630)を備え、ハンド・コントロール・マグネット(630)がベース・マグネット(650)に引かれるように向けられている。 (もっと読む)


【課題】簡易な制御で操作が規制されるジョイスティックを提供する。
【解決手段】ジョイスティック10は、互いに直交する二方向へ操作可能とされたレバー16を備えてなる。レバー16の第一の方向への操作に伴い回転する第一の軸部12a,12b及びレバー16の第二の方向への操作に伴い回転する第二の軸部13a,13bを備えるとともに、第一の軸部12a,12b及び第二の軸部13a,13bにレバー16の操作を規制する規制機構20,21を設ける。規制機構20,21は、第一の軸部12a,12b及び第二の軸部13a,13bと一体回転可能にそれぞれ設けられ且つ係合部が形成された被係合部材と、係合部に係合するロックバーと、ロックバーを変位させるソレノイドとを備える。規制機構20,21は、レバー16の操作を規制する際には、被係合部材の係合部にロックバーが係合される。 (もっと読む)


【課題】簡易な制御で操作が規制されるジョイスティックを提供する。
【解決手段】ジョイスティック10は、第一の軸部12b及び第二の軸部13bを備えるとともに、第一の軸部12b及び第二の軸部13bにレバー16の操作を規制する規制機構20,21を設ける。規制機構20,21は、レバー16の操作方向に沿って凹凸パターンを有する節度山部材と、付勢部材により凹凸パターンに弾接状態をとる節度ピースを持つプランジャ部材とが設けられる節度機構と、特定の節度機構を節度感発生状態とする電磁石とを備え、節度機構はレバー16の操作による第一の軸部12b又は第二の軸部13bの回転を規制するよう節度山部材に収納溝部が形成され、収納溝部にプランジャ部材を固定する。 (もっと読む)


【課題】人間工学的に向上された設計を有する多方向制御ユニットを提案する。
【解決手段】本発明は、主軸線(A)の下側ボディ(12)と、中間部(26)と、この中間部の径方向の変位を案内する手段(40)と、中間部により支持された第2の軸線Bのハンドル(54)と、少なくとも1つのスイッチ(92a,92b)と、ハンドルと協働する弾性的に変形可能なバー(82)とを有している。ハンドルは、非動作の上方軸位置と動作の下方軸位置との間で軸方向に摺動するように装着され、スイッチは、ハンドルが下方軸位置に向けて変位されたとき状態を変え得る。ハンドルは、また、これの径方向の変位を表す電気信号を発生し得る少なくとも1つの歪みゲージを支持している。ハンドルは、多方向制御ユニット(10)のボディに対して第2の軸線Bを中心として自由に回動するように装着されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 130