説明

国際特許分類[G06F1/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | グループ3/00〜13/00および21/00に包含されないデータ処理装置の細部 (14,213)

国際特許分類[G06F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F1/00]に分類される特許

1,511 - 1,520 / 1,541


【課題】ソフトウェアの使用許可を複数のユーザに対し行う際に、ユーザ数を特定することなくその使用を制限するソフトウェアライセンス使用許可装置、ソフトウェアライセンス使用許可方法及びソフトウェアライセンス使用許可プログラムを提供する。
【解決手段】ソフトウェアライセンス使用許可装置100は、CPU20、通信状態記憶部25及び使用条件記憶部26等から構成される。CPU20は、使用許可要求を受信する使用許可要求受取モジュール20a、通信状態を確認する通信状態確認モジュール20b、使用条件記憶部26より使用条件を取得する使用条件取得モジュール20c、使用許可条件を判断する判断モジュール20d、使用許可条件を提示する使用許可条件提示モジュール20e、画面の制御を行う画面制御モジュール20f及び所望のソフトウェアを適宜使用する為のタイマーの設定を行うタイマーモジュール20g等を備える。 (もっと読む)


【課題】 データ構造定義から、データ編集ツールとデータアクセスライブラリを自動生成できるとともにドキュメンテーションの自動化までも行うことができるデータ編集ツール/データアクセスライブラリ自動生成装置を得る。
【解決手段】 対象とするデータのデータ構造を定義するデータ構造入力手段11と、入力手段11により出力されたデータ構造を解析し、データを編集するためのデータ編集ツールを生成するデータ編集ツール生成手段13と、データ構造を解析し、データにアクセスするためのデータアクセスライブラリを生成するデータアクセスライブラリ生成手段14とを備えたデータ編集ツール/データアクセスライブラリ自動生成装置であるので、プログラムの開発効率を高め、品質の高いシステムをユーザに提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 情報処理装置において、外出時などに使用する場合のみパスワード入力を要求し、外出先に置き忘れたとしても持ち主以外は起動させることができず、拾い主が持ち主に速やかに返却することができる機能を提供することである。
【解決手段】 電源投入時に、ACアダプタ61が情報処理装置20に接続されていると接続検出部5が検出した場合のみ、パスワードの入力なしに起動する。また、履歴情報記憶部10に前回正しくパスワードが入力されなかったと記憶されている場合や、パスワード記憶部4に記憶されている正しいパスワードを一定時間内に入力できなかった場合は、システムは起動せず、情報処理装置20の持ち主の情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 複数のクライアントにおけるソフトウェアの同時使用数の管理をサーバにおいて簡単に実施する。
【解決手段】 クライアントマシン30のソフトウェアの起動後、初回に、ソフトウェア認証用番号“0”でサーバマシン20にアクセスすると、サーバマシン20のライセンス監視部201は、ソフトウェア認証用番号“1”を認証用番号管理部202に登録し、クライアントマシン30に返送する。クライアントマシン30は、受け取ったソフトウェア認証用番号“1”をサーバアクセス部301に登録する。クライアントマシン30のソフトウェアが2回目以降のサーバマシン20へのアクセスに際しては、ソフトウェア認証用番号“1”を使用し、サーバマシン20は、ライセンス数を超えない範囲で、クライアント30からのアクセスを許可する。 (もっと読む)


【課題】コンピューター及びコンピューターネットワークシステムにおいて正規のユーザーか否かを識別するにあたり、一度限りの使い捨てパスワードを使用することによってこれを実現する。
【解決手段】 コンピューター及びコンピューターネットワークシステムにおいて正規のユーザー否かを識別する場合、システムは正規のユーザーしか所持していないコンピューター及びコンピューターネットワークシステムと直接つながっていない通信端末に使い捨てパスワードを送り、ユーザーはこの使い捨てパスワードをシステムに指定された方法によって返信する。 (もっと読む)


【課題】利用者を制限する利用者固有の識別情報の入力が繰り返し誤った場合に、携帯端末や可搬型記録媒体を紛失したり、盗難された可能性が高いと判断してメモリ内容の漏洩を確実に防止する。
【解決手段】CPU21は、入力されたパスワードと予め設定されている設定パスワードとを比較して両者が一致するかを判別する。その結果、不一致が判別される毎に、その不一致回数をパスワードの入力失敗回数として計数すると共に、計数された入力失敗回数が予め設定されている入力限度回数を超えたかを判別し、入力限度回数を超えている場合には、記憶装置22内や着脱式メモリカード3内のアプリケーション/データを消去する。 (もっと読む)


【課題】 ハードウエアキーの盗難防止を図るとともに、電磁波防止にも考慮したハードウエアキー収納ケースの提供。
【解決手段】 コンピュータ本体18とキーボード19等の周辺機器の間に設置され、ソフトウエア起動用のシリアルナンバーが書き込まれたチップを内蔵する有形の部材であるハードウエアキー1又は2を、内部に収納するケース5に、前記コンピュータ本体18が設置される机6等のコンピュータ周辺部分に前記ケース5を連結固定する固定設置手段Sと、ハードウエアキー1又は2をケース5内部に閉じ込める閉塞手段Kと、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータから離れたどこの位置にいてもガイダンス内容を確実に知ることができ、運転支援性能の向上が図れるようにする。
【解決手段】 作業機器の運転状況を把握し、イベント発生時にはそのイベントに対応する運転支援内容を画面2で表示するとともに、スピーカ3を通しで音声でガイダンスする機能を持つパソコン1を備えてなる作業機器の運転支援システムであって、パソコン1によるガイダンス機能の動作時に、そのガイダンス内容である音声メッセージを無線で送出可能な送信器4Aと、離れた位置でその送信内容を受信可能な受信器4Bとからなる無線機4を設けている。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータPCの使い勝手や安全性を向上させる。
【解決手段】 周辺機器用のUSB端子TAを介してコンピュータPCに接続する本体ユニット10と、本体ユニット10に組み合わせるメモリユニット21とを設ける。本体ユニット10は、コンピュータPCからの要求に応じ、メモリユニット21内のデータをコンピュータPCに提供してコンピュータPCの作動を補助し、使用者によるIDコード等の入力作業を省略することができる。 (もっと読む)



1,511 - 1,520 / 1,541