説明

国際特許分類[G06F3/02]の内容

国際特許分類[G06F3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/02]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 2,186


【課題】暗証番号の入力が何桁目まで完了しているのかを容易に知ることができ、また暗証番号の入力ミスの発生を低減させることができる入力表示装置を提供する。
【解決手段】暗証番号が入力される入力部と、装置外部へと知らせる情報を表示する表示部とを備えた入力表示装置において、入力部から暗証番号が1桁入力される毎に、該入力された桁数を1桁目から表示部のLCD画面3aに順次表示する。これにより、入力が完了した桁数が表示部に表示されるので、桁数を示す数字を見れば、何桁目まで暗証番号の入力が行われたのかを知ることができる。 (もっと読む)


【課題】指先の動く範囲内のように、きわめて小さい範囲内に複数のキーを有する入力装置において、非常に小型かつ薄型でありながら、十分なクリック感を保持してキー入力を可能とし、さらには、量産性にも優れた指先触覚入力装置を提供する。
【解決手段】底板(50)には、1つのドームスプリング(51)が孔空間の側の略中央に配置され、ドームスプリング(51)の内部に接点構造(52)を有する。表面シート(20)は、自由状態で、フレーム(10)の他方の面と略同一水準となるように、フランジ(11)に固定され、ヒトの手の指先が動く範囲に展開する複数の表面突起(21)を備え、柔軟性、伸縮性および可撓性を有する。デジタイザー(30)は、表面シート(20)より孔空間の側に、表面シート(20)と摺動可能に配置され、表面シート(20)に与えられた力の最も強い位置を電気的に測定可能である。アクチュエータ(40)には、凸部(41)を備え、デジタイザー(30)に固定され、剛性を有する。 (もっと読む)


【課題】使用者に対して暗証情報を思い出す手がかりを与えるという課題と、第三者に覗き見されても暗証情報を容易に判断させないという課題を両立できる本人認証装置を提供し、セキュリティレベルを低下させずに利便性を向上させる。
【解決手段】使用者に暗証番号の入力を促す暗証番号入力画面(101〜103,401〜405)を表示するLCD2と、前記暗証番号の入力を受け付ける10キー4と、使用者を識別する生体特徴情報と暗証番号を記憶するFLASH5と、これらを制御するCPU3とを備えた本人認証装置1であって、前記LCD2を、入力された生体特徴情報に対応する暗証番号を前記FLASH5から呼び出し、前記暗証番号の桁数分の桁数識別子と、該識別子と外観の異なる1以上のダミー識別子とを、前記暗証番号入力画面(101〜103,401〜405)中に両方とも表示する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 誤入力の防止の向上を図ることが可能な情報処理装置および情報処理装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 ファームウェア30によって、所定期間内に同時に2つ以上のキーが押下されたことが検出されると、押下された2つ以上のキーが隣接キーであると判別された場合、これらのキーの双方の入力を無効とする。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させる。
【解決手段】キーボタンの裏面側に、キーボタンの押下によって弾性変形して、オン/オフ操作を行うためのドーム状に突起したドーム状ばねが配置され、ドーム状ばねは、対応するキーボタンで所定の復元力を受けるように、オン/オフ操作のために必要な荷重が設定されている。 (もっと読む)


【課題】文字入力キーを含む14個前後の少数キーを有し、文字入力設定時に少数キーの短押しと長押しでは入力機能が異なる仕組みを有する通信機器において、少数キーを長押しして長押し設定時間を経過すると、入力機能が切り替わるわけであるが、その入力が切り替わったという通知が今まで有る通信機器は無かった。できれば何かユーザーに設定時間が経過して、入力機能が切り替わったことを伝える手段が欲しい。
【解決手段】文字入力設定時に、少数キーを長押しして長押し設定時間を経過すると、表示部の入力箇所に目立つ「色彩表示」が表れるような手段を通信機器に設置することで、入力機能が切り替わったことを、視覚的に判りやすく的確にユーザーに伝えることができるので、キーを放すタイミングがスムーズににできる。よって、文字入力等の入力操作がスムーズにいき、メール作成等の操作時間の短縮につながることになり、ユーザーに喜んでいただける製品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの習熟度に相当するデータ入力速度などを自動的に判断し,熟練度の高いユーザについては,入力処理を簡略化させて,データ入力処理の効率を上昇させることの出来るデータ入力装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】データ入力手段と,1件の入力データの入力が終了すると,所定のメッセージを表示するガイダンス表示手段と,上記ガイダンス表示手段によって表示された情報に応じて設定された入力制限を実行するデータ入力制限手段とを備えてなるデータ入力装置において,上記入力データの入力の早さに応じて上記ガイダンス表示手段によるガイダンスの表示を省略するか,あるいは上記データ入力制限手段による入力制限を緩和するデータ入力促進手段を備えてなるデータ入力装置。 (もっと読む)


【課題】 入力装置に設けられる複数のスイッチの個々の状態を表す情報を、簡単な回路構成で装置本体に入力することができる入力装置および入力システムを提供する。
【解決手段】 各バンドパスフィルタfiは、携帯機器側入力端子11からの信号に含まれる参照信号を構成する複数の周波数成分のうち、いずれか1つの周波数成分を通過させ、それぞれスイッチSW1〜SWnに送る。各スイッチSW1〜SWnは、可変抵抗器もしくはオン/オフスイッチによって構成され、各スイッチSW1〜SWnを通過した信号は、信号混合器16に入力される。可変抵抗器は、可変抵抗器の値に応じた信号強度の信号を信号混合器16に入力する。オン/オフスイッチは、信号の通過/不通過を制御する。信号混合器16は、スイッチ群15からの信号およびオーディオ帯域通過フィルタfab17を通過した信号を混合して、携帯機器側出力端子12に送る。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の操作に用いられる可動接点体及びこれを用いたスイッチに関し、簡易な構成で、多様な操作の可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】下面に略ドーム状で導電金属薄板製の可動接点12が貼付されたカバーシート11を、感圧導電シート15上面に重ねて可動接点体17を構成すると共に、この可動接点体17を対向する固定接点19Aと19Bが形成された基板18の上面に貼付してスイッチを形成することによって、押圧操作によるクリック感触を伴った電気的接離に加え、その後の押圧による抵抗値変化が得られるため、簡易な構成で、多様な操作の可能な可動接点体、及びこれを用いたスイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】容易にユーザが意図する機能コマンドを実行できる情報処理装置および制御方法を提供する。
【解決手段】マルチメディアデータを再生し、再生したマルチメディアデータを音声受信装置に送信する情報処理装置で用いる制御方法であって、ヘッドホン装置11の再生ボタン12および停止ボタン13の押下に伴うコマンドを受信し、押下の回数によってマルチメディアデータの制御を行い、マルチメディアデータの状況をコンピュータ10に表示する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 2,186