説明

国際特許分類[G06F3/14]の内容

国際特許分類[G06F3/14]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/14]に分類される特許

2,001 - 2,010 / 2,464


【課題】 画像表示装置の表示体で表示するコンテンツを、画像表示装置の使用者にストレスや焦燥感を与えないような書き換え方向で書き換える。
【解決手段】 画像表示システム1は、コンテンツの描画データを生成する描画データ生成手段205と、コンテンツの文字が読解可能状態に迅速に遷移すべく、描画データに含まれる所定の情報に基いて画像の書き換え方向を規定する書き換え方向規定手段210と、書き換え方向を示す情報を描画データに付加するデータ合成手段220と、描画データを出力するデータ出力手段225とを有する描画データ出力装置2、および、描画データを入力するデータ入力手段250と、描画データから書き換え方向を示す情報を抽出するデータ抽出手段255と、描画データが示す画像を、抽出した書き換え方向に沿って、記憶性表示体115の画素列毎に描画する描画手段270とを有する画像表示装置3を備える。 (もっと読む)


【課題】デジタルコンテンツの配信内容や配信時刻の設定に際してのデータ処理効率やユーザ利便性を向上させ、また、携帯端末の位置等に応じた効率的配信処理や、デジタルコンテンツや広告に対する優れたユーザ操作性を実現可能とする。
【解決手段】表示画面の一方の表示端から他方の表示端へ、所定の移動速度で情報を表示させる手段と、表示された前記情報の一端が前記他方の表示端に到着したことを検知する手段と、前記到着が検知された場合、前記情報を、前記所定の移動速度より遅い移動速度で表示させる手段とから情報表示装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 ページテンプレートの入れ替えの際の作業性を向上する。
【解決手段】 第1ページテンプレートTm1に基づいて画像が配置されたページ作品について、ページのレイアウトを第2ページテンプレートTm2に切り替えたい要求が操作者よりあった場合に、切り替え前にページ作品に用いられていた画像は、第2ページテンプレートTm2にそのまま利用される。その際、画像の貼り込み先の配置枠LFの順位がページテンプレートの入れ替えの前後で一致するように画像データの配置領域への関連づけがなされる。 (もっと読む)


【課題】 選択された要素がフォーカスされたことを容易に判別することができる表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムを提供する。
【解決手段】 比較対照領域特定部13は、選択された要素が画像データを含む画像ファイルを参照する要素である場合に、選択された要素の境界の周囲領域を特定する。フォーカス色制御部17は、特定された周囲領域の色に基づいて、選択された要素のフォーカス色を決定する。フォーカス表示制御部16は、決定された色で選択された要素の縁を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のプロジェクタを用いたマルチ表示システムを構築する際、重くて扱いにくいケーブルや非常に高価な映像拡大機が必要である。
【解決手段】複数のプロジェクタに対して、画像データをプロジェクタの位置情報に合わせて分割し、切り出した画像データ位置情報とプロジェクタの識別情報とを関連付け、ネットワークを介して、送信する画像データが対応するプロジェクタにのみ伝送を行うことで、重くて扱いにくいRGBケーブルや高価な映像拡大機を使うことなく、容易にマルチ表示システムを構築できる。 (もっと読む)


【課題】電子書籍で柔軟なスクロール表示ができる記録媒体および表示装置を提供する。
【解決手段】記録媒体には、ページごとに表示用の書籍データを記録するとともに、ページごとのページデータ領域と共に、表示画面におけるスクロール表示のためのスクロール経路情報領域をページ単位ごとに設けて記録する。また、表示装置は、前記記録媒体に記録されたスクロール情報を読み込んで、表示画面のスクロールを行うものである。 (もっと読む)


【課題】サムネール画像の一覧表示を可及的に高速化する。
【解決手段】読取り装置RDにセットされた記録媒体MDから読出された前記サムネール画像をモニタ32に一覧表示させる画像表示用プログラムにおいて、読取り装置RDよりもデータの読取り速度が高速なデータ記録装置に、前記読取り対象の記録媒体MDに記録されている情報と設定対応関係を有する記録媒体特定用識別情報が記録されていないときは、前記読取り対象の記録媒体MDを一意的に特定するための記録媒体特定用識別情報を生成して、その記録媒体特定用識別情報と前記読取り対象の記録媒体MDから読取ったサムネール画像とを対応付けて前記データ記録装置へ記録保存し、サムネール画像の一覧表示を前記データ記録装置のデータで表示させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 第1種別の情報とは独立して処理される第2種別の情報の処理結果である第2表示情報を、第1種別の情報の処理結果である第1表示情報と共に同一の表示装置上に常時表示する。
【解決手段】 ゲームの画像が表示画面122上のゲームウィンドウ302、303の枠内に表示されるウィンドウモードでは、フレンドリストの画像は、ゲームウィンドウ302、303とは別に設定されるフレンドリストウィンドウ301の枠内に表示される。この場合、フレンドリストウィンドウ301の描画は、ゲームプログラムとは別個のフレンドリストプログラムが行う。ゲームの画像が表示画面122の全領域に表示されるフルスクリーンモードでは、フレンドリストの画像は、表示画面122の所定の領域に設定されるフレンドリスト領域312、313において半透明画像でゲームの画像に合成して表示される。この場合、フレンドリストの描画は、ゲームプログラムが行う。 (もっと読む)


【課題】操作前にユーザに対して各ワークの単位を明確に提示する表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置であって、アプリケーション全体の大ウィンドウを表示画面に表示する大ウィンドウ表示部と、表示画面に表示された大ウィンドウ内に、アプリケーションにおける複数のワークに対応した複数の小ウィンドウを表示する小ウィンドウ表示部とを備え、小ウィンドウ表示部は、アプリケーションが起動する場合に、前記複数の小ウィンドウを、予め定められた時間差をもって大ウィンドウ内に順次、追加して表示し、大ウィンドウ表示部は、アプリケーションが起動する場合に、小ウィンドウ表示部により現時点で表示される小ウィンドウの数に応じて、大ウィンドウを、時間差をもって漸次大きく表示する。 (もっと読む)


【課題】 脳障害者などの鑑賞者がTV番組やビデオを閲覧していても気分を害することなくメッセージを受け取ることができるメッセージ伝達装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 コンテンツを表示するTVモニタ1、インターネット100に接続されメッセージを受信する端末装置20と、受信したメッセージを格納するメモリと、ユーザのTVモニタ1への集中度を判定する判定手段と、この判定手段でユーザがTVモニタ1への集中度が低いと判定されるとメモリに格納されたメッセージをTVモニタ1に表示するように制御する制御装置10と、を備える。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 2,464