説明

国際特許分類[G06F9/52]の内容

国際特許分類[G06F9/52]に分類される特許

31 - 40 / 395


【課題】バリア同期のメッセージの待ち合わせ状態の破壊を効率良く防止しつつ、高速でバリア同期処理を実行する並列計算機システムを提供する。
【解決手段】制御部621は、受信装置が抽出した同期情報を、レジスタ選択情報に基づいて第1の受信状態レジスタ6231と第2の受信状態レジスタ6232に交互に保持する。制御部621は、第1の受信状態レジスタ6231又は第2の受信状態レジスタ6232のいずれかに2以上の同期装置からのデータから抽出された同期情報が揃った場合に、送信装置が送信を行う2以上の同期装置がそれぞれ有する第1の受信状態レジスタ6231と第2の受信状態レジスタ6232に交互に保持させるレジスタ選択情報を含んだデータを送信装置にそれぞれ送信させる。 (もっと読む)


【課題】処理効率を向上させることが可能なマルチスレッド処理装置を提供すること。
【解決手段】複数のスレッドによりハードウエア・マルチスレッディング処理が行われるマルチスレッド処理装置であって、前記複数のスレッドは、特定の共有アクセス対象へのアクセス処理を行う際には、該特定の共有アクセス対象へのアクセス処理を行う専用スレッドに、アクセス処理の代行を依頼することを特徴とする、マルチスレッド処理装置。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造によって、より確実な排他制御を行うこと。
【解決手段】複数のタスクを実行可能な情報処理装置であって、前記複数のタスクによってアクセスされる一又は複数の共有アクセス対象と、前記複数のタスクに対して前記共有アクセス対象への排他的アクセス権を付与する排他的アクセス権付与手段と、を備え、前記排他的アクセス権付与手段は、前記共有アクセス対象への排他的アクセス権を保持するタスクを変更する際に、前記共有アクセス対象における論理アドレスを変更すると共に、前記共有アクセス対象への排他的アクセス権を新たに付与するタスクに対して前記変更された論理アドレスに関する情報を通知することを特徴とする、情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】マルチチャネルメモリデバイス、及び、マルチチャネルデバイスの1つ又は複数のチャネルを選択する方法を提供する。
【解決手段】メモリデバイスに組み込まれたスイッチインターフェース(SI)レジスタ147は、複数のインターフェースの特権レベルを管理する。SIレジスタ147は、インターフェースに帰する特権レベルに関係なく、複数のインターフェースを介してアクセス可能であってもよい。ステータスレジスタ149はステートマシーンビジービットを含み、デュアルチャネルメモリにおいて、どちらかのインターフェースは、ステータスレジスタ149をいつでも読み出してもよく、一方では、メモリアレイ143にアクセスする比較的高い特権レベルを有するインターフェースのみが、ステータスレジスタ149に書き込んでもよい。 (もっと読む)


【課題】処理プログラムのタスクが当該タスクとは優先度が異なるタスクにて更新されるデータを参照する情報処理装置において、データの同時性を確保する。
【解決手段】情報処理装置としてのECUは、処理プログラムの実行単位であるタスク毎に優先度を設定する。上位タスクSは、下位タスクVの実行中に優先して実行される。上位タスクSと下位タスクVとの間で共通に使用されるグローバル変数cを上位タスクSが更新し、下位タスクV中のサブタスクX、Yが参照する場合、サブタスクXの実行後、サブタスクYの実行前に上位タスクSがデータを更新すると、データの同時性が破綻する(N101)。そこで、下位タスクV中の開始時tiに作業領域C1から公開領域C2にグローバル変数cを複製し、サブタスクX、Yが、複製されたデータを共に参照することにより、データの同時性を確保することができる(N111)。 (もっと読む)


【課題】ユーザーレベルのマルチスレッドを提供する方法およびシステムが開示される。
【解決手段】本技法に基づく方法は、命令セットアーキテクチャ(ISA)を介して一つまたは複数の共有リソース・スレッド(シュレッド)を実行するためのプログラミング命令を受け取ることを含む。一つまたは複数の命令ポインタがISAを介して構成設定され、前記一つまたは複数のシュレッドがマイクロプロセッサにより同時的に実行される。ここで、マイクロプロセッサは複数の命令シーケンサを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】構造が頻繁に変化する大規模なグラフにおいて、キャッシュを用いることなく、排他制御を行いつつ効率よく並列処理を行うことができるデータベース装置を提供すること。
【解決手段】データベース装置3は、グラフを構成する要素を示す要素データEの各々に、並列処理を実行可能とする複数の単位プロセスの一を対応させ、当該複数の単位プロセスの一に、それぞれデータベース装置3が備えるメモリ領域22のメモリを割り当て、グラフアプリケーション2からリクエストメッセージを受信したことに応じて、メモリ領域22のメモリを割り当てた複数の単位プロセスとのメッセージ通信のみにより、リクエストメッセージに対応する要素データの書き換えを行うことで排他制御を行い、処理要求メッセージに対応する結果メッセージを取得する。 (もっと読む)


【課題】共有メモリへの排他的アクセスのためにセマフォ予約をクリアする。
【解決手段】セマフォ116の動作は、複数の処理要素によって共有されるメモリ114への排他的アクセスを管理する。処理要素102a、102bによる排他的アクセスのためのセマフォ予約状態は、メモリ制御装置によって監視される。古い予約状態をクリアするために、コマンド信号が、メモリへの書き込み動作のために送信され、一方でメモリの内容を更新するのを妨げる。制御装置104の予約状態は、コマンド信号の受信に応答して、予約状態から非予約状態に変更される。 (もっと読む)


【課題】シミュレーションプログラム間におけるデッドロックを回避することができるシミュレーションプログラム、シミュレーション装置及びシミュレーション方法を提供することを目的とする。
【解決手段】他のシミュレーションプログラム11と通信してシミュレーションを分散して実行するシミュレーションプログラム12であって、コンピュータに、スケジューラから継続命令を受けると処理を再開し、一定時間経過したら処理を停止してスケジューラに停止を通知し、他のシミュレーションプログラムからデータの読み込み要求又は書き込み要求を受けると、データの読み込み要求又は書き込み要求を処理する処理実行単位25を生成する処理を実行させ、生成された処理実行単位25は、データの読み込み要求又は書き込み要求を処理することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】並列計算のリダクション演算における演算タイプ、データタイプの不整合を検出する。
【解決手段】各組の同期信号及びデータの送信先をリダクション演算のアルゴリズムにおける次ステージに対応して設定し、リダクション演算を行うリダクション演算装置(6)において、同期装置(8)が、組内の演算タイプ又はデータタイプの不整合を検出し、演算器(75)の演算を制御する。このため、処理が完了せず、ハングアップ、もしくは誤った計算結果を返すことを防止でき、且つリダクション演算完了の処理時間の長期化も防止できる。 (もっと読む)


31 - 40 / 395