説明

国際特許分類[G06Q20/00]の内容

国際特許分類[G06Q20/00]に分類される特許

171 - 180 / 2,179


【課題】 別途に接続機器を用意したり、顧客が操作するための専用のデバイスを取引処理装置本体に設けたりすることなく顧客自身に一連のカード決済処理を行わせ、顧客のプライバシーを保護するとともに取引の安全を確保すること。
【解決手段】 表示ユニットを基台部に着脱可能とし、カード決済時に表示ユニットの取り外し指示を報知し、表示ユニットが基台部から取り外された状態で、カード決済を行う顧客の本人認証情報を取得して記憶する。また、カードから読み取った情報に基づいて本人認証情報と比較すべき登録認証情報を取得する。表示ユニットが当該基台部に装着されたとき、認証情報記憶手段が記憶した本人認証情報と登録情報取得手段が取得した登録認証情報とに基づいて本人認証を行い、この本人認証手段による本人認証の結果が肯定的である場合にカード決済を許可する。 (もっと読む)


【課題】商品購入に伴う商品代金の決済について顧客の利便性を向上させる。
【解決手段】本発明の実施の一形態である決済制御装置10は、購入者が販売者から商品を購入したとき、その商品代金を決済するための情報として、購入者の口座から販売者の口座への口座振替を予約するための振替予約情報と、その口座振替における振替金額の情報とを一括して受け付ける決済予定受付部14と、口座振替を実行する金融会社の振替実行装置40に対して振替予約情報を登録する予約情報登録部16と、口座振替を実行すべきとき、購入者の口座から販売者の口座へ上記振替金額を振替えるよう振替実行装置40に対して指示する決済指示部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】情報システム、処理ステーション、及びクレジットカード支払方法を提供する。
【解決手段】本システムは1つ以上の携帯装置と、該携帯装置と通信する情報処理ステーションとを備える。該情報処理ステーションは1つ以上の物流情報サーバーと、1つ以上のマネーフロー情報サーバーとを備える。該物流情報サーバーは複数の発送状況メッセージを記憶し、該マネーフロー情報サーバーは該物流情報サーバーから発送状況メッセージを受信し記憶する。該マネーフロー情報サーバーが該携帯装置から暗号化チャネルを介して1つ以上の取引メッセージを受信した後、該取引メッセージは別の暗号化チャネルを介して1つ以上の暗号化プロトコルで転送され、銀行サーバーから認可メッセージを受信する。該認可メッセージは暗号化された後、該発送状況メッセージに対応して記憶され、配達確認メッセージが該物流情報サーバーへ出力される。 (もっと読む)


【課題】
同じ電子マネー媒体に対して不正に多くの分配を受け取ることを防止できる電子マネー分配装置を提供する。
【解決手段】
第1の媒体に記憶された電子マネーを、複数の第2の媒体へ順次分配する電子マネー分配装置であって、前記第2の媒体の識別情報に対応してカウントされた分配処理の実行回数が所定回数以下の場合に分配処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ウェブログ運営者が該ウェブログを用いて商品等の販売を行う際に、安全でかつ適切・確実な決済を可能とするインターネットのウェブログにおける商品販売の決済システムの提供を課題とするものである。
【解決手段】
ウェブログ運営者に関するデータを決済者が入手する手段と、ウェブログ運営者の取扱商品に関するデータを決済者が入手する手段と、該取扱商品に関するデータに対して決済者が決済URLを発行する手段と、該決済URLを用いた商品販売のウェブログを訪れた購入者が該決済URLを介して決済データを決済者が入手する手段と、購入者による代金の支払い手続きの完了を確認する手段と、購入者による商品の受領を確認する手段とを有し、購入者による支払い手続きの完了と商品の受領を決済者が確認した上でウェブログ運営者に対して商品代金の精算を行う手段を有するインターネットのウェブログにおける商品販売の決済システムである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、利用料金の精算時に、誤動作等により正当でない料金の請求があった場合でも、料金の誤徴収を防ぐことが出来る価値情報保持システムを提供する。
【解決手段】価値情報保持システムであって、指示装置から、支払いに用いられる価値の付与又は除去の指示を受信し、受信した指示が再度の指示を示しているか否かを判断し、再度の指示を示していると判断する場合に、受信した前記指示を棄却することにより、指示装置の不具合等によって繰り返して不当な指示が行われた場合であっても、価値の付与又は除去を、必要な一回の処理に制限する。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素排出権を小口で二次販売、三次販売する場合に適した二酸化炭素排出権付きガスの販売管理システムを提案すること。
【解決手段】各ガス事業者1はガスセンター4から購入した小口の二酸化炭素排出権を各ガス消費者3に販売する。ガスセンター4の電子請求・決済サーバー12は、各ガス事業者1による各ガス消費者3に対するガス代金の決済情報の管理と、各ガス事業者1が販売した二酸化炭素排出権の数量管理(購入数量残高管理)を行う。各ガス事業者1による二酸化炭素排出権の販売管理が第三者であるガスセンター4側で行われるので、各ガス事業者1は二酸化炭素排出権の販売管理をする煩わしさがなく、購入した数量以上の二酸化炭素排出権を販売してしまうなどといった不適切な販売も防止できる。排出権の二次、三次取得者間の適正な売買が担保され、二酸化炭素排出権の売買をガス消費者レベルまで普及させることができる。 (もっと読む)


【課題】有料駐車場の駐車料金についてクレジット決済の利用の意思を確認することができるとともに、車両がスムーズに有料駐車場から出ることができる車載装置等を提供する。
【解決手段】車載器1の制御部11が、搭載車両がこれから向かう駐車場Pの場外に位置しているときにスキップ設定するものとして当該駐車場Pの駐車料金をクレジット決済する意思表示が搭乗者から入力されるように制御し、クレジット決済する意思表示入力された場合、「クレジット決済の利用の意思有り」が設定された意思表示通知を所定のタイミングで駐車料金サーバ2に送信する。一方、駐車料金サーバ2の制御部21が、車載器1から「クレジット決済の利用の意思有り」が設定された意思表示通知を受信した場合には、クレジット決済制御処理を行う。 (もっと読む)


【課題】広告サポートコンテンツを放送し,処理する方法を提供する。
【解決手段】音声,映像,又は映音データのようなコンテンツは離散単位に区切られる。コンテンツは,コンテンツの離散単位を区切る広告と共に,複数の移動体端末に放送される。また,ユーザが広告を見るようにさせるインセンティブとして,特典データを取得する方法を含むか,又は指示する特典情報も移動体端末のユーザに提供される。 (もっと読む)


【課題】センタ側システムに登録されている情報を、クライアント側で把握することができるプリペイド式サービス提供システムを提供する。
【解決手段】クライアント側システム2を保守・管理するセンタ側システム3の管理サーバ15とクライアント側システム2の監視装置6がインターネット回線4を介して通信できない状態のときに、保守・管理者がチケット情報を移動するときのみクライアント側システム2に設置した操作端末12を操作することにより、管理サーバ15に格納されたユーザのチケット情報を取得して監視装置6に登録し、監視装置6が顧客システムに対して設定された監視サービスをチケット残数の範囲で実施できるようにする。これにより、センタ側で管理サーバ15に格納されている予めユーザにより購入されたプリペイド式のチケット情報を、センタ側だけではなく、監視装置6を有するクライアント側であっても把握することができる。 (もっと読む)


171 - 180 / 2,179