説明

国際特許分類[G07D13/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コインまたは紙幣または類似の有価証券の取扱い,例.検査,貨幣単位による選別,計数,取り出し,両替または預託すること (7,690) | グループG07D1/00〜G07D11/00までの単一のグループに分類されない組み合わせに特徴づけられるコインの取扱い,あるいは紙幣または類似の有価証券の取扱い (256)

国際特許分類[G07D13/00]に分類される特許

131 - 140 / 256


【課題】商店に設置された自動取引装置の利用回数を増加させるための手段を提供する。
【解決手段】データベース19を備えた自動取引装置1であって、顧客との間で取引を行った際に、データベース19からその取引に応じたポイントと、その顧客の累積したポイントを取得し、累積したポイントに取引によるポイントを加算して、加算後のポイントで発行可能なクーポン券の情報をデータベース19から検索して該当するクーポン券の情報を取得し、そのクーポン券の情報を表示画面に表示して、クーポン券発行の指示が入力されたときに該当するクーポン券を発行する。 (もっと読む)


【課題】暗証番号入力装置に分割されたコンポーネント・データとそのチェック値を入力する際の入力ミスや情報漏洩を無くすようにする。
【解決手段】マスター鍵を生成するためのコンポーネント・データ31とそのコンポーネント・データ31が暗証番号入力装置1に正しく入力されたことを確認するチェック値32を保存した外部記憶媒体5から、暗証番号入力装置1の外部記憶媒体読取部26にてコンポーネント・データ31およびそのチェック値32を読み取り、チェック値比較判定部27にて読み込んだコンポーネント・データ31より算出したチェック値と、外部記憶媒体5より読み取ったチェック値32と比較してコンポーネント・データ31が正しく入力されたか否かを判定し、正しく入力された場合には分割して格納したすべての記憶媒体5の接続が完了すると、暗証番号入力装置1にてコンポーネント・データ31からマスター鍵を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】来客の待ち時間を短縮できる安全な業務システムの提供。
【解決手段】サーバ(フォーマット配信サーバ)13は、携帯端末30に対して、オンライン端末(ATM端末)41に対する所定の処理要求を事前入力するための事前入力フォーマットを送信する。オンライン端末(ATM端末)41は、携帯端末30から処理要求内容が入力されたフォーマットファイル32を受信すると、該受信した入力済みフォーマットファイル32に入力された内容を、来客が直接入力した内容と同等に取り扱い、来客の入力操作量を削減する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話の置忘れを確実に防止し、顧客の個人情報の漏洩防止や個人情報の悪用防止に寄与する。
【解決手段】セット部に載置セットされた携帯電話30から携帯電話リーダライタ3が口座情報を読取って、その情報を基に取引を行い、少なくとも取引明細票を放出する前にセット部に携帯電話30が存在するか否かを前記電話検知センサ13で検知し、存在する場合、携帯電話の回収を促す案内を顧客操作表示部2等で行い、顧客が携帯電話30を回収したことを前記電話検知センサ13により確認した上で取引明細印字部6により取引明細票に取引明細を印字して放出する。 (もっと読む)


【課題】昆虫のタッチパネルへの衝突による誤入力を防止する方法が提案されている。前記従来例では、人体を検知している場合のみ、タッチパネル入力を有効としており、人体の検知が出来なかった場合、ユーザによる入力を受け付けなくなる。
【解決手段】本発明は、装置の案内を表示する表示部と、その表示部前面に取り付けられたタッチパネル入力部と、表示部の表示内容を制御する制御部を有する装置において、表示内容を昆虫の嫌がる内容に定期的に切り替える。これにより、定期的に昆虫の嫌がる表示内容が表示部に表示されるため、昆虫の衝突を防止できる。さらに、人体を検出する検出部を有し、人体検出部において、人体を検出した場合は、昆虫の嫌がる画面表示への切り替えを停止する。これにより、ユーザ操作時に画面が定期的に切り替わることによる、画面のちらつきをなくす。 (もっと読む)


【課題】
現金自動取引装置での取引中に地震が発生し、装置異常になった場合、装置内部に媒体が保留したままになってしまうことを解決する。
【解決手段】
地震予知情報を電波により受信する受信手段を設け、地震予知情報を電波によりまたは上位装置から回線を通じて受信すると取引処理を中止または中断とともに、装置内の媒体を返却するようにした。また、取引処理を中止または中断するとともに、上位装置へ原簿データの更新取消を指示するようにした。また、取引処理を中断した際顧客入力情報に基づいて前回中断した取引の入力画面から取引再開できるようにした。 (もっと読む)


【課題】キャッシング取引と両替取引のいずれが有利であるかを表示するとともに有利な取引を選択できるようにして顧客の利便性を向上させる。
【解決手段】クレジットカード会社が設定した為替レートおよび所定の期間の借入利息率であるキャッシング利率に基づいてキャッシング取引における一の通貨単位から他の通貨単位への変換比率を算出する変換比率算出手段を設け、その変換比率算出手段が算出した変換比率を両替取引における金融機関が設定した両替レートと比較し、該変換比率が該両替レートより顧客に有利であると判定した場合、キャッシング取引が有利である旨を表示するとともにキャッシング取引を選択できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 現金の受取り口が自動取引装置の奥部にあっても顧客が視覚で現金を確認することができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】 現金入出金口を介して投入された現金および放出する現金を蓄積する現金プール部を有する自動取引装置において、光透過部で発光して、現金プール部内の現金を照らす現金プール部ガイドを備えた。 (もっと読む)


【課題】レジスタの釣銭として出金する紙幣や硬貨が紙幣回収庫及び硬貨回収庫に収納される割合を低く抑え、釣銭用の紙幣や硬貨のリサイクル効率を高める。
【解決手段】レジスタから回収してきた現金を入金処理する際、売上金額を超えない範囲で紙幣回収庫15に1万円紙幣と2千円紙幣のみ収納し、レジスタの釣銭として出金する5千円紙幣、千円紙幣及びすべての硬貨は釣銭用紙幣収納庫14及び釣銭用硬貨収納庫24に金種別に収納して、締上げ処理時にそれまで紙幣回収庫15に収納された紙幣の合計額が売上金の合計額より少ない場合、その差額の紙幣および硬貨を釣銭用紙幣収納庫14及び釣銭用硬貨収納庫24から繰出して紙幣回収庫15及び硬貨回収庫25に収納させる。 (もっと読む)


【課題】取引装置ユニットの出し入れに際して、筐体に形成される開口部を確実に閉鎖することのでき、かつ実装の制約が少ないシャッタ構造を備えた自動取引装置を提供する。
【解決手段】紙幣取り扱いユニット6、通帳取り扱いユニット4、およびカード取り扱いユニット3を備えた取引装置ユニットと、該取引装置ユニットを構成する各取り扱いユニットを挿入・引き出し可能に装着し、前記取り扱いユニットを挿入したとき該取り扱いユニットに装着された取り扱い口を筐体外側に向けて露出するための開口部を備えた筐体9と、前記開口部を筐体の内側から閉鎖するシャッタと、前記取引装置ユニットを制御する制御部14を備え、該制御部14は、前記シャッタの閉動作が完了してから前記取引装置ユニットを前記筐体に係合するロック装置の係合を解除して、前記取引装置ユニットの前記筐体からの引き出しを可能とする。 (もっと読む)


131 - 140 / 256