説明

国際特許分類[G07F7/04]の内容

国際特許分類[G07F7/04]に分類される特許

1 - 10 / 15


【課題】紙幣挿入口の幅寸法よりも奥部に設けられた搬送路幅の方が広い紙幣処理装置において、一旦搬送路に搬送された紙幣がリジェクトされて挿入口へ向けて逆搬送される場合に紙幣がスキューを起こしたとしても紙幣ガイド皿の側壁との衝突を回避させてジャムを防止する。
【解決手段】紙幣挿入口21と、紙幣ガイド皿30と、正逆搬送機構12と、を備えた紙幣ガイド装置に装備される紙幣ガイド皿30であって、紙幣挿入口に挿入される紙幣の下面をガイドする底部ガイド部材31と、底部ガイド面の横方向両端から夫々立ち上げられて挿入される該紙幣の両端縁をガイドする側部ガイド部材35と、を有し、各側部ガイド部材の対向面35aには夫々正逆搬送機構により逆搬送されてくるリジェクト紙幣の横方向両端縁を受け入れる受入れ口36aと底部ガイド面よりも上方にて開口する排出口36bとを備えた逆搬送紙幣ガイド溝36が形成されている。 (もっと読む)


【課題】スタンドアローン型課金装置において、ビルバリとコインメックとの間の空間を削減するとともに、ビルバリから紙幣取り出し作業を簡単に行うことのできる課金装置の構造を提供する。
【解決手段】本スタンドアローン型課金装置の構造は、課金装置筐体11内で水平方向に滑動可能なビルバリ20と、課金装置筐体11内に収納された状態のビルバリ20を課金装置筐体11から一部または完全に引き出した状態まで水平方向に滑動させるスライド機構40を備える。スライド機構は40、課金装置筐体11の片側内壁に水平に設置されたビルバリ引き出し用案内レール41と、該案内レールに係合するようにビルバリ20に設置された係合部材42とからなる。 (もっと読む)


【課題】紙幣とICカードとを共に受け付け可能で、かつ、ICカードへ積み増し可能な自動販売機の金銭授受装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置2とICカードリーダライタ3とを一体化し、双方を電気的に接続する。これにより、自動販売機における商品購入時に、紙幣とICカードとを共に受け付けることができる。さらに、紙幣処理装置2とICカードリーダライタ3とを自動販売機の制御部を介して電気的に接続することにより、自動販売機で、ICカードが有する金額情報を、投入された紙幣の金額分だけ積み増しすることを、積み増し処理用の別の装置を設けることなく行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】現状の操作性を維持しつつ、紙幣通過センサによる誤動作を低減した紙幣ガイドトレイを備えた紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】この紙幣投入部40は、紙幣を紙幣取扱装置17内部に導く紙幣投入口7と、紙幣投入口7に投入される紙幣下面をガイドする紙幣ガイドトレイ1と、紙幣ガイドトレイ1に形成された排水穴6と、排水穴6よりも紙幣投入方向下流側の紙幣ガイドトレイ1の底面に形成したセンサ設置穴2と、センサ設置穴2内に配置された紙幣通過センサ8と、センサ設置穴2の周縁に沿って紙幣ガイドトレイ1の底面に形成した段差凹陥部4と、段差凹陥部4内に嵌合配置されて紙幣通過センサ8上部の検知面を被覆する透明板3と、段差凹陥部4と排水穴6とを連通する溝部16と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】紙幣を安定した状態で収納することができ、しかも、外部からの紙幣の収納有無の確認を容易に行える紙幣識別装置を提供する。
【解決手段】カセットプレート72の上下寸法は紙幣PMの上下寸法と同じか或いは上下寸法よりも僅かに大きく、その上端が収納紙幣PMの上端と一致するか或いは上端よりも僅かに高くなるように配置されており、該カセットプレート72は全体が透明になっていて、覗き窓IWから紙幣収納カセット70内を覗き込んで透明なカセットプレート72を介した透視によって外部から紙幣PMの収納有無を確認できるようになっている。 (もっと読む)


【課題】媒体を破損させることなく複数の媒体の同時挿入を防止できる小型化に適した媒体処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る媒体処理装置としての紙幣処理装置1では、媒体としての紙幣Pの同時挿入を防止する揺動部材510が紙幣Pとの当接により変形可能に形成されている。その結果、揺動部材510の第2の端部510bと紙幣Pとの当接に伴う揺動動作により第1の端部510aが紙幣に当たっても、第1の端部510a自体が変形して紙幣Pに対する衝撃を緩和するため、紙幣Pを破損させないで済む。したがって、紙幣Pの破損を防止するために第1の端部510aと第2の端部510bとの間の距離を紙幣Pの搬送方向の長さ以上に設定する必要はなく、第1の端部510aと第2の端部510bとの間の距離を短くして揺動部材510ひいては装置1全体の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】紙幣投入口の位置の確認が容易であり、紙幣を容易に投入することのできる自動販売機を提供する。
【解決手段】紙幣識別装置26aを、紙幣の両面を幅方向に向けた状態で投入できるように、紙幣投入口26の長手方向を上下に向けて配置したので、利用者が紙幣投入口26を上方から見た場合においても、紙幣投入口26の位置を視認することができ、紙幣を紙幣投入口26に投入する動作を容易に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】硬貨の貯留合計金額に基づいて紙幣の最大受入金額を設定する自動動取引装置において、簡単な構成により、硬貨の貯留枚数に応じて紙幣の最大受入金額を増減させることができるようにする。
【解決手段】硬貨識別機2に金種毎にニアエンプティセンサ5a〜5dと満杯センサ6a〜6dを設けて、釣切れ状態、最低貯留枚数以上で満杯未満の状態、満杯状態の3つの状態を判定する。そして、硬貨貯留枚数が最低貯留枚数に達したことがニアエンプティセンサ5a〜5dによって検知された直後、あるいは満杯に達したことが満杯センサ6a〜6dによって検知された直後に、計数センサ7a〜7d,8a〜8bによる計数を開始して、硬貨貯留合計金額を算出し、エスクロ機能で一時保留できる金額と合計して紙幣受入可能金額を設定する。 (もっと読む)


【課題】高額商品の販売や、続け販売に柔軟に対応する。
【解決手段】設定された設定投入紙幣枚数が一時保留可能な紙幣枚数を超える場合には紙幣の収金を商品の選択前に行う。このため、商品を選択前に収金処理を行っているので販売時間を早くすることができる。この場合、返金時には両替した硬貨で返金する。一方、設定された設定投入紙幣枚数が一時保留可能な紙幣枚数以内である場合には紙幣の収金を商品の選択後に行う。このため、商品の選択後に行う収金処理では収金枚数が紙幣識別手段で一時保留可能な枚数であるために販売時間に影響はなく、かつ、販売前の返金時には投入した紙幣で返金することができる。この結果、簡単で迅速な制御によって、高額商品の販売や、続け販売(マルチベンド)に柔軟に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】 手先や腕などが身体的に不自由な人や車椅子使用者などを含めて、誰にでも紙幣挿入口への紙幣の投入動作を容易に行うことができ、かつ、前面扉から手前側への出っ張りが少なくて設置奥行きスペースに制限を受けやすい場所でも設置でき、しかも、自動販売機を庫外に設置した場合でも、内部に雨水や異物が浸入することを防止できる自動販売機の紙幣受入装置を提供する。
【解決手段】紙幣6を挿入時に案内する主ガイド面7とこの主ガイド面7の両サイドに形成されて紙幣の両側辺を案内する補助ガイド壁8とを有する挿入ガイド9を略鉛直方向に沿って配設し、前記挿入ガイド9の上方に、紙幣識別装置1の紙幣挿入口2に向かってなだらかに曲がったガイド曲面10aを内側に有するトンネル状の紙幣誘導路10を設け、この紙幣誘導路10の下部開口部10bを略下向きに配置した。 (もっと読む)


1 - 10 / 15