説明

国際特許分類[G07F9/10]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | コイン解放装置または類似装置 (6,887) | 装置の特別な種類または型に特定されない細部 (2,771) | 筐体,例.加熱または冷却手段をもつもの (1,105)

国際特許分類[G07F9/10]に分類される特許

21 - 30 / 1,105


【課題】補充商品に対して適切な販売休止時間を決定することができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】商品を収納する複数のコラムを有し、販売指令が与えられた場合に該当するコラムより商品を払い出して販売する自動販売機の制御装置において、いずれかのコラムに商品が補充された場合に、予め設定された当該コラムの商品種類情報及び商品種類毎に予め求められた時間に対する温度変化情報を用いて、外気温度に応じた補充商品の販売休止時間を決定し、かかる販売休止時間に該補充商品を目標温度状態にする制御手段30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】据付基礎ブロックに埋設するレール材の形状を改善してボルトの引抜強度を高め、プラスチック製のレール材を用いても充分な引抜強度を得られるようにする。
【解決手段】自動販売機などの据付基礎ブロックに埋設されるプラスチック製レール材である。上端が開口し、ボルト軸部が摺動可能な幅を有する軸部溝と、上端が軸部溝の下端に連通しボルトに挿入したワッシャー板が摺動可能で軸部溝より広い幅を有するワッシャー溝と、上端がワッシャー溝に連通しボルト頭部又はナットが摺動可能でボルト頭部又はナットの回転を阻止する幅を有する頭部溝を有する。ワッシャー溝の上外面が幅方向外側に向かって下り勾配の傾斜面となっていることにより、ボルトの引抜強度が向上する。 (もっと読む)


【課題】上下方向に複数段設置される商品選択ボタンのレイアウトにかかわらず商品選択ボタンの配線を通す切欠きを備えたパネル押え金具の種類を削減することが可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】透明パネル4にディスプレイ台に対峙する位置に商品選択ボタン9aが設けられ、外扉2のヒンジ側に配設されたパネル押え金具100に商品選択ボタン9aの配線Wを通す切欠き101〜103が形成されてなる自動販売機において、前記切欠き102,103はディスプレイ台のレイアウトに応じて上下方向に変位して取付けられる商品選択ボタン9aの位置に対峙するよう上下方向に長く延在して形成するとともにパネル押え金具100に折り曲げ形成した目隠し部(目隠し部材102a,103a)を設けたことにより、ディスプレイ台(商品選択ボタン9a)のレイアウトにかかわらずパネル押え金具100を共通に使用することが可能とする。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図ることができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】複数の商品収納コラム31を左右方向に沿って並設して成り、収納室1aに上下方向に沿って複数段設けられた商品ラック30a〜30dを備え、待機状態においてはすべての商品ラック30a〜30dを商品の取り出しを規制する状態にし、販売指令が与えられた場合には指定された段の商品ラック30a〜30dのみ商品の取り出しを許容するラック選択機構40と、常態においては商品収納コラム31から商品が取り出されることを規制し、ラック選択機構40により商品の取り出しを許容された場合に動作して最前の商品のみが取り出されることを許容する取出機構50と、商品ラック30a〜30dが商品の取り出しを許容された場合に、いずれか1つの取出機構50のみが動作することを許容する規制手段60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図りながら、商品収納コラムに収納された商品を1つずつ確実に取り出させることができる商品収納装置を提供すること。
【解決手段】商品収納通路33aに商品を一列に並ぶよう収納する商品収納コラム33と、常態においては商品収納通路33aに進出して最前の商品が取り出されることを規制し、商品収納通路33aから退避する場合には最前の商品が取り出されることを許容する第1ゲート部材51と、第1ゲート部材51が商品収納通路33aに進出する場合には商品収納通路33aから退避する一方、第1ゲート部材51が商品収納通路33aから退避する場合には、商品収納通路33aに進出して最前から2番目の商品が前方に移動することを規制する第2ゲート部材52を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図りながら、商品収納コラムに収納された商品を1つずつ確実に取り出させることができる商品収納装置を提供すること。
【解決手段】商品収納通路33aに商品を一列に並ぶよう収納する商品収納コラム33と、常態においては商品収納通路33aに進出して最前の商品が取り出されることを規制し、商品収納通路33aから退避する場合には最前の商品が取り出されることを許容する第1ゲート部材51と、第1ゲート部材51が商品収納通路33aに進出する場合には商品収納通路33aから退避する一方、第1ゲート部材51が商品収納通路33aから退避する場合には、商品収納通路33aに進出して最前から2番目の商品が前方に移動することを規制する第2ゲート部材52を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図りながら、商品収納コラムに収納された商品を1つずつ確実に取り出させることができる商品収納装置を提供すること。
【解決手段】商品収納通路33aに商品を一列に並ぶよう収納する商品収納コラム33と、常態においては商品収納通路33aに進出して最前の商品が取り出されることを規制し、商品収納通路33aから退避する場合には最前の商品が取り出されることを許容する第1ゲート部材51と、第1ゲート部材51が商品収納通路33aに進出する場合には商品収納通路33aから退避する一方、第1ゲート部材51が商品収納通路33aから退避する場合には、商品収納通路33aに進出して最前から2番目の商品が前方に移動することを規制する第2ゲート部材52を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図ることができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】複数の商品収納コラム31を左右方向に沿って並設して成り、収納室1aに上下方向に沿って複数段設けられた商品ラック30a〜30dを備え、待機状態においてはすべての商品ラック30a〜30dを商品の取り出しを規制する状態にし、販売指令が与えられた場合には指定された段の商品ラック30a〜30dのみ商品の取り出しを許容するラック選択機構40と、常態においては商品収納コラム31から商品が取り出されることを規制し、ラック選択機構40により商品の取り出しを許容された場合に動作して最前の商品のみが取り出されることを許容する取出機構50と、商品ラック30a〜30dが商品の取り出しを許容された場合に、いずれか1つの取出機構50のみが動作することを許容する規制手段60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図りながら、商品収納コラムに収納された商品を1つずつ確実に取り出させることができる商品収納装置を提供すること。
【解決手段】商品収納通路33aに商品を一列に並ぶよう収納する商品収納コラム33と、常態においては商品収納通路33aに進出して最前の商品が取り出されることを規制し、商品収納通路33aから退避する場合には最前の商品が取り出されることを許容する第1ゲート部材51と、第1ゲート部材51が商品収納通路33aに進出する場合には商品収納通路33aから退避する一方、第1ゲート部材51が商品収納通路33aから退避する場合には、商品収納通路33aに進出して最前から2番目の商品が前方に移動することを規制する第2ゲート部材52を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】年間消費電力量の更なる低減が可能な自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機は、ピークカット運転する期間を設定するためのピークカット期間設定手段1と、ピークカット運転する期間におけるピークカット運転する時間帯を設定するためのピークカット時間帯設定手段2と、現在の年月日、曜日、時間を示すカレンダー情報を出力するカレンダー手段3と、商品を収納する庫内を冷却または加熱する庫内温度調節手段4と、庫内温度調節手段4の運転を制御する運転制御手段5とを有し、運転制御手段5は、カレンダー手段3のカレンダー情報がピークカット期間設定手段1で設定された期間内でピークカット時間帯設定手段2で設定された時間帯に入っている間は、冷却販売する商品が収納された庫内の温度が上昇して所定の上限温度に達した場合等のピークカット運転を解除する所定条件が満たされない限り、庫内温度調節手段4を停止する。 (もっと読む)


21 - 30 / 1,105