説明

国際特許分類[G08G1/005]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 歩行者用の誘導案内表示装置 (1,470)

国際特許分類[G08G1/005]に分類される特許

381 - 390 / 1,470


【課題】地磁気センサを搭載する必要がなく、利用者の向きを推定したり、その推定結果に従って表示部の表示情報を制御したりすることができる、信頼性の高い情報端末装置を提供すること。
【解決手段】生成部12は、撮像部11により取得された利用者周囲の画像を入力とし、その特徴量から周囲情報を生成するとともに該周囲情報に基準方位を設定する。推定部13は、撮像部11により取得された1枚の画像から特徴量を抽出し、該特徴量を周囲情報と比較することにより、1枚の画像の、基準方位に対する方位を推定する。制御部15は、メモリ14から表示情報を読み出すともに、推定部13により推定された方位に応じて、表示情報を制御し、表示部16に表示させる。 (もっと読む)


【課題】訪問者に対する受入者が複数のエリアの入退出が可能な場合においても、訪問者が受入者に確実に面会できる入退出管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】利用者による複数のエリアにおける入退出を管理する入退出管理システムは、履歴情報テーブルT100と、訪問者情報テーブルT500とを有しており、訪問者に対して認証が行われる際に受入者に対する履歴情報を用いて当該受入者が居るエリアを特定し、当該訪問者が居るエリアから特定されたエリアに向かう経路を決定し、決定された経路に係る経路情報を前記訪問者へ通知する。 (もっと読む)


【課題】入退管理システムにおいて、複数の目的地への訪問を予定としている利用者に対して、利用者の指示に基づいて目的地への経路を利用者に提示する。
【解決手段】正門に設置されたカードリーダ10xは、ユーザAの携行するICカードからカードIDを読み取ると、読み取ったIDに基づいてユーザAの訪問が予定されているA棟、B棟、C棟の3つの目的地を示す選択肢のキー22a〜22cを含む目的地選択画面20をタッチパネル16上に表示する。キー22a〜22cの選択を受け付けると、受け付けたキーに応じてキーに対応する目的地までの経路地図を示す画面24,26,28を表示する。 (もっと読む)


【課題】 サイズが過大とならない位置情報マークを提供する。また、その位置情報マークの作製方法を提供する。
【解決手段】 単色セルのサイズが、二次元コード内の特定の方向への変位に応じて単調に増加するように規定することで、単色セルのサイズが均一の二次元コードを位置情報マークとして利用する場合に比べ、読み取り失敗の可能性の抑制と、位置情報マークの設置面積の削減を両立できる。また、投影装置により位置情報マークの候補画像を所望の場所に投影し、カメラで撮影した画像の読み取り品質を算出、表示することにより候補画像の台形化パラメータを評価することができ、操作者が適切な台形化パラメータを決定できる。 (もっと読む)


【課題】 リスト状のユーザ履歴情報を明確に表示することができるユーザ移動履歴表示装置およびユーザ移動履歴情報表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 ユーザ移動履歴取得部201は、所定時間ごとに取得される、ユーザの位置に基づいたユーザの状態を示す状態情報と、当該状態情報の取得時刻を示す時刻情報とを対応付けたユーザ履歴情報を記憶するサーバ300(ユーザ移動履歴データベース300a)から複数のユーザ履歴情報を取得する。そして、統合部202(時間単位履歴クラスタ生成部203)は、時刻情報に基づいて時系列順で並んだ複数のユーザ履歴情報のうち、所定時間単位に占める割合の大きいユーザ履歴情報に統合し、統合されたユーザ履歴情報を時刻情報順に表示する。 (もっと読む)


【課題】チケット販売に際して各チケットの購入者あるいは予約者のイベント会場や施設への推奨到着時刻、推奨経路をイベント会場側や施設運営者側がコントロールする。
【解決手段】チケット販売サーバ50はチケット販売時に、経路探索サーバ30にチケット情報を送信し、チケット情報に基づく推奨到着時刻と推奨目的地とを含む推奨情報の生成を要求する。経路探索サーバ30は、チケット情報に基づいて推奨到着時刻と推奨目的地とを含む推奨情報を生成する。チケット販売サーバ50はチケットの購入者または予約者が経路探索サーバにアクセスするためのアクセス情報を発行する。アクセス情報には経路探索サーバ30へのリンク情報とチケット情報などが含まれる。経路探索サーバ30はアクセス情報に基づいたチケットアクセスを受け付けると、推奨情報に基づいて、推奨到着時刻に推奨目的地に到着する推奨経路を探索してアクセス元に案内する。 (もっと読む)


【課題】 交通機関を利用する経路案内の場合に乗降駅を含めた案内情報を提供する。
【解決手段】 公共交通機関データ及び駅構内に関する情報を含む経路の案内データを記憶する記憶手段4と、記憶手段4に記憶された案内データに基づき目的地までの間の経路を算出する経路算出手段14、15とを備え、駅構内に関する情報に基づいて、利用する交通機関の乗降駅の出入口を案内する経路を算出し、現在地又は出発地から目的地までの交通機関の利用を含む経路を算出する。 (もっと読む)


【課題】表示された画像に関する案内を簡単な仕組みで行う。
【解決手段】表示されている画像に含まれる文字列をキーワードとして用いて、案内情報を検索する。例えば、「電子メール」と表示されている画面W11が表示された場合において、ユーザが案内を要求する操作を行うと、複数の案内情報の中から、「電子メール」というキーワードに該当する案内情報が提示される。また、「作成」と表示されている画面W21が表示された場合において、ユーザが案内を要求する操作を行うと、複数の案内情報の中から、「作成」というキーワードに該当する案内情報が提示される。なお、画面が階層構造を有する場合には、上位の階層のキーワードをさらに用いて案内情報を検索してもよい。例えば、画面W21が表示された場合に、「電子メール」及び「作成」というキーワードに該当する案内情報が提示されてもよい。 (もっと読む)


【課題】利用者による地図上での修正位置の探索時間を省くことができ、修正位置の決定のための操作性を改善することができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、位置取得部にて受信した位置情報信号に基づいて、現在位置情報を取得し、現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差範囲情報を取得し、地図データから、現在位置情報に基づく現在位置を中心とした、測定誤差範囲情報の測定誤差範囲内のリンクを検索し、検索したリンクを現在位置修正候補として算出し、現在位置修正候補に入力部に対応した選択用記号を付与して、当該現在位置修正候補を表示した表示画面を表示部に表示させ、選択用記号が入力部を介して選択された場合に、当該選択用記号に対応する現在位置修正候補に基づいて現在位置情報を修正する。 (もっと読む)


【課題】位置表示対象の移動速度が大きいような場合でも、必要な情報を確実に読み取ることができるようにする。
【解決手段】時点t1までは、ユーザの移動速度が閾値速度Vth以下であり、地図スクロールモードとして、表示画面1上でユーザの移動速度に応じたスクロール速度で地図をスクロールし、カーソル9aを表示画面1の中心に表示する。時点t1でユーザの移動速度が閾値速度Vthより大きくなると、表示モードを地図スクロールモードから地図固定モードに変更する。ただし、時点t2でカーソル9aが表示画面1の端縁に接近すると、表示画面1上で地図を移動させ、カーソル9aを表示画面1の中心に引き戻す。 (もっと読む)


381 - 390 / 1,470