説明

国際特許分類[G08G1/095]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 可変の交通指令をあたえるための装置 (10,001) | 交通信号灯 (286)

国際特許分類[G08G1/095]の下位に属する分類

国際特許分類[G08G1/095]に分類される特許

101 - 110 / 268


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、LED7の前端よりも前方に位置しかつ前後方向に沿った面と平行に配置されたアンテナ素子11a,11bを有する。 (もっと読む)


【課題】 時差式信号機の設置交差点における交通安全や交通の円滑をより一層促進できる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 交通信号制御機1は送信機4を備え、アンテナ5Aを通じて道路R1上を交差点Aに向かって進行する車両Cに対して信号情報を送信する。当該信号情報には、信号灯器2Aおよび2Bの現在の信号灯色やその継続時間、及び将来表示する予定の信号灯色やその継続時間等に関する情報が含まれる。道路R1を走行する車両Cの車載機6は、通信領域Qにおいて前記信号情報を受信した時点で、カーナビゲーション装置等のディスプレイ6Aにその情報を表示する。ドライバは当該ディスプレイ6Aによって交差点Aにおける信号表示の状態を正確に認識することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】信号機のない横断歩道上の交通事故防止を目的とし、横断者が安全に横断できる装置で押しボタン信号機の設置に変わり安価に設置施工が出来る歩行者横断表示灯装置を提供する。
【解決手段】
太陽電池パネル、超輝度発光ダイオード(LED)を用い横断歩道両側に発光点滅する歩行者横断表示灯を設け、既存の横断歩道ありの道路標識に発光点滅する歩行者横断表示灯装置を取り付けする事でいち早く横断者がいる事をドライバーに警告する。 (もっと読む)


【課題】 一灯式信号灯の鮮明度を高くする信号表示方法とその信号灯ユニットの提供。
【解決手段】信号灯ユニット30がデータベース6に記憶したデジタル化所定信号11、12をコアメモリ7aに記憶する画像処理ソフト操作で、データ検索と画像構成を行って次回掲示内容を表示データとして出力バッファ6aに転送、待機保存し、それをコントローラ5の画像表示制御を受け、信号灯1に組み込んだフラットディスプレイに読み出し、信号表示する構成にした。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7と、LED7が前面に実装されている基板8と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、カバー部材9からLED7の前端までの範囲に設けられているパッチ素子11と、このパッチ素子11の後方にあるグランド素子12とを有している。パッチ素子11は可視光透過性を有し、基板8の前方に配置された支持部材10により支持されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7が前面に実装された基板8と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、LED7の前端よりも後方に設けられたパッチ素子11と、このパッチ素子11の後方にあるグランド素子12とを有している。パッチ素子11は、基板8の前方に配置された支持部材(反射防止部材)10によって支持される。 (もっと読む)


【課題】
従来から山間部やビルの間での視界不良のカーブや交差点で、反対側から来る車などの移動物の早期発見が困難であった。これは電源がないのと、レーダーやセンサの応用がなされていなかった為で、これらを可能とした装置を提供するものである。
【解決手段】
電源にソーラー電池を利用、主柱パイプにレーダー及センサを装着、それに点滅ライトを連結させ、移動する障害物をレーダーとセンサが感知し、自動的に必要な方向のライトを点灯、更に自動的にLED文字板の文字を表示、大型設置工事を必要とする事なく、種類も目的に応じ置床用か壁掛用かを選定して使用でき、設置も容易な構造を特徴とする、ソーラー電池式移動障害物遠隔感知機が完成できた。 (もっと読む)


【課題】少ない電力で効率良く氷雪の付着を防ぐ。
【解決手段】発光体としてのLEDをカバーする透明な発光体カバー8を備えた信号機において、発光体カバー8を、透明なカバー本体10と、カバー本体10に設けられ、通電により発熱する面状の発熱体9とで構成した。発熱体9は、ステンレススチール製の帯状薄膜と、帯状薄膜の両端部に形成された電極とを有する。 (もっと読む)


【課題】運転者の視認性に優れていて注意喚起機能(事故予防機能)が高い道路用発光器を提供する。
【手段】発光器1には、運転者Dと対向した方向に光を発する第1発光面2と、車道Rを横切る方向に光を発する第2発光面3とが存在しており、両発光面2,3からはLEDランプ16によって個別に光が照射される。発光面2,3を除いた部分はケース10で覆われており、光の拡散は少ない。例えば、各発光器1を車両Aの走行方向に沿って安全速度と同じ移行速度で順番に点灯していくことにより、運転者Dに安全速度との乖離状態を知らしめることができる。第1発光面2と第2発光面3とを有するため、運転者Dは遠くの発光器1も近くの発光器1も点灯状態を視認しやすい。 (もっと読む)


【課題】 4本の角筒を干渉させることなく転回させて4可変標示を実現する。
【解決手段】 角筒4と4リンクカム機構19を有している。角筒4は、4面の各表示板の板面に、特定の標識パターンの一部が標記され、回転軸の回転により90°ずつ転回して複数本の角筒の組の面がそろって特定の標識の表示を行うものである。4リンクカム機構19は、角筒4の回転軸9a、9bと一体回転して角筒4を転回させるものであり、回転軸心に対して放射状に延びる4本の溝を有する十字溝カム20と、互いに直交する2本の溝内にそれぞれ一端のピンを係止させ、さらに各リンクの各端末を互いに隣接する他のリンクと回転可能に連結した4本のリンク19a〜19dとの組み合わせからなっている。4本のリンク19a〜19dは、回転軸9a,9bの回転に伴って正方形から平行四辺形に変形しつつ転回し、角筒4の断面形状を正方形から平行四辺形に変形させる。 (もっと読む)


101 - 110 / 268