説明

国際特許分類[G08G1/137]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 車両の位置の表示,例.時刻表によって運行される車両 (2,250) | 車載のもの (797) | 地図形式の表示装置 (783)

国際特許分類[G08G1/137]に分類される特許

131 - 140 / 783


【課題】省燃費の観点から十分に効果的な経路を探索する。
【解決手段】ナビゲーション装置2は、車両の現在地及び目的地、並びに車体重量のデータを、サーバ3(通信装置17)に対し送信する。サーバ3の制御部6は、ダイクストラ法を用いて、出発地から目的地までのコストが最小となる省燃費を図り得る経路を探索する。このとき、信号頻度が大きい、急カーブの数が多いといった車両が加速(発進)、減速(停止)を行う度合が大きくなる特定道路は、それ以外の普通道路(基準値)に比べてコストが大きく、且つ、車体重量が大きいほどコストが大きくなるよう変更される。 (もっと読む)


【課題】経路を案内する際の基準となる地物であって、個別の利用者に適した地物を選定する技術を提供する。
【解決手段】利用者が属するグループの構成員に共有された共有情報を取得し、前記利用者に目的地までの経路を案内する際の基準となる前記共有情報に関連する地物を特定する。特定された地物を提示した経路案内が行われるように構成することで、基準となる地物が利用者に認識される可能性が高い状態で経路案内が行われるようにすることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路に関連する道路について最新の地図データがナビゲーション装置において記憶されていなくても、最適な経路に従って車両を目的地まで誘導する。
【解決手段】ナビゲーション装置は、ナビゲーション装置が記憶している地図データの更新状況に関する情報と、自車位置および目的地に関する情報をナビゲーションサーバに送信する。ナビゲーションサーバは、送信された自車位置を出発地として目的地までの推奨経路を最新の地図データを用いて探索する。そして、地図データの更新状況に関する情報に基づいて、推奨経路上にありナビゲーション装置に最新のデータが記憶されていないノードの情報を不足情報として抽出し、推奨経路とともにナビゲーション装置に送信する。ナビゲーション装置は、不足情報に含まれるノードが表す地点を通過する場合は、不足情報に基づいて簡易地図600を作成して車両を誘導する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される車載機へ地図画像をデータ提供装置から提供することによりナビゲーション機能を実現する技術を提供する。
【解決手段】ナビゲーションデータを車載機へ提供するデータ提供装置は、ナビゲーションデータの提供の開始の際に車両が向く方角である方角データを、車載機から取得する取得して、方角データに基づくナビゲーションデータを車載機へ送信するため、異なるユーザが異なる携帯端末を利用した場合にも、車載機における初期の案内表示において方角データが反映することができる
(もっと読む)


【課題】ナビ装置におけるスポット抽出の利便性の向上を図ることができるサーバ等を提供する。
【解決手段】複数のスポットから第2スポット群を抽出するための検索条件の一部(第1検索条件)が端末装置200を通じて設定される。その一方、複数のスポットから第2スポット群を抽出するためのその他の検索条件(第2検索条件)がナビ装置300を通じて設定される。 (もっと読む)


【課題】地図データベース等をメモリカードに記録して用いるナビゲーション装置において、地図データベースの更新時に新しいバージョンのデータを記録したメモリカードをスロットに挿入する時、自動的に現在使用しているメモリカードのユーザデータを、新しいバージョンの地図データベースを記録したメモリカードにコピーすることができるようにした「ナビゲーション装置及びそのデータ更新方法並びにそのシステム」とする。
【解決手段】ナビゲーション装置に備えた2個のメモリカード挿入スロットの一つにはナビゲーション装置で通常使用する地図データベースを記録したメモリカードを挿入し、他のメモリカード挿入スロットに地図データベースを記録したメモリカードが挿入された時、それが現在使用しているものよりも新しいバージョンの時には、現在使用しているメモリカードに記録しているユーザデータを自動的に新しいメモリカードにコピーする。 (もっと読む)


【課題】地図データの差分更新において、車両の誘導を開始するまでに要する時間を短縮化する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、配信サーバより配信される更新地図データを通信端末2により受信して取得する。この更新地図データに基づいて、HDD13に記憶されている地図データを部分的に更新する。このとき、経路に関連する更新対象道路に対する地図データの更新を、推奨経路に関連しない他の更新対象に対する地図データの更新よりも優先して行う。 (もっと読む)


【課題】予め出力する案内音声情報の優先度を定めておくことによって、優先度の高い案内音声情報を優先して出力させることができる、ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、フレーズから構成された案内音声情報と、フレーズ毎の優先順位に関する優先順位情報を記憶し、案内音声情報を音声出力部を介して出力させ、入力部を介して利用者により入力される出力要求、または、案内音声情報の出力タイミングに応じて自動入力される出力要求を取得し、出力要求が入力された場合であって、案内音声情報が出力中の場合に、出力要求対象の案内音声情報のフレーズの優先順位情報と、当該出力中の案内音声情報のフレーズの優先順位情報と、を比較した比較結果に基づいて、出力させる案内音声情報をフレーズ毎に決定する。 (もっと読む)


【課題】地図を部分的に更新可能なナビゲーション装置において、地図のどの部分がどのように更新されたかをユーザが更新後に知ることができるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、配信サーバから配信される更新地図データに基づいて、HDD13に記憶されている地図データを部分的に更新する。また、過去の日付を更新日として指定し、この更新日における地図データの更新内容を表す更新履歴地図を表示モニタ17において表示する。 (もっと読む)


【課題】組合せ行程の計画を支援する。
【解決手段】車両の運行管理システム1は、2つの習慣的行程の組合せ、および/または現在の行程からの寄り道を提案する。行程データベース13は、習慣的行程を含む複数の行程を記録している。習慣組合せ案内モジュール100は、複数の習慣的行程の組合せを自動的に作成し、ユーザーに提案する。寄り道案内モジュール200は、現在の行程に対して組合せ可能な行程を、行程データベース13から取得される短期的なニーズに基づいて見つけ出し、寄り道としてユーザーに提案する。システム1は、組合せ行程を提案し、あわせて組合せ行程により得られる影響度もユーザーに対して提示する。この結果、ユーザーが何らかの側面から有利な組合せ行程を計画することを支援することができる。 (もっと読む)


131 - 140 / 783