説明

国際特許分類[G08G1/137]の内容

物理学 (1,541,580) | 信号 (47,547) | 交通制御システム (25,881) | 道路上の車両に対する交通制御システム (25,491) | 車両の位置の表示,例.時刻表によって運行される車両 (2,250) | 車載のもの (797) | 地図形式の表示装置 (783)

国際特許分類[G08G1/137]に分類される特許

681 - 690 / 783


【課題】搭乗者がツーリングに関連する情報を常時取得し、すでに取得した情報を含めて提示できる車載用情報加工提示装置を提供する。
【解決手段】本発明による情報加工提示装置は、車載カメラを用いて生成した動画像と、これに対応する車両周辺情報を自車ナビゲーション装置内またはネットワークに接続して情報センターに蓄積する。運転者や同乗者の要求に応じて自動または手動で、自車ナビゲーション装置内または情報センターに登録されたコンテンツを取得して提示する。前記車両周辺情報から運転者の状況の認識判断を行い、その判断結果に基づいて入力する情報を選択制御して提示する車載用情報加工提示装置である。 (もっと読む)


【課題】 符号化処理や復号化処理の負担が軽く、圧縮率の変更が容易である交通情報の生成方法、装置を提供する。
【解決手段】 対象道路の交通状況を道路に沿って所定間隔で標本化し、得られた標本化データの配列を複数のブロックに分割し、このブロックに含まれる標本化データを対象に、ブロックの単位で直交変換する。その後直交変換されたデータについて、複数のブロックに跨って、符号化を行う。 (もっと読む)


【目的】 ナビゲーション制御をしながら地図更新を行なうと共に、バックグラウンド更新を可能にする「地図更新処理用データ作成方法、地図更新方法及び装置」を提供する。
【構成】 地図更新処理用データ作成装置は、ファイル毎に旧地図ファイルを新地図ファイルに書き替えるための地図更新処理用ファイルを作成し、かつ、更新後の地図ファイルのシリアル番号を決定し、該シリアル番号に応じた位置にマークを記入したシリアル番号管理ファイルを作成し、これらファイルを地図更新処理用データとして出力する。ナビゲーション装置は、地図更新処理を行なうと共に、シリアル番号管理ファイルを参照して地図ファイルが更新済みであるか判定し、更新済みであれば該地図ファイルを用いてナビゲーション制御を実行し、更新済みでなければ、更新してナビゲーション制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】 路線バスなど定められたルートを定期運行する車両の運行道路または該運行道路を定期運行する路線バス車両などの定期運行車両を回避した経路探索を可能とする。
【解決手段】 ナビゲーション端末装置20と経路探索サーバ30を備えたナビゲーションシステム10において、経路探索サーバ30は、経路探索のための探索用道路ネットワークDB35と、経路探索を行う経路探索手段36と、ネットワークデータ編集手段37とを備え、ネットワークデータ編集手段37は、定められたルートを定期運行する車両の運行路線に該当する道路のリンクコストを、通常のリンクコストに対して所定の量だけ増大させた値をリンクコストとして算出し、経路探索手段36は、運行路線に該当する道路のリンクコストをネットワークデータ編集手段37が算出したリンクコストとして経路探索を行う。 (もっと読む)


【課題】さまざまな表示性能あるいは回線性能に依存せずに、同じ制御方式で、かつ地図としての表現が損なわれない3次元地図の伝送を実現する。
【解決手段】3次元地図配信サーバ300は、端末性能データを蓄積する端末性能記憶部302と、同一グループ内に含まれる形状データ間の距離が所定距離以内であり、同一グループ内に含まれる形状データのデータ量が所定データ量以内となるように、3次元地図配信用データベース構築装置100によりグループ化されたグループデータがあらかじめ記憶されたグループデータデータベースからグループデータを取り出し、端末性能に応じた範囲のグループデータを特定する表示範囲決定手段301と、特定された前記グループデータに対応する形状データを、形状データが蓄積された3次元地図データベースから取り出して3次元地図表示端末に伝送する伝送手段303と備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって情報過多となったり安全運転が妨げられたりすることなく、地図情報の更新に関する情報がユーザに通知される便利な地図情報更新装置を提供する。
【解決手段】移動履歴を蓄積する移動履歴蓄積部102と、地図情報を蓄積する地図情報蓄積部103と、更新地図情報を蓄積するための更新地図情報蓄積部106と、更新地図情報提供部110から、一定の条件を満たす更新地図情報を選択して取得する地図情報選択部104と、取得した更新地図情報を更新地図情報蓄積部106に蓄積する地図情報更新部105と、移動履歴に基づいて、重要な更新地図情報が更新地図情報蓄積部106に蓄積されているか否かを判定し、蓄積されていると判定した場合に更新地図情報をユーザに通知すべきと決定する通知重要ノード判定部109と、その決定に従って、更新地図情報とともに地図が更新された旨の情報をユーザに通知する更新情報通知部107とを備える。 (もっと読む)


【課題】 予測交通情報がないリンクについても考慮して経路探索する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、記憶装置に、過去の交通情報から統計処理して生成された統計交通情報を保持する。交通情報配信サーバから、予測交通情報をダウンロードする。予測交通情報があるリンクについては、そのリンクのコストとして予測交通情報の旅行時間を用い、予測交通情報がないリンクについては、そのリンクのコストとして統計交通情報に含まれているリンク旅行時間を用いて、総コストが最少の経路を探索する。 (もっと読む)


【課題】適切な地図情報を取得する地図更新システムを提供する。
【解決手段】地図更新システム100は、更新地図情報の更新内容を認識させて、更新内容情報を生成する更新内容認識手段と、配信要求情報を認識するとともに、更新内容情報に配信要求情報の要求内容が含まれていると判断した場合にこの配信要求情報を有するユーザ情報を認識するユーザ認識手段と、ユーザ情報に対応する端末装置300,300A,300Bに、更新地図情報一部が書き換え可能な状態で送信させる情報送信手段と、を備えたサーバ装置400と、送信された更新地図情報を取得するとともに、端末記憶手段にこの更新地図情報の一部を書き換え可能に記憶させる端末地図更新手段を備えた端末装置300,300A,300Bと、を具備した。 (もっと読む)


【課題】 最新地図データの通知を行うための電子メールの送信先を、利用者がその最新地図を必要としているかどうかという観点から選択する。
【解決手段】 地図データ更新通知装置が、利用者登録情報データベースに記録された各地図データ利用者について、最新地図データを用いて、利用者登録情報データベースによってその地図データ利用者に対応づけられた複数の地点のうち複数の地点から2つの地点を取り出すすべての組み合わせのうちの、自宅を出発地とするすべての組毎に、その組に該当する2つの地点間の最適経路を算出する。そして、算出した各最適経路のうち、新規道路を通過する最適経路が1つ以上あるか否かを判定し、あれば、該当利用者に地図更新を通知する電子メールを送信し、なければ、当該電子メールを送信しない。 (もっと読む)


【課題】センタ装置に多くの端末装置がアクセスすることがあっても、情報を配信する上でセンタ装置の処理を軽くし、情報をダウンロードするのに時間をかけないこと。
【解決手段】車載端末装置200とセンタ装置100と、車載端末装置200及びセンタ装置100と通信可能なホームサーバ300とからなるナビゲーションシステムであって、ホームサーバ300は、車載端末装置200とデータを送受信する通信手段301と、センタ装置100とデータを送受信する通信手段302と、車載端末装置200が必要とする地図を検索する地図検索手段310と、車載端末装置200の位置情報及び車載端末装置200が移動する地図情報を記憶する記憶手段320とを備えることにより、車載端末装置200とホームサーバ300の間の通信は最低限の位置情報の送信などに留めて、サーバ処理の負荷分散を実現する。 (もっと読む)


681 - 690 / 783