説明

国際特許分類[G09B21/00]の内容

国際特許分類[G09B21/00]の下位に属する分類

点字作成用装置 (57)
聾盲者の会話用装置 (17)
唇形解読教習装置

国際特許分類[G09B21/00]に分類される特許

101 - 110 / 398


【課題】従来健常者と視覚障害者が同じ音楽グループで演奏するには、リズムを合わせるために介助者や音を発するものを用いていた.地域の団体や生涯学習センターなどには多数の音楽グループが存在するが、視覚障害者がそれらのグループに参加することは難しいものであった.
【解決手段】本発明の電子指揮棒は、指揮者の動きを加速度センサなどの運動覚センサによりセンシングし、演奏者にセンシングしたデータを無線で送り、受信機で受けたそのデータを小型の振動モータ等の触圧刺激体で演奏者に伝えることで、健常者と視覚障害者を区別することなく、同じ音楽グループでコーラスや演奏を楽しむことができる. (もっと読む)


【課題】高い操作性を有するインターフェース装置およびプログラムを提供すること。
【解決手段】CPU14は、モニタ6上に表示される複数種類のアイテムの画面上の表示位置を表すアイテム位置情報をワークエリア31に記憶し、アイテム位置情報に応じたモニタ6上の表示位置にアイテムを表示する。CPU14は、マウス8からポインタの移動方向や移動量を表すポインタ位置情報を受信して、モニタ6上に移動可能なポインタP1を表示する。CPU14は、アイテムごとに固有のアイテム断続音周波数305または固有のアイテム断続音音量307を有するアイテム断続音を、アイテムの各々に対応付けてアイテムテーブル301に記憶する。CPU14は、アイテムに対応付けられたアイテム断続音を出力する。複数のアイテムがモニタ6上に表示されている場合には、複数のアイテム断続音が同時期に出力される。 (もっと読む)


【課題】書籍に記載された内容に初めて接した人であっても、視覚、触覚、聴覚及び嗅覚を利用することにより、当該書籍の内容を理解することが可能なユニバーサル・デザインの書籍装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の書籍装置は、複数のページで構成される書籍と、前記書籍を載置可能な台部と、を有する書籍装置であって、前記書籍は、開かれているページのページ数を検出するページ検出部と、表現する物体の表面の状態を擬似再現する表面層を有する絵柄部と、を含み、前記台部は、前記書籍を載置する書籍載置部と、前記ページ検出部で検出したページに対応する部分の物語を音声で読み上げる音声発生部と、前記ページ検出部で検出したページに対応する香気を発生させる香気発生部と、を含むことを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】訓練者が、正しい発音を行うための唇の形や動き等を直接的に確認することができると共に、効率良く発音の訓練を行うことができる発音訓練装置を提供する。
【解決手段】訓練者音声発生位置において訓練者が発した言語である訓練者発生言語及び指導者音声発生位置において指導者が発した言語である指導者発生言語をそれぞれ認識する言語認識手段と、言語認識手段によって認識した訓練者発生言語を可視化した訓練者発生言語可視化文字に変換すると共に、言語認識手段によって認識した指導者発生言語を可視化した指導者発生言語可視化文字に変換する文字変換手段と、撮像画像内における訓練者音声可視化表示位置に訓練者発生言語可視化文字を表示する制御を行うと共に、撮像画像内における指導者音声可視化表示位置に指導者発生言語可視化文字を表示する制御を行う表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】商品パッケージや透明シートなどに付された点字を正確に検査することが可能な点字検査装置を提供する。
【解決手段】被検査物の点字部分Cにのみ、紫外線を受けて発光する透明蛍光インキが付され、紫外線照射器4を用いて紫外線を被検査物に照射して被検査物の点字部分Cの透明蛍光インキを発光させた状態で、被検査物を撮像カメラ3により撮像する。撮像したビデオ信号を2値化処理手段が2値化処理して2値化信号を生成し、点字認識手段が2値化された2値化信号から被検査物上の点字Bの特徴部分を抽出し、特徴部分の特徴量に基づき点字を認識し、認識した認識結果を判定表示部8に表示する。 (もっと読む)


【課題】PZT素子を利用しつつ、変位を拡大することができ、格段に小型化・軽量化を図ることができる接触呈示装置及び駆動方法を提供すること。
【解決手段】接触呈示装置10は、ベースプレート11上に整列して設置された圧電素子12と、圧電素子12の伸縮方向に離間可能に載置されたピン13と、位置決めカバー14全体を覆うとともに、指の形状に合わせて湾曲に形成されたキートップを有するトップカバー15と、ピン13を圧電素子12側に付勢するコイルバネ16とを備え、駆動回路5は、接触呈示時には、対象の圧電素子12に対して1kHz(好ましくは数kHz)以上の駆動周波数を印加して該当する圧電素子12を高速で変位させる。圧電素子12とピン13とが衝突することで、圧電素子12は跳ね上げられ、ピン13は大きな変位量を獲得する。 (もっと読む)


【課題】情報伝達の正確性、信頼性に優れ、特別な訓練等を行うことなく、言語障害者、視覚障害者、聴覚障害者等の障害者同士或いは障害者と健常者との間でその場でスムーズに会話をすることができ、汎用性、使用性に優れ、小型で携帯性、量産性に優れた障害者用会話補助装置の提供。
【解決手段】モールス信号入力部と、MP3方式やWAV方式等の各種方式で符号化された音声ファイルが記憶される記憶媒体が着脱自在に装着される記憶媒体装着部と、モールス信号入力部から入力されるモールス信号に対応する文字、単語、文章のいずれかの音声ファイルを記憶媒体装着部に装着される記憶媒体から読み取って再生する音声再生回路と、音声再生回路で再生される音声を出力する音声出力部と、音声再生回路で再生される音声ファイルの音声データを文字データに変換するデータ変換部と、データ変換部で変換された文字データを表示する表示部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】視覚障害者の進行方向を判断して歩行支援するための進行方向判断システムにおいて、視覚障害者の進む方向を容易、かつ、的確に判断できるようにする。
【解決手段】進行方向判断システムは、歩行者を頭上から撮影するカメラ部1と、カメラ部1による検知結果に基づいて人の進行方向を判断する制御部2と、通路に沿って配設された誘導表示部3とを有する。制御部2は、カメラ部1による検知画像の中から人の頭と判断される略円形の画像パターンを認識し、さらに、当該画像パターンから延出する棒状パターンが認識されたとき、棒状パターンが延出する方向を視覚障害者M1が進行する方向であると判断する。これにより、視覚障害者M1の進む方向を精度良く判断でき、ICタグなどを対象者に持たせる必要がなくなり、進行方向を容易、かつ、的確に判断することができ、視覚障害者M1の進行方向の誘導表示部3を点灯制御して歩行支援することができる。 (もっと読む)


【課題】画像センサにより歩行者を検知して誘導表示する誘導システムにおいて、視覚障害者を精度良く検出でき、容易、かつ、的確に歩行支援することができるようにする。
【解決手段】誘導システムは、歩行者を頭上から撮影するカメラ部1と、カメラ部1による検知結果に基づいて人の進行方向を判断する制御部2と、通路に沿って配設された誘導表示部3とを有する。制御部2は、カメラ部1による検知画像の中から人の頭と判断される略円形の画像パターンを認識し、さらに、当該画像パターンから延出する棒状パターンが認識されたとき、棒状パターンが延出する方向を視覚障害者M1が進行する方向であると判断する。これにより、画像パターンにより視覚障害者M1をその進行する方向を含めて精度良く検出でき、この検出結果に基き誘導表示部3を点灯制御することができるので、視覚障害者M1を容易、かつ、的確に歩行支援することができる。 (もっと読む)


【課題】各ユーザに応じた最適な時間で点字を認識することが可能であり、誤認を防止することが可能な点字表示装置および点字表示方法を実現する。
【解決手段】表示文字情報に基づいてマス情報を生成する変換手段2と、前記マス情報に基づいて選択的に複数の点を突起させる突起生成手段6と、を備えた点字表示装置9において、前記マス情報に基づいて波形を発生させる波形発生手段4と、前記波形を変調する波形変調手段5と、所定のマス情報を予め記憶している記憶手段3と、前記記憶部に記憶されている所定のマス情報と、前記マス情報と、を比較する比較手段と、を備え、前記突起生成手段6は、前記比較手段による比較結果に基づいて、選択的に前記点を突起させる。 (もっと読む)


101 - 110 / 398