説明

国際特許分類[G09F9/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 教育;暗号方法;表示;広告;シール (131,780) | 表示;広告;サイン;ラベルまたはネームプレート;シール (36,367) | 情報が個別素子の選択または組合わせによって支持体上に形成される可変情報用の指示装置 (23,193)

国際特許分類[G09F9/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G09F9/00]に分類される特許

61 - 70 / 13,295


【課題】スタンド部材が表示装置本体に対して平面視で回転方向に傾いた状態で取り付けられることを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】このテレビジョン装置1(表示装置)は、表示部4を含む表示装置本体2と、表示装置本体2を支持するスタンド部材6と、表示装置本体2とスタンド部材6とを固定するネジ66とを備え、スタンド部材6および表示装置本体2の一方は、スタンド部材6と表示装置本体2とが当接する当接面に対して垂直方向に先細り形状であるリブ63を有し、スタンド部材6および表示装置本体2の他方は、リブ63に対応する先細り形状に形成され、リブ63に係合する溝部72を有しており、リブ63および溝部72は、表示装置本体2とスタンド部材6とがネジ66によって固定される際に、リブ63の側面部63aが溝部72の内側面72aに沿って徐々に誘導されて係合するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での反り変形が抑制されるアクリル系樹脂板を提供することである。
【解決手段】アクリル系樹脂を溶融押出成形して得られるアクリル系樹脂板であって、押出方向に直交する断面での、厚み方向における該樹脂板の一方の面からの距離(L)をX軸に、その距離(L)における、波長546nmの光に対する複屈折率(N)と、該樹脂板を80℃で1時間加熱した後の該距離(L)における、波長546nmの光に対する複屈折率(N)との差の絶対値(ΔN)をY軸にプロットし、最小二乗法により算出するXとYの一次式における傾きの値の絶対値が6×10−3以下となることを特徴とするアクリル系樹脂板。 (もっと読む)


【課題】環境の明るさに依らずに明瞭な表示が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置1は、バックライト2(光源)と、液晶光変調素子3と、蛍光体層13(波長変換部)と、波長変換部の視認側に設けられたカラーフィルタ25と、を備え、液晶光変調素子が、液晶層と、第1の基板と、第2の基板と、第1の偏光板と、第2の偏光板と、カラーフィルタおよび液晶層を経て視認側から入射する光を反射する反射膜12と、を備え、液晶光変調素子の単位領域が、反射膜の形成領域である反射領域Rと、反射膜の非形成領域である透過領域Tと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】パターンの断線を抑制できるテレビを提供する。
【解決手段】一つの実施の形態に係るテレビは、筐体と、ディスプレイモジュールと、電子部品と、フレキシブルケーブルとを備える。前記電子部品はコネクタを有する。前記フレキシブルケーブルは、前記コネクタに接続され、第1の面と、第2の面と、第1の配線パターンと、第2の配線パターンと、端子パターンと、第1のカバー部と、第2のカバー部と、を備える。前記第1の配線パターンおよび前記端子パターンは、前記第1の面に設けられる。前記第2の配線パターンは、前記第2の面に設けられ、前記第1の配線パターンに電気的に接続される。前記端子パターンは、前記コネクタの端子と接触するとともに、前記第2の配線パターンに電気的に接続される。前記第1のカバー部は、前記第1の配線パターンの少なくとも一部を覆う。前記第2のカバー部は、前記第2の配線パターンを覆う。 (もっと読む)


【課題】パララックスバリアと等価な機能を導光板を用いて実現すると共に、適切な輝度分布の照明光が得られるようにする。
【解決手段】第1の照明光を照射する第1の光源と、複数の散乱エリア群を有し、側面方向から照射された前記第1の照明光を前記複数の散乱エリア群で散乱させることによって外部に出射させる導光板とを備える。前記散乱エリア群は、前記画素の配列面に平行な面内で、全体として垂直方向に対して第1の斜め方向に分布する複数の散乱エリアからなる。前記複数の散乱エリアのうち、少なくとも1つの前記散乱エリアが、前記垂直方向に対して前記第1の斜め方向とは逆方向となる第2の斜め方向に延在する構造とされている。 (もっと読む)


【課題】より良好な映像が得られる表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置は、導光板を有する照明装置と、その導光板と対向して固着され、導光板からの光を利用して映像表示を行う表示部とを備える。導光板は、互いに対向する第1および第2の内部反射面を有する。第1および第2の内部反射面のうちの少なくとも一方に、外部からの第1の照明光を散乱させて第1の内部反射面から表示部へ向かう散乱光を射出する散乱エリアが複数設けられている。 (もっと読む)


【課題】フラットパネルディスプレイの薄型化を推進できる技術を提供する。
【解決手段】LCDドライバを構成する半導体チップCHPのチップ側面やチップ裏面から入射される光を遮光するために、半導体チップCHPとは別部品である遮光テープを使用せず、半導体チップCHP自体のチップ側面とチップ裏面に遮光膜SDFを形成する。これにより、別部品としての遮光テープを使用しないため、遮光テープが薄型化したガラス基板GS2の表面から突出するという不具合を解消することができる。この結果、液晶表示装置の薄型化、ひいては、液晶表示装置を搭載した携帯電話機MPの薄型化を推進することができる。 (もっと読む)


【課題】応力に起因する輝度ムラを低減することの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、表示パネルモジュールと、バックライトと、これらを互いに固定する固定層とを備えている。表示パネルモジュールは、複数の画素が配置された画素領域を有する光変調パネルと、光変調パネルを間にして互いに対向配置された一対の偏光板と、一対の偏光板のうちバックライト側の偏光板と、光変調パネルもしくは固定層との間に配置された補強部材とを有している。 (もっと読む)


【課題】電気光学パネルの周りに設けたフレームの枠部を利用して電気光学パネルで発生した熱を効率よく逃がすことのできる電気光学モジュール、および当該電気光学モジュールを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】電気光学モジュール10において、フレーム60の枠部61には第1溝61cが形成されており、かかる第1溝61cの開口部61dには第2板状カバー70が被さって、両端が開放状態にある中空の第1通気路191が区画されている。また、フレーム60の枠部62には第2溝62cが形成されており、かかる第2溝62cの開口部62dには第2板状カバー70が被さって、両端が開放状態にある中空の第2通気路192が区画されている。第2板状カバー70は、フレーム60と係合する係合板部75を備えている。 (もっと読む)


【課題】高温での信頼性に優れた偏光素子を提供する。
【解決手段】偏光素子100は、基板11と、基板11上に平面視ストライプ状に設けられた第1のグレーティング1と、基板11上に平面視ストライプ状に設けられた第2のグレーティング2と、を備えている。第1のグレーティング1は、複数のストライプ状の金属層12を備え、第2のグレーティング2は、金属層12の延在方向と平行に延在する複数のストライプ状の吸収層14を備えており、窒化クロム、窒化タングステン、窒化タンタルのうち少なくとも一つを含む。さらに、第1のグレーティング1と第2のグレーティング2とは積層体5をなし、金属層12と吸収層14との間に、誘電体層13が設けられている。 (もっと読む)


61 - 70 / 13,295