説明

国際特許分類[G10K15/04]の内容

国際特許分類[G10K15/04]の下位に属する分類

放電を用いるもの

国際特許分類[G10K15/04]に分類される特許

1,051 - 1,060 / 2,327


符号化された第1のタイプの音声信号および第2のタイプの音声信号を有する多重音声オブジェクト信号を復号するための方法は、以下に記載され、多重音声オブジェクト信号はダウンミックス信号およびサイド情報から成り、サイド情報は、第1の予め決められた時間/周波数分解能の、第1のタイプの音声信号および第2のタイプの音声信号のレベル情報を含み、前記方法は、前記レベル情報に基づいた予測係数マトリクスCを計算するための計算ステップと、前記第1のタイプの音声信号に近似する第1のアップミックス音声信号、および/または、前記第2のタイプの音声信号に近似する第2のアップミックス音声信号を得るために、予測係数に基づいた前記ダウンミックス信号をアップミックスするためのアップミックスステップと、を備え、前記アップミックスステップは、計算式


に従って、ダウンミックス信号dから第1のアップミックス信号S1、および/または、第2のアップミックス信号S2を発生させ、前記計算式中の「1」はスカラ、またはアイデンティティ・マトリクスを示すと共に、ダウンミックス信号dのチャンネル数に依存し、「D-1」は前記第1のタイプの音声信号および前記第2のタイプの音声信号が前記ダウンミックス信号dにダウンミックスされるというダウンミックス方法によって独自に決定されるマトリクスであると共に、サイド情報を含み、「H」は前記ダウンミックス信号dから独立している項であることを特徴とする、方法である。 (もっと読む)


【課題】カラオケルームなどで複数のユーザがリモコン端末を共有する場合に、他のユーザのアカウントでの誤接続を防ぐことでユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】ユーザの認証を行う場合には、指紋認証ユニット70の光取込口71から指紋情報を取り込むようにし、光取込口71の位置を案内する情報を特定表示領域58cに表示させ、且つ入力部58bの特定表示領域58cに対応する部分がユーザからの入力操作を受け付けないようにする。一方、ユーザの認証を行わずに通常の入力を受け付ける場合には、指紋認証ユニット70の電源をオフにして光取込口71から指紋情報を取り込まないようにし、入力部58bの特定表示領域58cに対応する部分がユーザからの入力操作を受け付けるようにし、且つ各種機能の実行を決定する確定入力を受け付ける旨を特定表示領域58cに表示させる。 (もっと読む)


【課題】カラオケ採点結果により飲食代を割勘する電子メニュー注文装置を提供する。
【解決手段】制御手段の制御に従い利用者に情報を提示する表示手段と、利用者入力を受け付ける操作入力手段と、料金額を含む注文情報を記憶する記憶手段を備え、客室のカラオケ装置およびPOS店舗システムと通信可能であり、利用者入力に従ってメニューデータベースにアクセスし、メニューデータベースの各品目情報を表示させて注文入力を受け付け、メニュー表示中にて受付けた品目IDを含む注文電文をPOS店舗システムに送信するとともに、記憶手段の注文情報を更新し、カラオケ装置と通信して利用者別カラオケ採点成績データを取得し、記憶手段の注文情報に含まれる料金額を利用者ごとのカラオケ採点成績データに基づいて配分した利用者別の割勘金額を算出して表示させるカラオケ客室用電子メニュー注文装置とする。 (もっと読む)


【課題】演奏曲の出力と連動して実行される娯楽性の高い新たなゲーム機能を備えたカラオケ装置を提供する。
【解決手段】CCDカメラ64により撮影される映像における利用者の映像106に該当する部分を抽出する利用者映像抽出手段90と、楽器に対応するアイコン104を映像表示装置30に表示させるアイコン表示制御手段88と、演奏に連動してそのアイコン表示制御手段88により表示される複数のアイコン104のうち少なくとも1つを指定するアイコン指定手段92と、指定されたアイコン104に利用者の映像106の少なくとも一部が接触したか否かを判定する接触判定手段94と、その接触判定手段94の判定結果に応じてゲーム成績を評価する評価手段96とを、備えたものであることから、演奏曲の出力に連動して逐次指定される楽器アイコン104に利用者の映像106がタッチしていく全く新しいゲームを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】ポータブルデジタルプレーヤ10は、ユーザ33により携帯されて、自動車35の車室へ進入すると、車室のヘッドユニット39へ自動的に無線接続するようなっている。ポータブルデジタルプレーヤ10が効率的にヘッドユニット39を探索できるようにして、ワイヤレス送受信モジュール26における消費電力を低減する。
【解決手段】振動センサ29は、例えば衝撃振動、歩行中の振動、エンジン振動を検出する(S51)。振動センサ29の検出振動が所定のもの、すなわちポータブルデジタルプレーヤ10が車室に持ち込まれたときに対応するものであると判断される場合のみ(S52正)、ワイヤレス送受信モジュール26を作動させて(S53)、ヘッドユニット39の探索を行う(S54,S55)。探索頻度を下げつつも、ヘッドユニット39に迅速に無線接続することができる。 (もっと読む)


電気装置の電力提供システムは、電気装置に結線され、電源に結線された一次誘導子と誘導結合する二次誘導子を備える。二次誘導子は、前記電気装置の付属品内に組み込まれる。 (もっと読む)


【課題】精度の高い採点が可能なカラオケ装置を実現する。
【解決手段】楽器音情報、楽曲演奏進行情報、減衰時間データを用いて、音高ピッチ情報の取得に悪影響を及ぼす所定の楽器音が発音されていない期間を特定し、特定した期間に取得した音高ピッチ情報に基いて、歌唱者のピッチ周波数を決定する。決定されたピッチ周波数に対応するフィルタを用いて入力された音声をフィルタ処理し、フィルタ処理された入力音声信号を採点する。 (もっと読む)


【課題】複数の利用者に対してカラオケに関する情報の同期的な配信を実現する、インターネットを利用したカラオケシステムを提供する。
【解決手段】カラオケ演奏の主体となるPC12aへそのカラオケ演奏に対応する楽曲情報をストリーミング配信する第1ストリーミング配信手段86と、PC12aがカラオケ演奏の主体である場合に配信される楽曲情報をストリーミング再生するストリーミング再生手段88と、そのストリーミング再生手段88により再生される情報に利用者の歌唱音声に相当する音声情報を合成した演奏曲情報を他のPC12bにストリーミング配信する第2ストリーミング配信手段90と、PC12aから配信される演奏曲情報に基づく音声情報及び映像情報をストリーミング再生するゲストストリーミング再生手段88とを、備えたものであることから、PC12a及びPC12bの間で実用的な態様で同期をとることができる。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアソースで生成された1つのコンテンツを様々な使用環境のユーザ端末が該コンテンツを使用環境に合うように使用する。
【解決手段】オーディオ信号適応変換装置は、オーディオ信号をユーザ特性、端末器容量及びユーザの適応変換要請に応答するユーザ周辺環境を含む使用環境に合うように、ユーザの雑音環境情報と聴力特性及び選好情報を用いて一つのオーディオコンテンツを各々異なる使用環境と様々なユーザの特性と趣向に適合できるように適応、変換処理の可能な単一ソース複数使用環境を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを再生して得られる音声信号に対し、より好ましい特性となるように周波数特性の調整を行うことができる再生装置を提供する。
【解決手段】再生対象とされたコンテンツを再生して得られる音声信号の周波数特性を調整するイコライジング処理を行う再生装置において、前記コンテンツがリリース又は収録された時期を示す時期情報を取得する時期取得手段(ステップ74)を設け、時期取得手段により取得した時期情報に基づいて周波数特性の調整を行う(ステップ75)ようにする。時期取得手段は時期情報の取得を、再生対象とされたコンテンツのデータに付随する付加情報に基づいて行うことができる。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 2,327