説明

国際特許分類[G11B5/738]の内容

国際特許分類[G11B5/738]に分類される特許

171 - 180 / 771


【課題】寸法安定性、特に幅方向の寸法安定性に優れた、リニア記録方式の磁気記録テープ、特にリニアテープオープン(LTO)のベースフィルムへの使用に適した二軸配向ポリエステルフィルムの上記使用を提供する。
【解決手段】フィルムの製膜方向のヤング率(YMD)が6.5GPa以上であり、幅方向のヤング率(YTD)および温度膨張係数がそれぞれ8.2〜9.8GPaおよび−5〜−1ppm/℃の範囲にあり且つYTDがYMDと同等かそれよりも大きい二軸配向ポリエステルフィルム(但し、少なくとも一方の面に金属類または金属系無機化合物からなる層を有する二軸配向ポリエステルフィルムを除く)の、リニア記録方式の、塗布型磁性層を有する磁気記録テープ用ベースフィルムへの使用。 (もっと読む)


【課題】 磁性層表面が平滑で出力が大きく、寸法安定性も良好な磁気記録媒体を提供することを目的とする。
【解決手段】
非磁性支持体の一方の主面に、水溶性樹脂を含む樹脂層と、非磁性粉末と結合剤とを含む下塗層と、この下塗層の上に、磁性粉末と結合剤とを含む磁性層、他方の主面に非磁性粉末と結合剤とを含むバックコート層を有する磁気記録媒体であって、
前記樹脂層に含まれる水溶性樹脂が架橋硬化されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁気記録特性と耐食性に優れた磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】記録面に沿って磁性領域17と非磁性領域18とが交互に出現する磁気記録層であって、前記磁性領域17と前記非磁性領域18の界面部分に、不動態化を示す金属又はその合金層19が形成され、前記非磁性領域18の下層に前記磁性領域17の材料層が存在しない場合には、前記非磁性領域18の底部とその下地層との界面に、前記不動態化を示す金属又はその合金層19を更に有し、前記磁性領域17の上面と前記非磁性領域18の上面とを同じ保護膜20により直に覆う構造を有する磁気記録媒体。 (もっと読む)


【課題】記録磁場による磁化反転を記録原理としない新しい記録方式で磁化を記録可能な情報記憶媒体および情報記憶装置を提供する。
【解決手段】本件開示の情報記憶媒体は、記憶層と反強磁性層とを備えている。この記億層は、第1の波長の光の照射を受けると磁化が生じ、その第1の波長とは異なる第2の波長の光の照射を受けると磁化が消える、磁化の有無によって情報を記憶するものである。また、反強磁性層は、上記記憶層が重なった、その記憶層と磁気的に交換結合したものである。 (もっと読む)


【課題】磁気特性のより一層の向上を実現することにより、高情報記録密度化に資することができる垂直磁気記録ディスクの製造方法及び垂直磁気記録ディスクを提供する。
【解決手段】基板1上に少なくとも磁気記録層を備え、垂直磁気記録に用いる磁気ディスクの製造方法であって、基板1上に、グラニュラー構造の強磁性層5と、該強磁性層5上に形成される積層からなる交換エネルギー制御層7とから構成される磁気記録層を形成する工程において、少なくとも前記交換エネルギー制御層7をアルゴンガスより質量の重い希ガス雰囲気中においてスパッタリング成膜する。アルゴンガスより質量の重い希ガスは、クリプトン(Kr)ガスである。前記交換エネルギー制御層7は、CoまたはCo合金を含む第1層とパラジウム(Pd)または白金(Pt)を含む第2層との積層である。 (もっと読む)


【課題】多層磁性層の薄膜化に大いに寄与することができる多層構造膜を提供する。
【解決手段】多層構造膜の一具体例は、非磁性貴金属原子から形成される第1薄膜43a、および、磁性原子または磁性合金から形成される第2薄膜43bを重ね合わせる積層体41と、この積層体41の表面に重ね合わせられ、積層体41の飽和磁化Msよりも大きい飽和磁化Msを有する強磁性膜42とを備える。 (もっと読む)


【課題】態様は、改良された書き易さを得るための高められた磁気特性を備えた記録媒体に関する。
【解決手段】一様に高い異方性及び狭い反転磁界分布のような、一様な磁気特性を得るように欠陥を減少させて改良された書き易さを可能にする方法、システム及び要素に関する例が示される。一部の例は、媒体の書き易さの改善を最大にするように、硬質層と軟質、半軟質または薄い半硬質の層との間に挿入された交換調整層を持つ記録媒体を有している。交換調整層は粒状であって、磁気記録または記憶装置の硬質層と、軟質、半軟質または半硬質の層との間の垂直結合を減少または最適化することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】アルミナナノホール(ANH)の半径を25nm以下にした場合であっても、ANHに磁性体金属を均一かつ選択的に充填することが可能なANHを用いた磁気記録媒体の製造方法を提供することにある。
【解決手段】非磁性体基板上に導電性を有する中間層を形成し、さらに上記中間層上にアルミニウム含有層を形成する工程と、上記アルミニウム含有層に複数の微小窪みを形成する工程と、上記アルミニウム含有層を酸化することにより上記アルミナ含有層を生成すると同時に、上記アルミナ含有層内において上記微小窪みを起点にナノホールを形成して中間層を露出させる工程と、上記ナノホールを超臨界流体又は亜超臨界流体を用いて洗浄し、乾燥する工程と、上記中間層上に磁性体金属を選択的に堆積し、複数の磁性体記録要素を有する磁気記録層を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】既知のデータ記憶媒体の制約、短所、および/または欠点を克服する改良されたデータ記憶媒体を得る。
【解決手段】基板を供給するステップと、磁性材料および非磁性材料を含む第1の層を基板上に堆積するステップと、第1の層を加熱するステップと、磁性材料および非磁性材料を含む第2の層を第1の層上に堆積するステップと、第2の層および第1の層を加熱するステップと、を含むデータ記憶媒体の作製方法。本発明の方法に従って構成されたデータ記憶媒体も提供される。 (もっと読む)


【課題】信号書き込みを信号保持時の温度よりも高い温度で行う磁気記録装置に用いる磁気記録媒体において、裏打ち層特性の熱変化を改善した磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】信号書き込みを信号保持時の温度よりも高い温度で行う磁気記録装置に用いる磁気記録媒体において、非磁性基体上に少なくとも軟磁性裏打ち層、熱伝導防止層、下地層、磁気記録層、保護層が順次積層されてなることを特徴とする磁気記録媒体。 (もっと読む)


171 - 180 / 771