説明

国際特許分類[H01F27/06]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 磁石;インダクタンス;変成器;それらの磁気特性による材料の選択 (25,313) | 変成器またはインダクタンスの細部一般 (4,884) | 変圧器,リアクトルまたはチョークコイルの取り着け,支持または吊着 (232)

国際特許分類[H01F27/06]に分類される特許

11 - 20 / 232


【課題】磁気部品への組付け性に優れ、コアの欠けが発生し難い簡易な構造のバネホルダを有した、磁気部品ユニットを提供する。
【解決手段】磁気部品ユニット1は、上コア21及び下コア22と、コイル23とを有する磁気部品2と、磁気部品2を保持するバネホルダ3とを備えている。バネホルダ3は、上コア21の上面に圧接する板バネ部31と、板バネ部31の両端から垂下すると共に下コア22の下面を係止する一対の保持脚部32とを有する。保持脚部32は、上コア21及び下コア22の側面210、220に対向配置される垂下部321と、垂下部321の先端側において下コア22の下面を係止する引掛け部322を有する。引掛け部322は、一対の保持脚部32の並び方向及び上下方向の双方に平行な断面において内側に凸となる、曲面323を備えている。 (もっと読む)


【課題】 温度環境が変化しても、コアにクラックが発生することのない巻線型電子部品を提供する。
【解決手段】 本発明のインダクタ(巻線型電子部品)100は、巻芯部1aの両端に一対のフランジ部1b、1cが形成されたドラム型コア1と、巻芯部1aに巻回されたコイル2と、フランジ部1b、1cの端面、および、巻芯部1aに巻回されたコイル2の表面の少なくとも一方の、少なくとも一部分上に形成された樹脂部4と、貫通孔が形成された筒型コア3を備え、筒型コア3の貫通孔に、樹脂部4を介して、ドラム型コア1を圧入するようにした。 (もっと読む)


【課題】油入変圧器の中身は巻線と鉄心とそれらを組み合わせた状態で保持するための金具から構成されている。この中身に合わせてタンク容器を決定しており、タンク容器の種類が多くなっている。現在中身構造は多品種化の傾向にあり、タンク容器の大きさや容器の底板に設けられた中身位置決めの突起の形状やピッチは様々であり、中身に対するタンク容器の互換性はなく、例え、外形が同じような寸法であっても、同一品としてタンク容器を製作することが出来ず、生産効率が悪い。
【解決手段】タンク容器の底板の断面形状に合わせ、容器の底板に接する中身の固定金具の形状に合わせたガイド手段を配置することで中身の位置決めを行う構造とする。また、タンク容器の底板は中身位置決めの突起の無い形状に統一する。ガイド手段は、紙製、樹脂製のボード又は鋼板等を使用する。 (もっと読む)


【課題】設置対象に安定して固定できるリアクトルとその製造方法を提供する。
【解決手段】リアクトル1は、巻線2wを巻回してなるコイル2と、コイル2の内外に配置されて閉磁路を形成する磁性コア3とを有する組合体10を具える。さらに、この組合体10におけるリアクトル1の設置対象側に接合される金属製の放熱板4と、組合体10の外周の少なくとも一部を覆う絶縁性材料からなる外側樹脂部6とを具える。放熱板4は、組合体10の設置対象側面よりも大きく、組合体10との接合領域外に、設置対象にリアクトル1を固定するための固定部材を挿通させる挿通孔40hを有する。外側樹脂部6は、トランスファー成形、または射出成形により形成されている。 (もっと読む)


【課題】構造的に製作が容易であって、ボビン内の導体占有率が高く、且つ寄生容量が小さい電力変換トランスを提供する。
【解決手段】一次巻線34が巻回される円筒状のボビン32と、ボビン32に巻回された一次巻線34と、ボビン32に巻回された一次巻線34の外周側に、一次巻線と同軸上に配置されて螺旋状に巻回され、絶縁処理された二次巻線36と、一次巻線34と二次巻線36を磁気結合するコア46,48と、二次巻線36の引き出し部36aを保持して、二次巻線36を前記所定位置に固定するための固定部38とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電磁コイルの入出力端子を折り曲げる必要がなく、かつ製造コストの上昇を抑制できるコイル固定構造を提供する。
【解決手段】コイル固定構造1は、環状に形成された電磁コイル2と、該電磁コイル2を収納する収納ケース3と、封止部材10と、電子回路基板4と、被固定体5とを備える。収納ケース3の挿入開口部30は、被固定体5側または電子回路基板4側に開口している。収納ケース3は、電子回路基板4の実装面40よりも固定面50から離れた位置まで開放した端子用開放部34を備える。端子用開放部34から一対の入出力端子20が、固定面50に平行な方向に延出し、折り曲げられずに、端子接続部41に接続している。 (もっと読む)


【課題】 リード部の位置決め精度を確保しながら、リード処理工程を不要として生産性の優れた巻線部品を提供すること。
【解決手段】 互いに直交するX、Y、Zの3つの軸で表される空間において、セパレータ部2と、巻芯部3と、端子台4とを備えおり、セパレータ部は隔壁部20と、接続部21a、21bと、上挟持部24a乃至24dと、横挟持部25a乃至25dと、セパレータ側係止部22a、22bを有し、巻芯部は導線31a、31bと、把持部33a、33bを有し、端子台4は挟持溝42a乃至42dを有している。把持部33a、33bに接続部21a、21bと、隔壁部20が挿入され、挟持溝42a乃至42dに横挟持部25a乃至25dと、導線31a、31bの端部が挿入され、端子台4にセパレータ側係止部22a、22bが係合されることで固定されている。 (もっと読む)


【課題】耐振性を向上させるとともに、マンハッタン現象が発生しにくい面実装部品の製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】台座部13を金型で挟持しながら側面電極部18を台座部13の側面に沿って折り曲げることにより側面電極17を形成するものであり、側面電極部18の両側に形成された支持部19を側面電極17とほぼ同一面で切断することで個片化するもので、側面電極17の角部にRができても、支持部19で支えることができ、マンハッタン現象を発生しにくくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ケーブルの径寸法の違いにかかわらず広い範囲の径寸法のケーブルに対しても好適に装着することを可能にしたノイズ吸収装置を提供する。
【解決手段】 分割コア2A,2Bを内装支持し、ケーブルC(C1)を挟んで相互に係合して筒状の容器を形成する第1と第2の分割ケース1A,1Bを備え、第1分割ケース1AはケーブルCを径方向に挟持するための対をなすケーブル挟持部15を備え、第2分割ケース1Bは係合したときに両ケーブル挟持部15を接近させる方向に押圧するケーブル挟持押圧部18を備える。ケーブル挟持部15はケーブルCを挟む位置に対向して立設された基片151と、基片151の先端からケーブルCに対向する面の側に延長されて弾性変形可能な挟持片152を備える。挟持片152の弾性変形により異なる径寸法のケーブルCに対応した好適な挟持が可能になる。 (もっと読む)


【課題】金型費を削減して生産性を向上できるコイルブロックを提供する。
【解決手段】コイルブロック10は、コイルボビン11と、プリント基板13に有する貫通孔14を貫通してプリント基板13に半田付けされる接続ピン端子15と、接続ピン端子15よりも短く、プリント基板13の実装面16に当接される当接ピン端子17とを備える。 (もっと読む)


11 - 20 / 232