説明

国際特許分類[H01F38/14]の内容

国際特許分類[H01F38/14]に分類される特許

491 - 500 / 541


【課題】磁界の伝達ロスを低減させつつコンパクトに使用させ得るという非接触給電装置に求められる要望を満足させ得る磁性コアを提供することにある。
【解決手段】給電側モジュールと該給電側モジュールにより非接触給電される受電側モジュールとに備えられて前記非接触給電に用いられることを特徴とするL字型磁性コアを提供する。 (もっと読む)


【課題】無接点式充電器の小型化、低コスト化を実現する。
【解決手段】送電コイル本体4と、該送電コイル本体4の内側に設けられるセンターコア部31に送電コイル本体4の外側に配置される磁気シールド部32が突設されているコア体3とを具備してなり、前記コア体3のセンターコア部31と磁気シールド部32とが、磁性粉6をバインダ樹脂7で固定してなる成形体によって一体に形成された一部品になっている送電コイル3、該送電コイル3を内蔵した無接点式充電器2、無接点充電式機器5、送電コイルの製造方法、無接点式電力伝送システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】非接触給電装置の給電効率を高める。
【解決手段】給電制御回路部を有する回路基板14と、回路基板に接続された給電コイル4を有する給電コア5とが、放熱板13と被覆板17との間に挿入され、上記回路基板が上記放熱板に固定され、上記給電コアが上記放熱板と上記被覆板との双方に固定された給電器において、上記給電制御回路部の発熱しやすい部品15が上記回路基板を貫通して上記放熱板に接触し、伝熱材よりなるスペーサ18が放熱板と被覆板との間に挿入され、このスペーサの一端が上記回路基板を貫通して上記放熱板に接触し他端が上記被覆板に接触し、上記放熱板と上記被覆板との間が非導電性の充填材19で満たされている。受電器も同様な構成を備える。スペーサからも放熱されるので給電又は受電制御回路部の過熱が防止され、また、スペーサによって被覆板の平坦性が保持されるので給電効率が向上する。 (もっと読む)


【課題】電源アダプタから複数の負荷機器への給電を可能とする給電システムにおいて、負荷機器にコンバータやインバータなどの転送のための構成を設けず、簡略化する。
【解決手段】電源アダプタ1には、図1(a)で示すように電気カミソリ32が接続可能であり、また図1(b)で示すように洗浄装置33が接続可能となっており、図1(b)で示すように、洗浄装置33に電気カミソリ32を搭載した状態で、該電気カミソリ32の刃先の洗浄が行われるだけでなく、該電気カミソリ32の充電も可能となっている。電源アダプタ31は、AC50kHz、30Vを、出力端子であり、トランスの1次コイルを構成する単一の給電プラグ36の送電コイル37へ出力する。その送電コイル37に対して、入力端子であり、トランスの2次コイルを構成する電気カミソリ32の受電コイル38および洗浄装置33の受電コイル39が、相互に逆の面に密着する。 (もっと読む)


本トランスは、第1の管状部品(7)と第2の管状部品(8)にそれぞれ同心的に配置した第1のコイル(11)と第2のコイル(12)間での電磁誘導による電力伝送を保証する。管状部品は強磁性材からなり、一方の部品の外面(13a,13b,13c)が他方の内面(14a,14b,14c)に対し回転できるよう同軸的に装着されている。これらの面はそれぞれ異径の二つの直線円筒回転面(13a,13c;14a,14c)でできており、それぞれが部品(7;8)の軸方向両端部の一方から中間の径方向肩部(13b,14b)まで延び、そこで双方の面が接続される。第1の部品(7)と第2の部品(8)で形成される向き合っている筒状面の二つ(13a,14a;13b,14b)により区画される二つの環状空隙の間であって、両肩部(13b;14b)の間にコイル(11,12)を収容する環状空間を区画するように、部品(7;8)は、先頭から末端まで一方が他方の内部に配置されている。各コイルは、複数の帯片状巻線の少なくとも一つの層を備える。 (もっと読む)


【課題】通信の連続性を確保した非接触コネクタを提供すること。
【解決手段】非接触コネクタ10は、回転軸4のまわりを回転する回転体1に回転側光素子13、固定された固定体2に固定側光素子23とを備え、更に回転体1には回転軸4のまわりを回転する反射体7を備える。特定の回転側光素子13から発光された光が反射体7で反射するその光路線分上に特定の固定側光素子23が位置したときに両光素子13、23間で光路が形成されるように両光素子13、23とを構成する。反射体7は回転体1の回転速度の半分で回転させる。 (もっと読む)


【課題】発塵とアウトガス放出を極力抑え、クリーンまたは真空環境でも使用することができる非接触給電用変圧器を提供する。
【解決手段】1次コイル12を巻装したコア11を有する1次側と2次コイル22を巻装したコア21を有する2次側の何れか一方を固定体側に、他方を移動体側になるようにギャップを設けて対向配置し、一方から他方に電力の供給を行う非接触給電用変圧器において、1次側のコア11と2次側のコア21のギャップ対向面側の何れか一方に、給電の有無に関係なくギャップの間隔を一定に保持するための突起51を設け、1次側および2次側にそれぞれ設けたコア11,21、コイル12、22の外周面、突起51の外周面を、アウトガスあるいは発塵等を抑えるようにキャンシール30で覆うように構成した。 (もっと読む)


本発明はバッテリーを再充電する装置(1)に関する。当該装置は回路を有する。当該回路は、第1の層(17)にある少なくとも1つの第1のコイル(8)、及び第2の層(19)にある少なくとも1つの第2のコイル(21)を有する。本発明によるコイル(4−16、21−25)は反対方向の磁界(28、29)を有する。反対方向の磁界は離れた範囲で互いに打ち消し合う。従って、生体系及び電気機械に与える偶発的な影響は回避される。

(もっと読む)


本発明は、携帯型電子機器の蓄電池を無線(無接点、非接触)方式で充電する無線充電器に関し、蓄電池を無線充電器の如何なる地点に載置しても充電効率のバラツキが大きくない無線充電器を提供する。本発明の無線充電器は、2次側コイルを備える充電対象に対し、2次側コイルと誘導結合を通じて充電できるように磁場を生成する1次側コイルを備える無線充電器であって、1次側コイルが、所定の巻数と大きさを持って配置された外郭コイルと、前記外郭コイルの内部に含まれるように配置された少なくとも1つの内部コイルと、を備え、外郭コイル及び内部コイルは、外郭コイル及び内部コイルに1次側電流を印加したときに各コイルの内部で生成される磁束の方向が同一であるように配置される。
(もっと読む)


【課題】 巻線を巻く場合の作業性がよく、磁性体コアの製造と巻線を巻く作業とを平行して行うことができ、また、部品点数が少なく、安価に製造することができ、更に、巻線が給電線に接触した場合に破損する虞がない非接触給電用ピックアップを提供する。
【解決手段】 巻線5、5の中心に嵌合孔8a、8aを有するように、巻線5、5をエポキシ系樹脂でモールドし、磁性体コア2の脚部4、4を巻線5、5をモールドするエポキシ系樹脂の嵌合孔8a、8aに挿入して嵌合させる。 (もっと読む)


491 - 500 / 541