説明

国際特許分類[H01H13/06]の内容

国際特許分類[H01H13/06]に分類される特許

1 - 10 / 272



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】高い防水性と良好な押圧感を両立する。
【解決手段】弾性材料から構成されて一方を開口すると共に開口側と反対側に突出する1または2以上の容器部10aと、その径方向外側に延出して形成される弾性フランジ部10bとを連接して成り、容器部10aの内側、外側若しくは内部に、容器部10aの開口部の方向に開口部を備える有底カップ形状の補強部材50を有する防水部材10と、防水部材10より外方側にあって、容器部10aと対向する位置に貫通孔31を備えるカバー部材30と、容器部10aに向かって駆動可能な押釦20と、を備え、容器部10aの外側面と、防水部材10より内方側にあって容器部10aを挿入する筺体40の挿通口41の内側との間で防水を図る防水機構部13を有し、軸部23からの押圧を受けた容器部10aの底部によって容器部10aの下方に配置されるスイッチ62をオンにする防水用押釦スイッチ部材とした。 (もっと読む)


【課題】高い防水性を確保しつつ、意匠性の向上を図ることができる防水スイッチを提供すること。
【解決手段】パネルに取り付けられて固定接点を収容するスイッチケース2と、該スイッチケース2に対して変位可能に保持されて可動接点を変位させる可動部材3と、該可動部材3に連結される透光性材料から成る操作ノブ4と、該操作ノブ4と前記可動部材3との間からの水の浸入を防ぐシール部材9を備える防水スイッチ1において、 前記操作ノブ4に、前記可動部材3との間で前記シール部材9の一端を挟着する周縁部4Bを形成するとともに、該周縁部4Bの前記シール部材9を挟着する挟着面に凹凸10を形成する。 (もっと読む)


【課題】高い防水性と良好な押圧感を両立する。
【解決手段】容器部10aの少なくとも底部を覆う形状の補強部材50を有する防水部材10と、容器部10aと対向する位置に貫通孔31を備えるカバー部材30と、貫通孔31から突出するキートップ22および軸部23を有し、容器部10aに向かって駆動可能な押釦20とを備え、軸部23からの押圧を受け容器部10aの下方に配置されるスイッチ62をオンにする防水用押釦スイッチ部材であって、弾性フランジ部10bに、カバー部材30と接するリブであって、弾性フランジ部10bの表側の面から突出して開口部の外周に連続形成されるループ状の防水用第一リブ13と、防水部材10より内方側にあって容器部10を挿入する挿通口41を備える筺体40と接するリブであって、弾性フランジ部10bの裏側の面から突出して容器部10aの外周に連続形成されるループ状の防水用第二リブ14とを備える。 (もっと読む)


【課題】操作部分に液体がかかった場合であれ、液体がケース内部へ浸入することを抑制することができるプッシュスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ケース11に設けられた操作ノブ21がプッシュ操作されることにより電気信号を生成する磁気センサ41を備えるプッシュスイッチ装置において、ケース11は、操作ノブ21を収容する第1の収容部12と、磁気センサ41を収容する第2の収容部13とを備えている。第1及び第2の収容部12,13は、隔壁14によって互いに独立して設けられている。 (もっと読む)


【課題】カバーのスイッチケースからの脱落を防ぐことができるスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】開口部を有するスイッチケース3と、該スイッチケース3内に収容されたスイッチ機構と、前記スイッチケース3の開口部を覆うよう該スイッチケース3に装着された操作ノブ(カバー)8と、を備えたスイッチ装置において、前記スイッチケース3の側部に嵌入孔3jを形成し、前記操作ノブ8に、基端部を中心として屈曲可能な腕部8Cを一体に延設し、該腕部8Cの先端部に、前記スイッチケース3の嵌入孔3jに嵌入可能な嵌入突起8bを突設する。 (もっと読む)


【課題】薄型化を図ることができ、かつ、防水性を低下させることなく内部の省スペース化を実現できるシートスイッチを提供する。
【解決手段】基板1と、複数のスイッチ素子2と、基板1およびスイッチ素子2を覆って基板1に接着されたシート体3とを備えたシートスイッチ11。スイッチ素子2は、固定接点部と可動接点部8とを有する。固定接点部は、中央接点部とその外周側に設けられた周辺接点部とを有する。可動接点部8は、中央接点部に接離可能な可撓性を有して中央接点部に当接したときに中央接点部と周辺接点部とを導通させる。シート体3には、複数のスイッチ素子2に応じた位置に、それぞれ可動接点部8を収容する収容凹部13と、複数の収容凹部13のうち少なくとも2つの間を互いに通気可能に連通する通気溝部14と、突出部20とが形成されている。通気溝部14は、収容凹部13に比べ幅寸法が小さく、かつ突出部20に形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、主として自動車に装着され、ドアの開閉等を検出する車両用スイッチに関し、操作体が斜め方向から押圧された場合でも、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】摺動体12上面にばね4を介して装着された操作体13下面に、下方へ突出する支持軸13Aを設けると共に、摺動体12上面に支持軸13Aが挿入される保持孔12Aを設けることによって、操作体13下面の支持軸13Aが摺動体12上面の保持孔12A内に挿入され、操作体13が斜め方向から押圧された場合でも、操作体13が大きく傾くことがないため、摺動体12を所定の位置まで確実に上下動させることができると共に、操作体13を覆うドーム部9Aの破損も防ぎ、確実な操作が可能な車両用スイッチを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減し、デザインの自由度を大きくした、シンプルな構造を備え、プッシュキーのクリック感を維持することができる防水装置を提供する。
【解決手段】端末は、端末の外側に露出された第1のボタンと、結合孔を備え、端末のケース内に配置された弾性体と、結合孔に嵌め込まれ、第1のボタンに作用する圧力によって係合されるロッドとを含み、第1のボタンに力が作用すると、弾性体が端末のプッシュスイッチを作動させる。端末用の防水加工を実現するための方法は、端末の外側に露出された第1のボタンを形成し、結合孔を備える非金属インサートを形成し、非金属インサートは端末のケース内に嵌め込まれ、結合孔にロッドを嵌め込み、ロッドは第1のボタンに作用する圧力によって係合されることを含み、第1のボタンに力が作用すると、非金属インサートが端末のプッシュスイッチを作動させる。 (もっと読む)


【課題】操作軸を最終位置まで押し下げても、カバーの外周縁部が上方に反り返えることがなく、破損しにくい長寿命の防水カバーを提供する。
【解決手段】カバー20は、電気機器のスイッチ本体10から突出し、かつ、軸心方向に操作可能な操作軸11を被覆し、前記操作軸11の操作によって押圧力が負荷される筒状押圧部21と、前記筒状押圧部21の外周下方縁部に連続し、かつ、前記筒状押圧部21よりも薄肉の筒状弾性変形部22と、前記スイッチ本体10から突出した取付フランジに密着するように弾性変形させて密着される環状装着部23とからなる。 (もっと読む)


1 - 10 / 272