説明

国際特許分類[H01H50/14]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 電磁継電器の細部 (1,874) | 端子装置 (183)

国際特許分類[H01H50/14]に分類される特許

31 - 40 / 183


【課題】電磁継電器の端子配列を容易に変更可能とする。
【解決手段】電磁継電器は、固定接点34が各々配設された複数の固定接点部材32と、固定接点34に対向する可動接点33が各々配設され、接極子24の移動に伴って動作する複数の可動接点部材31と、複数の固定接点部材32と複数の可動接点部材31とがそれぞれ電気的に接続されたプリント基板5と、プリント基板5に電気的に接続され、プリント基板5から突設された複数の端子部6bとを有する。プリント基板5には端子接続回路が形成され、プリント基板5を介して各接点33,34と端子部6bとが電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】接点の接触信頼性が高くて、しかもコンパクトな接点開閉構造及びこの接点開閉構造を備えた電磁リレーを提供する。
【解決手段】鉄心20にスプール21を介してコイル22を巻回してなる電磁石部に、前記コイル22を介して通電又は通電を遮断し、前記電磁石部を励磁又は消磁することにより、可動鉄片3を回動させて可動接触片38を駆動することにより、可動接点44を対向する位置に配置した固定接点46に開閉するようにした電磁リレーであって、可動接点44を備えた可動接触片38を動作させることにより、可動接点44を対向位置に配置した固定接点46に開閉する。可動接触片38の動作範囲に対し、その側方領域に位置して空気流れを抑制するガイド部を備える。特に、前記ガイド部は、前記スプール21の鍔部に形成したコイル端子取付部の一部で構成する。 (もっと読む)


【課題】ケーブル数を低減することで車両側への接続を容易にでき、且つ、搭載性を向上できるスタータ用スイッチ装置1を提供する。
【解決手段】本発明のスタータ用スイッチ装置1は、エンジン始動時にモータ2の起動電流を抑制するための抵抗体4と、モータ2の起動後に抵抗体4をバイパスしてモータ2に通電するための電磁リレー5と、スタータのピニオンをリングギヤ側へ押し出す機能、および、モータ回路のメイン接点を開閉する機能を有する電磁スイッチ6とを有し、電磁リレー5と電磁スイッチ6の磁気ヨークを兼ねる金属製の有底フレーム8と接点カバー9とで形成される筐体の内部に、上記の抵抗体4、電磁リレー5、および、電磁スイッチ6を一体的に収容し、且つ、接点カバー9に固定される2本の外部接続端子(B端子11とM端子12)を介してモータ回路に接続されている。 (もっと読む)


【課題】電気負荷を切り替えるための改良されたスイッチを提供する。
【解決手段】第1の接触部材と、第2の接触部材と、移動可能なコンタクトブリッジとが配置された接触チャンバを含む、電気負荷を切り替えるためのスイッチ。前記接触チャンバが、取り付け支持部に配置されている。前記接触チャンバが、セラミック材料を含み、前記取り付け支持部が、プラスチック材料を含む。 (もっと読む)


【課題】 製造コストの増大を招くことなく、開閉性能に影響を及ぼすこともなく、接点の摩耗を抑制することができる電磁継電器を提供すること。
【解決手段】 本発明による電磁継電器1は、固定接点2と、固定接点2に対する接近離隔方向に変位可能な可動接点3と、可動子4と、可動子4を駆動する駆動部5と、可動子4の駆動に基づいて可動接点3を押圧する押圧部6と、固定接点2と可動接点3と固定接点2及び可動接点3の接近離隔方向の間隙Gの少なくともいずれかの外周側に配置された磁性体7と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電磁継電器の接点部における発熱量を抑える。
【解決手段】電磁石2の作動に伴い駆動する可動接点30と、可動接点30を挟んで、可動接点30にそれぞれ対向して配置された固定常開接点34および固定常閉接点35とを備えた電磁継電器50において、可動接点30、固定常開接点34および固定常閉接点35は、可動接点30と固定常開接点34とが当接されたとき、および可動接点30と固定常閉接点35とが当接されたときに、その当接された接点間を電流が分岐して流れるようにそれぞれ複数設けられ、可動接点30に接続する可動端子31bおよび固定常開接点34に接続する常閉接点用固定端子32cは、各可動接点30および各固定常開接点34に対応してそれぞれ複数設けられる。 (もっと読む)


【課題】配線接続受部を含む基台の内外構造を大きく変更せず、従来の製品に簡易な構造の部材を付加するだけで放熱性を改善できるネジ端子構造およびその構造を備えた電磁リレーを提供する。
【解決手段】基台(絶縁カバー2)に形成され、ネジ孔11bを有した配線接続受部11に端子板12を接続し、この端子板12に、配線接続されたネジ端子21、22をネジ固定する構造とされ、端子板12は、配線接続受部11にネジ13で取り付けるための取付孔12aaを有した本体端子接続部12aと、本体端子接続部12aより基台10の側方に延設され、ネジ挿通孔12baを有した延出端子接続部12bとが電気的に接続された構造とされる。 (もっと読む)


【課題】固定接触子の組付けの際に削り屑が発生しても、その除去作業を不要として作業能率が向上し、接点の接触信頼性を高めることができる電磁接触器を提供する。
【解決手段】筐体16に、複数の隔壁24a〜24eで仕切って複数の端子室20a〜20eを形成している。これら端子室に、固定接点31d及び端子ねじ31aを有する固定接触子31が装着されている。ここで、固定接触子に被係合部31bが一体に形成されている。また、端子室に、可動接点支えを収納した空間と異なる空間として形成され、被係合部を圧入により係合させる圧入係合部26を設けている。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び組立工数の減少により製造コストの低減化を図ることができるとともに、組立後の端子の抜けを防止して信頼性の高い電磁接触器を提供する。
【解決手段】電磁コイルの巻線が巻装されたコイル枠の一端に一体形成された端子台18と、外部配線に接続可能な端子20aと、コイル枠に巻装された巻線の端部をからげて接続可能な巻線からげ部20eとを備えた電磁接触器である。コイル端子20は、端子20a,巻線からげ部20e及び被係合部20bとを一体化した部品である。このコイル端子20は、端子台18に形成した圧入係合部18bに、被係合部20bへ圧入しながら係合して装着されている。 (もっと読む)


【課題】端子がボディに対して傾くことを防いで、端子の位置決め性や組立後の安定性を確保できる電磁継電器を提供する。
【解決手段】電磁継電器10は、鉄心本体13に対して近接離反する接極子19と、ボディ11に固定された可動端子21および固定端子22を有する接点機構20と、接極子と可動端子とを連結する連結部材24とを備えている。可動端子および固定端子は、ボディの可動スリット27および固定スリット28に挿入されている。可動スリットはスリット開口側に向かって突出する突出部48を有する。可動端子は突出部の嵌め込み可能な凹部47とを有する。凹部および突出部で係合部46を構成し、係合部を複数設けた。 (もっと読む)


31 - 40 / 183