説明

国際特許分類[H01J61/44]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電子管または放電ランプ (32,215) | ガスまたは蒸気放電ランプ (5,257) | 細部 (4,670) | 光の色彩または波長に影響を与えるための装置 (454) | ルミネッセンスにより光の波長を変化させることによるもの (423) | ルミネッセント材料によって特徴づけられる装置 (249)

国際特許分類[H01J61/44]に分類される特許

161 - 170 / 249


【課題】軸方向各部の色味の均一化が図れる3波長蛍光体及びそれを蛍光体層に用いた蛍光ランプを提供する。
【解決手段】本発明の3波長蛍光体は、ガラス管1の内壁面に蛍光体層2が形成され、ガラス管の内部に放電媒体が封入され、ガラス管の両端部に電極4が配置された蛍光ランプにおいて、蛍光体層に用いる3波長蛍光体うちの赤色蛍光体はYVO:Eu若しくはY(P,V)O:EuとY:Euとの単色若しくは2色混合蛍光体とし、緑色蛍光体はBaMgAl1017:Eu,Mn若しくはLaPO:Ce,Tbの単色若しくは2色混合蛍光体とし、青色蛍光体はBaMgAl1017:Euの蛍光体とし、赤色蛍光体粒子のDf:Dm=1:1.0〜1.4、緑色蛍光体粒子のDf:Dm=1:1.3〜2.0、青色蛍光体粒子のDf:Dm=1:1.0〜1.7としたものである。 (もっと読む)


【課題】 蛍光体膜中の蛍光体粒子が密に配列された蛍光ランプを提供する
【解決手段】 蛍光体膜22は、略球状の青色蛍光体23Bを含み、蛍光体膜22の膜密度は2.00g/cm3以上であって、ガラス容器12の単位内表面積あたりの塗布量が3.416mg/cm2〜4.117mg/cm2である。 (もっと読む)


【課題】より耐湿性が高く、貯蔵後の輝度が高い蛍光体を提供する。
【解決手段】式(1)で表される化合物に付活剤としてLn(ただしLnはCe、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbおよびMnからなる群より選ばれる1種以上の元素である。)が含有されてなる化合物から実質的になることを特徴とする蛍光体。
a(SrO)・b(CaO)・(3−a−b)(BaO)・m(M1O)・n(M22) (1)
(ただし式(1)中のM1はMgおよび/またはZnであり、M2はSiおよび/またはGeであり、aは0.1以上1.6以下の範囲の値であり、bは1.2以上1.8以下の範囲の値であり、mは0.9以上1.1以下の範囲の値であり、nは1.8以上2.2以下の範囲の値であり、a+bは1.7以上2.8以下の範囲の値である。) (もっと読む)


【課題】実用上、発光強度において問題の少ない蛍光体とその製造方法を提供する。
【解決手段】式(1)で表される化合物から実質的になることを特徴とする蛍光体。
aM12O・b(M21-x3x23 (1)
(ただし、式(1)中のM1はNaおよび/またはKであり、M2はSc、In、Yb、TmおよびLuからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、M3はTb、Mn、CeおよびEuからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、aは0.4以上0.6以下の範囲の値であり、bは0.4以上0.6以下の範囲の値であり、xは0.0005以上0.5以下の範囲の値である。) (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の調光を変更した場合に良好に色度補正を行うことができる放電管及びそれを使用したバックライト装置。
【解決手段】第1放電管1と第2放電管2とを有し、第1放電管1が発する全光束の変化が第2放電管2が発する全光束の変化よりも小さく、第1放電管1には第1蛍光体が塗布され、第2放電管2には波長変換される光の相対強度の変化が第1蛍光体で波長変換される光の相対強度の変化よりも小さい第2蛍光体が塗布されている。 (もっと読む)


【課題】高い輝度維持率を有しつつ、従来よりも初期輝度を向上することができる蛍光ランプ等を提供すること。
【解決手段】ガラス容器16と、当該ガラス容器16内面側に形成された蛍光体層22とを有する蛍光ランプであって、蛍光体層22が、複数の蛍光体粒子24と、蛍光体粒子24を被覆すると共に、蛍光体粒子24間を架橋するように連結する連結体26とを含む蛍光ランプにおいて、連結体26を、紫外線を受けて励起発光するもので形成した。連結体26は、金属酸化物(例えば、酸化イットリウム)に付活剤(例えば、ユウロピウム)が添加されてなるもので形成することができる。 (もっと読む)


当該発明は、第一の層(20)及び第二の層(22)を有する光を透過させる放電ベッセル(12)を含む低圧水銀蒸気放電ランプ(10)に関係するが、第一の層(20)は、放電空間(14)を面すると共に第二の層(22)は、第一の層(20)と放電ベッセル(12)の内側の壁(28)との間に配置される。第一の層(20)は、紫外の光(24)を出力の光(26)へと変換するための第一のルミネッセンスの材料を含む。第二の層(22)は、第一の層(20)を透過させられた紫外の光(26)の少なくとも一部をリサイクルされた紫外の光(28)へと変換するための第二のルミネッセンスの材料を含む。本発明に従った措置の効果は、第一の層(20)を透過させられたものである紫外の光(24)の少なくとも一部が、第二の層(22)の第二のルミネッセンスの材料によって、その後に第一のルミネッセンスの材料によって出力光(26)へと転換することができるものであるリサイクルされた紫外の光(28)へと転換されると共に、低圧水銀蒸気放電ランプ(10)の効率を増加させるというものである。低圧水銀蒸気放電ランプ(40)の好適な実施形態において、低圧水銀蒸気放電ランプ(40)は、放電と紫外の光(24)を紫外の光(24)の直接的な入射から第一の層(20)を保護するための保護の紫外の光(44)へと転換するための第一の層(20)との間に配置された第三の層(42)を含む。
(もっと読む)


【課題】バックライト装置を大型化せず、高い色再現性が得られ、液晶表示装置の表示面における調光を変更しても放電管群から出る混合した光の色度が補正することができる放電管及びその放電管を用いたバックライト装置。
【解決手段】第1蛍光体が塗布された第1放電管1と、波長変換された光を調光した時の相対強度が第1蛍光体で波長変換された光の相対強度に比べて大きい第2蛍光体が塗布された第2放電管2とを有することを特徴とするバックライト装置用の放電管。 (もっと読む)


【課題】表面酸化物が少ないため表面の比抵抗が大きく、ELデバイス用蛍光体として用いた場合、印加した電界が蛍光体表面を伝ってリークするのを抑制することを目的とする。
【解決手段】蛍光体母体の一般式が、Zn(1-x)xS(式中のAは、Be、Mg、Ca、Sr及びBaの群から選ばれる少なくとも1種の2A族元素、0<x<1)で表され、付活剤と共付活剤を含有した蛍光体であって、酸素量が全体の2wt%以下であることを特徴とする蛍光体である。 (もっと読む)


【課題】低圧水銀蒸気放電ランプは、水銀及び希ガスを充填した放電空間(13)を気密的に囲んでいる光発光放電容器(10)を有する。放電容器は放電空間内の放電を維持する放電手段を有する。放電容器は、少なくとも赤色発光材料及び緑色発光材料の混合物を有する発光層(17)を備えている。赤色発光材料は(Y,Gd):Euを有する。緑色発光材料は(Ba,Ca,Sr)SiO:Eu及び/又は(Sr,Ca,Ba,Mg,Zn)Si:Euを有する。緑色発光材料の粒子は酸化アルミニウムのコーティングにより囲まれている。好適には、緑色及び赤色発光材料の粒子の少なくとも50%は約2μmに等しい又はそれより大きい平均直径を有する。緑色及び赤色発光材料の混合物は、改善されたルーメン当量を有する低圧水銀蒸気放電ランプを与える。
(もっと読む)


161 - 170 / 249