説明

国際特許分類[H01L35/16]の内容

国際特許分類[H01L35/16]に分類される特許

21 - 30 / 171


【課題】ナノサイズのフォノン散乱粒子による熱伝導率の低減効果を更に高めて大幅に熱電変換性能を高めたナノコンポジット熱電変換材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】マトリクスが多結晶組織からなり、結晶粒とは異なる組成の結晶粒界相が存在し、結晶粒内および結晶粒界相内に同一種類のフォノン散乱粒子が分散している。その製造方法は、熱電変換材料の各構成元素の塩を溶解させ、かつ、フォノン散乱粒子を分散させた原料溶液を還元剤して、フォノン散乱粒子の表面に熱電変換材料の各構成元素を析出させ、水熱処理して、高融点相と低融点相とから成るマトリクス前躯体中にフォノン散乱粒子が分散した複合体を形成し、焼結して、多結晶マトリクス中にフォノン散乱粒子が分散した焼結体を形成し、熱処理することにより、結晶粒界の低融点相のみを溶融させ、溶融相中に近傍のフォノン散乱粒子を取り込ませて粒界相とする。 (もっと読む)


【課題】熱伝導率が低減され、電気伝導率の低下が抑制された、トータルとして熱電性能指数が向上した熱電変換材料及びその製造方法を提供する。
【解決手段】(1)基板の厚み方向に、独立した微細孔を有するアルミナ基板上に、p型ビスマステルライドを成膜したことを特徴とする熱電変換材料、及び(1)のアルミナ微細孔作製工程とp型ビスマステルライド成膜工程とを有する熱電変換材料の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高い熱電変換効率を有する材料をもたらす熱電ナノ構造材料及びその製造方法の提供。
【解決手段】コア材料の逆ミセル又はミセルを形成する工程;コア材料の逆ミセル又はミセルにビスマス含有化合物を加えて、ビスマス含有化合物が中に分散している逆ミセル又はミセルを形成する工程;形成されたミセル又は逆ミセルに、ビスマス含有化合物と合金を形成する還元剤の存在下で、テルル含有化合物を加えて、コア−シェル構造を有するコンポジット熱電ナノ粒子を形成する工程;コア−シェルナノ粒子を、水酸化アンモニウム、水及びメタノールを含む溶媒混合物中で洗浄する工程、ここで、前記コア−シェル粒子は未凝集のまま残り、かつ、1〜25ナノメートルの粒子サイズを有する;を含む、熱電ナノ粒子の形成方法。 (もっと読む)


【課題】優れた機械特性と高い熱電性能を共に有する熱電材料層を製造する方法の提供。
【解決手段】基板上に、50μm〜500μmの厚さを有する熱電材料の層を、下記工程を含み製造する方法である。(F1)前記熱電材料、溶媒、及び重合体材料を含むインクを調製する工程、(F2)前記基板上にインク層を堆積する工程、(F3)前記溶媒を蒸発させるために前記インク層を加熱する工程、(F4)前記層を圧縮する工程、(F5)前記重合体材料を除去するために加熱処理を行う工程。インク層の堆積(F2)は、前記溶媒が前記基板に到達する前に部分的に蒸発するような条件の下で加圧噴霧される。 (もっと読む)


【課題】菱面体結晶のc面が配向した方向に垂直に平板対向電極の接合面を形成するよりも高い性能指数の熱電素子を提供すること。
【解決手段】特定の方向に菱面体結晶のc面が配向したBiSb2−xTe3−ySe(0≦x≦1、0≦y<3)の組成の熱電素子であって、平行な平板対向電極の接合面を備えるとともに、前記接合面が前記特定の方向に垂直である場合よりも前記熱電素子の性能指数が大きくなる範囲で前記接合面が前記特定の方向に垂直な方向に対して傾斜している、熱電素子。 (もっと読む)


【課題】熱電性能指数が向上された熱電素子を提供し、熱電性能指数、信頼性及び製造工程の効率性を向上させた熱電モジュールを提供する。
【解決手段】直径、密度、平坦度を相違するようにしたり、金属または非金属を混合してなる多数のシートを積層して熱電素子を形成し、その熱電素子を含んで熱電モジュールを形成する。 (もっと読む)


【課題】わずかな温度差によって作動させたときでも1Vを超える電圧で動作し、マイクロワット・レベルからワット・レベルの電力が得られる、高性能薄膜熱電対およびそれを製造する方法の提供。
【解決手段】薄膜TEモジュールおよび電源のある態様は、約20cm-1よりも大きく、おそらく通常約100cm-1を超える比較的な大きなL/A比値を有する。この様な大きなL/A比値は、20℃や10℃のような比較的小さな温度差によって作動させたときでも1Vよりもずっと高い電圧を与えるμW〜W電源の製造を可能にする。 (もっと読む)


【課題】高い性能指数と高い機械強度または機械特性とを併せ持つBiTe系の熱電材料から、少ない工程数の加工によって熱電素子を製造することが可能であるとともに、廃棄される材料の量を抑制することが可能な技術を提供すること。
【解決手段】一方向に延びる溝を備えた第1金型の前記溝にBi,Sbからなる群から選択される少なくとも1種の元素と、Te,Seからなる群から選択される少なくとも1種の元素とからなる材料を配置し、前記溝に嵌められた状態で前記溝内において前記溝が延びる方向に移動可能な溝適合部を備えた第2金型の前記溝適合部が前記溝に嵌められた状態で、前記第1金型と前記第2金型とを前記溝が延びる方向に沿って相対的に逆向きに移動させつつ前記第1金型と前記第2金型との距離を相対的に小さくして前記材料に圧力を作用させる。 (もっと読む)


【課題】 熱電素子または熱電素子と支持基板との接合部にクラックが生じるのを抑制された熱電モジュールを提供する。
【解決手段】 本発明の熱電モジュールは、一対の支持基板20(20a,20b)と、一対の支持基板20(20a,20b)の対向する一方主面間の平面視で内側の配列領域に配列された複数の熱電素子1(1a,1b)と、一対の支持基板20(20a,20b)の他方主面にそれぞれ接合部材22を介して貼り合わされた金属板21(251)とを備え、接合部材22の外周端部が支持基板20(20a,20b)側において支持基板20(20a,20b)の外周端部より内側に位置する部分を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蒸気圧の高い成分が蒸発し、組成ずれが発生する等の問題が無く、短時間でビスマステルル系熱電材料を製造する方法を提供する。
【解決手段】330℃以上で超臨界流体となり得るメタノール、エタノール、1−プロパノール、イソプロパノール、1−ブタノール、2−ブタノール、酢酸エチル、アセトン、水、及びアセトニトリル等の溶媒中で330℃以上、テルルの融点未満の温度においてビスマス粉末とテルル粉末を合金化させる。 (もっと読む)


21 - 30 / 171