説明

国際特許分類[H01L51/42]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 能動部分として有機材料を用い,または能動部分として有機材料と他の材料との組み合わせを用いる固体装置;このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置 (29,607) | 赤外線,可視光,短波長の電磁波,または粒子線輻射に感応に特に適用されるもの;輻射線エネルギーを電気的エネルギーに変換するか,またはこれらの輻射線によって電気的エネルギーを制御するかのどちらかに特に適用されるもの (1,484)

国際特許分類[H01L51/42]の下位に属する分類

装置の細部
材料の選択
このような装置またはその部品の製造または処理に特に適用される方法または装置

国際特許分類[H01L51/42]に分類される特許

181 - 190 / 1,484


【課題】有機薄膜太陽電池と色素増感太陽電池の両方の構成要素として使用可能である上に耐熱性に優れた太陽電池用電極体を提供する。
【解決手段】本発明の太陽電池用電極体は、少なくとも表面に導電性部分を有する基体と、該基体の導電性部分の上に積層された導電性ポリマー層と、を備えた太陽電池用電極体であって、上記導電性ポリマー層が、3位と4位に置換基を有するチオフェンから成る群から選択されたモノマーの重合により得られたポリマーと、該ポリマーに対するドーパントとしての、非スルホン酸系有機化合物であって該化合物のアニオンの分子量が200以上である化合物から発生したアニオンと、を含むことを特徴とする。上記非スルホン酸系有機化合物のアニオンが導電性ポリマー層にドーパントとして含まれることにより、導電性ポリマー層の耐熱性が向上する。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率、耐久性に優れ、しかも光電変換層の膜厚ムラやピンホールが少ない光電変換層の膜厚ムラやピンホールが少ない有機半導体ポリマー、有機半導体材料用組成物、光電池およびポリマーを提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される構造単位を有することを特徴とする有機半導体ポリマー、有機機半導体材料用組成物、光電池およびポリマー。


式中、ZおよびZは各々独立にS、O、SeまたはTeを表し、Rは−SOX、−CN、−NO、−P(=O)(OR)(OR)または−C(R’)=C(CN)を表す。Xは水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、芳香族へテロ環基または−NR(R)を表す。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率に優れる有機無機複合薄膜太陽電池、及び、該有機無機複合薄膜太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】有機半導体化合物中に、無機半導体化合物粒子が存在する光電変換活性層を有する有機無機複合薄膜太陽電池であって、無機半導体化合物粒子の表面に増感色素が吸着しており、増感色素の吸着量が、無機半導体化合物粒子に対して、5〜25重量%である有機無機複合薄膜太陽電池。 (もっと読む)


【課題】有機太陽電池に使用するのに十分な導電性を有し、ポスト処理を必要としない、溶液生まれのETL層に適した、チタン酸化物ゾルゲル層を形成するための、前駆体溶液形成方法を提供する。
【解決手段】以下の工程:a)酸を水と混ぜて、第1混合物を得る工程、b)第1混合物を水混和性アルコールと混ぜて、第2混合物を得る工程、c)一般式N(R)(R)(R)の化合物を第2混合物と混ぜて、第3混合物を得る工程、d)例えば10分から15分のような、第3混合物が室温になるために十分な時間待つ工程、e)チタン酸化物前駆体を第3混合物に加えて、溶液を得る工程、を含むチタン酸化物ゾルゲル層を形成するための前駆体溶液形成方法。 (もっと読む)


【課題】極めて厳密な封止が必要ない、アルミニウム電極の酸化が簡便かつ低コストに防止された、電極酸化防止有機デバイスおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリチオフェン系導電性高分子および高分子電解質を含有する導電性高分子/高分子電解質層を有する電極酸化防止有機デバイスであって、前記導電性高分子/高分子電解質層の表面から高分子電解質が溶解除去されている、電極酸化防止有機デバイスおよびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】支持基材および反射電極としての機能を兼ね備え、かつ、熱伝導性に優れた、電極箔ならびにそれを用いた有機デバイスが提供される。
【解決手段】金属箔と、前記金属箔上に直接設けられる反射層とを備えてなり、フレキシブル電子デバイス用の支持基材を兼ねたアノードまたはカソードとして用いられる、1〜100μmの厚さを有する電極箔。 (もっと読む)


【課題】電池特性、及び長期耐久性に優れる有機薄膜太陽電池、及び有機薄膜太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】電子供与性材料と電子受容性材料とを含む光電変換層と、光電変換層の一方の面に形成された対向電極層と、光電変換層の他方の面に形成された透明電極と、を有する有機薄膜太陽電池において、透明電極は、全光線透過率が80%以上であり、表面抵抗率が、300Ω/sq以下であり、仕事関数が対向電極層の仕事関数よりも小さく、かつ、単一の層である。 (もっと読む)


【課題】 光電変換効率を向上させることのできるポリマーおよびそれを用いた太陽電池、太陽光発電システムを提供することである。
【解決手段】 実施形態のコポリマーは、キノキサリン骨格を各々が含んだ2種類以上の繰り返し単位を有し、当該キノキサリン骨格を含んだ繰り返し単位のうちの少なくとも1種類がハロゲン原子を含む。 (もっと読む)


【課題】高いキャリア移動度を有する光電変換素子を提供する。
【解決手段】バルクへテロ型有機光電変換素子において活性層がポリチオフェン誘導体とC60誘導体の混合物である系に第3の成分を加えてなることを特徴とするバルクへテロ型有機光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】電子素子の特性をより向上させる。
【解決手段】第1の電極及び第2の電極と、該第1の電極と該第2の電極との間に設けられた発光層又は電荷分離層と、該発光層又は電荷分離層と前記第1の電極との間に設けられ、下記式(1)で表される構造単位を有する共役化合物を含有する層とを備える、積層構造体。


式(1)中、Rは水素原子、置換基を有していてもよい1価のヒドロカルビル基、下記式(2)で表される基又は下記式(3)で表される基である。


(もっと読む)


181 - 190 / 1,484