説明

国際特許分類[H01M4/04]の内容

国際特許分類[H01M4/04]に分類される特許

31 - 40 / 1,650


【課題】 タブ部分を有する電気化学素子用電極を、裁断ロスや裁断端の強度低下や変形を防ぎ、コストを抑え、小型の生産設備で連続的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 電極活物質および結着材を含有してなる複合粒子の粉末を圧縮して支持体表面に圧粉層を断続的に形成する圧粉層形成工程、および該圧粉層を長尺のシート状集電体に転写し、流れ方向で断続的な圧粉層を有するシート状集電体を形成する転写工程、を含む電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】歪み量の少ない電極のプレス装置、電極の製造装置及び電極の製造方法を提供する。
【解決手段】実施形態にかかる電極のプレス装置は、表面に電極層が形成された第1の領域と、前記電極層が形成されていない第2の領域と、を有する電極シートを、圧縮するプレスユニットと、前記電極シートに対向配置され、前記電極シートの前記第1の領域に対向し前記電極シートから退避した退避面と、前記第2の領域に対向し前記電極シート側に突出した突出面と、前記電極シートのエッジ部に対向し前記突出面から連続的に前記電極シートから離間する方向に退避する逃げ面と、を有するストレッチ部材を備え、前記第2の領域に張力を与える、ストレッチユニットと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】乾燥時間を大幅に短縮できる蓄電デバイス用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】電極活物質を主体とする電極活物質層が集電体上に形成された蓄電デバイス用の電極を製造する方法であって、以下の工程を包含する。少なくとも前記電極活物質とバインダとを含む固形分材料の凝集物が所定の溶媒に分散されてなる電極活物質層形成用ペーストを調製する工程、前記ペーストを前記集電体上の表面に塗布する工程、前記ペーストが塗布された前記集電体を乾燥することにより前記ペースト中の固形分材料からなる前記電極活物質層を形成する工程。ここで、上記ペーストを調製する工程において、ペーストにおける固形分材料の割合が60〜80質量%で、粒径が20μm以下の前記凝集物の存在比率が99個数%以上、かつ、25℃、せん断速度40s−1における粘度が200〜5000mPa・s、となるように調製する。 (もっと読む)


【課題】高容量かつ高寿命な非水電解液二次電池用電極を容易に低コストで提供する。
【解決手段】集電体上に所定パターン状に形成された活物質層を備えた非水電解液二次電池用電極の製造方法である。前記活物質層が、所定パターンの凸形状母型に、硬化時にゴム弾性を有する液状樹脂を塗工後、硬化し、凹形状の樹脂版を作製する工程と、前記樹脂版凹部にのみ活物質層形成用スラリーを充填し、その上に集電体を積層する工程と、前記積層体を平板熱プレスして活物質層形成用スラリーを圧縮乾燥させる工程と、前記樹脂版を剥離し活物質層を集電体に転写する工程を用いて形成される。 (もっと読む)


【課題】間欠塗工装置による間欠塗工において、アキュームレータによる配管内圧の緩衝性能を保持し、電極活物質層の長手方向のばらつきを抑制する、間欠塗工装置を提供すること。
【解決手段】塗液を吐出する塗工用ヘッド(8)と、塗工用ヘッド(8)に塗液を供給するポンプ(2)と、塗工用ヘッド(8)への塗液の供給を制御する間欠ユニット(9)と、ポンプ(2)と間欠ユニット(9)との間に設けられる配管であって、配管内の流路断面積が、ポンプ(2)の塗液の吐出口の流路断面積の0.3〜0.8倍であり、長さが5cm〜30cmである緩衝領域(4)と、ポンプ(2)と緩衝領域(4)との間に設けられるアキュームレータ(3)と、を備える電極板用の間欠塗工装置。 (もっと読む)


【課題】乾燥時間を短縮できる電極シートの乾燥装置及び電極シートの乾燥方法を提供する。
【解決手段】所定方向に搬送される帯状の電極シートSに熱風を吹き付け、電極シートSを乾燥させる乾燥装置100であって、搬送される電極シートSの上方から熱風を吹きつけるノズル10を備え、ノズル10における搬送方向の下流側端部には吹き出し口11が形成され、吹き出し口11からは、前記電極シートに対して、搬送方向の上流側かつ下方に傾斜する向きに熱風が吹き出され、ノズル10の底面18には、搬送方向の長さが所定長さW1以上である平坦な面が形成されるものである。 (もっと読む)


【課題】活物質を変質させることなく歪み分布の緩和に好適な帯状電極の製造装置および製造方法を提供する。
【解決手段】長尺金属箔の巾方向の一部に活物質が長尺方向に連続的に塗工された塗工部W1と、巾方向の残部に長尺方向に延びる未塗工部W2と、を備える帯状素材Wから帯状電極を製造する装置である。このため、帯状素材Wに予め設定した張力を付与した状態で長尺方向に搬送する搬送手段と、前記設定した張力が付与された帯状素材Wの塗工部W1に対して予め設定した温度で加熱しつつ圧縮する加圧ロール15を備えたロールプレス成形装置6と、を備える。そして、ロールプレス成形装置6を通過した帯状素材Wの未塗工部W2に対して加熱ローラ20を転動接触させることにより予め設定した温度で加熱して未塗工部W2に集中的に伸びを与える未塗工部加熱装置7を備える。 (もっと読む)


【課題】破断の虞がなく、かつ電解液の浸透性が向上した二次電池を提供すること。
【解決手段】 本発明により提供される二次電池は、シート状の正極とシート状の負極とを相互に捲回した捲回電極体を備え、前記正極が正極集電体と該正極集電体上に形成された正極合材層とを有し、前記負極が負極集電体と該負極集電体上に形成された負極合材層とを有する。ここで開示される二次電池において、前記正極合材層と前記負極合材層の少なくとも一方の表面には、捲回方向に対する幅方向の少なくとも中央部において、相互に独立した複数の凹部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電極用塗工塗膜を形成する際、塗工精度を保ちつつ、塗工部の終端部にヒゲ形状が生じないように塗工することが可能な二次電池の電極部材の塗工装置および塗工方法を提供すること。
【解決手段】塗料を吐出する塗工用ヘッド(5)と、塗工用ヘッド(5)に塗料を供給する塗料供給装置(1,2)と、塗料供給装置(1,2)から流路仕切弁(4)を介して塗工用ヘッド(5)へ塗料を送液するための第1の流路と、塗料供給装置(1,2)から流路仕切弁(4)を介して塗料供給装置(1,2)に塗料を還流させるための第2の流路と、塗工用ヘッド(5)の近傍に設けられ、塗工停止時に塗工用ヘッド(5)内の塗料を吸引する2つ以上の吸引バルブ(10)とを備える電極部材の塗工装置。 (もっと読む)


【課題】正極(負極)の外周に形成されたバリが、セパレータを貫通し、負極(正極)と接触して内部短絡が生じる場合がある。この内部短絡を防止できる電極、該電極を用いた二次電池、該電極の製造方法および製造装置を提供する。
【解決手段】正極2には、絶縁性物質である樹脂Rが塗着されている。正極2は、正極集電体6と当接する当接面2aと、その反対側の面である反対面2bとを備え、この反対面2bの上に樹脂Rが塗着される。また、バリは反対面2bの表面や周縁部から外方に向けて形成される場合がある(B1,B2)。そのため、正極2の反対面2bに樹脂を塗着するに先だって、正極2の端部を押圧手段によって挟み込み、このようなバリB2を反対面2bの内方に傾倒させる。そして、樹脂でこのバリB2を被覆反対面2bに塗着して樹脂Rを構成する。 (もっと読む)


31 - 40 / 1,650