説明

国際特許分類[H01M4/04]の内容

国際特許分類[H01M4/04]に分類される特許

51 - 60 / 1,650


【課題】 電池の抵抗を抑制した正極板の製造方法を提供する。
【解決手段】 金属箔28と、この金属箔上に形成され、正極活物質粒子22、導電材粒子23、分散剤25及び結着材24を含む正極活物質層21とを有する正極板20の製造方法は、導電材粒子と分散剤と結着材とを、溶剤26と共に混合し、導電材粒子が分散した導電ペーストPBを作製する導電ペースト作製工程と、導電ペーストと正極活物質粒子とを、17℃以下の温度環境下で混合して正極ペースト21Pを作製する正極ペースト作製工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性が向上した蓄電装置を提供する。
【解決手段】シリコン等からなる活物質層の表面に接して導電性を有する触媒層と、導電性を有する触媒層上に炭素層を設けた蓄電装置である。炭素層は、触媒層の作用によりCVD法により形成される。CVD法で形成された炭素層は結晶質であり、このような炭素層を設けることにより、蓄電装置の電極表面へのSEI等の不純物の付着を抑制することができ、蓄電装置のサイクル特性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】生産ラインの運転と停止によって電極の矯正度合いが箇所によってばらつくという問題を解消することが可能な電極の製造方法と電極製造装置を提供する。
【解決手段】電極製造装置1は、電極合材が塗工された塗工部と、電極合材が塗工されていない未塗工部とを含む集電体を押圧する圧延ロール13a、13bと、圧延ロール13a、13bによる押圧の後、未塗工部を選択的に押圧するパンチプレス14a、14bとを備える。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクル特性が高く、充放電容量が高い蓄電装置を提供する。
【解決手段】集電体と、該集電体上に設けられた活物質層と、を有し、前記活物質層は、複数のウィスカー状の活物質体を有し、前記複数のウィスカー状の活物質体は、少なくとも芯と、該芯を覆って設けられた外殻と、を有し、前記外殻は非晶質構造であり、前記集電体と前記活物質体の前記芯との間は非晶質構造である電極を蓄電装置の電極として用いる。なお、前記集電体に代えて金属層が設けられていてもよいし、前記活物質体が前記芯を有していなくてもよいし、前記集電体と前記活物質層の間に混合層が設けられていてもよい。 (もっと読む)


【課題】塗工品質の向上を図りつつ、塗工スピードの高速化によって生産性の向上を図った塗工装置を提供する。
【解決手段】塗工ヘッド3からスラリ状の活物質を吐出して、基材である集電体上に間歇的に塗布する装置である。塗工ヘッド3は、ヘッド本体3aに開口形成されたスリット状の吐出口16と、ヘッド本体3aのうち吐出口16の奥部側に形成された弁室17と、この弁室17に回転可能に収容配置されたカムシャフト20とを備えている。カムシャフト20の一回転につき一回の割合で、そのカムロブ22にて吐出口16を直接的に閉じるようになっている。 (もっと読む)


【課題】厚さ方向でバインダ密度の差が生じることを抑制することのできる非水電解質電気化学素子用電極の製造方法およびその非水電解質電気化学素子用電極を備えた非水電解質電気化学素子を提供する。
【解決手段】厚さ0.3mm以上の正極の製造方法は、正極活物質とバインダと溶剤とを含むスラリを集電体に塗布する塗布工程と、加熱装置により溶剤を蒸発させる乾燥工程と含む。上記乾燥工程では、スラリを塗布した塗布体の表面温度を設定表面温度以下に維持する。 (もっと読む)


【課題】電極合材層中の結着材の偏析を抑制して電極集電体と電極合材層との密着力の向上を実現し得る二次電池用電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明によって提供される電極の製造方法は、電極活物質と少なくとも1種の親水性基を有する第1の結着材とを少なくとも含むペースト状の第1の組成物を電極集電体の表面に塗布すること(S10)、電極活物質と少なくとも1種の親水性基を有する第2の結着材とを少なくとも含むペースト状の第2の組成物を上記第1の組成物上に塗布すること(S20)、上記第1の組成物と上記第2の組成物とを乾燥させて電極合材層を形成すること(S30)、を包含し、第1の結着材に含まれる単位質量当たりの親水性基のモル数は、第2の結着材に含まれる単位質量当たりの親水性基のモル数よりも少ない。 (もっと読む)


【課題】機能性粉体を溶媒に分散させた塗料を用いて塗料を基材に塗布し、機能性シートを得る塗布装置に関し、間欠塗布時の塗布始終端部の直線性に優れる機能性シートの塗布装置を提供する。
【解決手段】一方のロール2の表面に形成された塗膜6の一部を、他方のロール3との間隙を通過する前に除去するための段付きロール8を備える。段付きロールは、その表面に形成された凸部8aと、少なくとも凸部の後端部8cに沿って配置された刃8bとを有する。凸部は、一方のロール2の表面に形成された塗膜6に接することにより、接した部分の塗膜を一方のロールの表面から除去し、刃8bは、その刃先が段付きロールの半径方向を向き、少なくとも凸部8aの塗膜との接触が終了するときに刃先が凸部よりも突出するように段付きロールの半径方向に進退可能である。 (もっと読む)


【課題】バックアップロールに基材を巻き掛けることなく、吐出部から吐出される塗布液を基材に塗布することができる塗布装置用スロットダイを提供すること。
【解決手段】長手方向に移動する帯状の基材1に対して間隙を空けた状態で近接して配置される吐出部40を備え、吐出部40よりも基材移動方向に関して上手側で基材1を支持する上手側支持手段と、吐出部40よりも基材移動方向に関して下手側で基材1を支持する下手側支持手段との間に配置され、吐出部40から吐出される塗布液を基材1の塗布面に塗布する塗布装置用スロットダイSD2であって、基材幅方向に沿う横軸心Y2周りに回転自在で当該横軸心方向視にて外周面が円形状に形成され、且つ、吐出部40に基材移動方向で上手側に近接する箇所において、外周面が塗布面に接触する状態で基材1を支持する回転支持体50が設けられている塗布装置用スロットダイSD2。 (もっと読む)


【課題】複数の材料を使用することなく、かつ製造工程を複雑化せずに、電解液中のリチウムイオンの移動経路を広く確保できる電池用電極及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】電池用電極29’は、集電体22の表面に活物質を含む合剤層28’が形成されており、合剤層28’は、集電体22の表面に沿う方向の位置に応じて空隙率が異なる構成を有している。電池用電極の製造方法は、集電体22の表面に合剤を塗布して表面に凹凸を有する合剤層28を形成する工程と、合剤層28を加圧圧縮して合剤層28の表面を平坦にする工程を含む。かかる構成を有する電池用電極29’を用いた電池では、空隙率が低い第1の合剤層領域31に対して空隙率が高い第2の合剤層領域32から電解液を浸透させて電解液の拡散を図ることができ、入出力特性を向上させることができる。 (もっと読む)


51 - 60 / 1,650