説明

国際特許分類[H01M4/38]の内容

国際特許分類[H01M4/38]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M4/38]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 1,565


【課題】 レート特性およびサイクル特性を向上させることが可能なポリマー電池用ポリマーゲル電解質およびポリマー電池を提供する。
【解決手段】 非プロトン性有機溶媒、支持塩、および直鎖状スルホン酸エステル、環状スルホン酸エステル等のイオウ含有有機化合物を含むポリマーゲルからなるポリマーゲル電解質、およびそれを用いたリチウムポリマー二次電池。 (もっと読む)


【課題】集電体の両面に、充放電に伴う体積変化が大きい活物質が担持された負極を用いるに際し、負極の亀裂や断裂の抑制が図られたリチウムイオン2次電池を提供する。
【解決手段】正極9、負極10および電解質を有する電池1において、正極には正極集電体11の両面に活物質層を形成し、負極には負極集電体14の両面、即ち第1主面14a及び第2主面14bに活物質層を形成し、かつ第2主面の活物質層と負極集電体との界面に設ける合金化領域が、第1主面の活物質層と負極集電体との界面に設ける合金化領域よりも小さくする構成とする。 (もっと読む)


【課題】高温特性を向上させることができる電解質およびそれを用いた電池を提供する。
【解決手段】セパレータ23には、溶媒と電解質塩とを含む電解液が含浸されている。溶媒には、R1−(O=)S(=O)−CH=CH−R2[R1は、炭素数6以下のアルキル基,炭素数2から4のアルケニル基,炭素数6から14のアリール基,−CH=CH−R3で表される基(R3は水素または炭素数4以下のアルキル基を表す。)あるいはこれらの少なくとも一部の水素をハロゲンで置換した基を表す。R2は、水素または炭素数4以下のアルキル基を表す。]で表されるスルホン化合物が含まれている。これにより、高温環境下においても、電解液の分解反応を抑制することができ、高温状況下に放置しても、優れた特性を得ることができる。 (もっと読む)


本発明は電解液に電気化学的レドックス活性化合物を含むリチウム充電式電気化学電池に関する。電池は2つのコンパートメントから構成され、陰極コンパートメントは陰極リチウム挿入物質および1以上のp型レドックス活性化合物を電解液に含み;陽極コンパートメントは陽極リチウム挿入物質および1以上のn型レドックス活性化合物を電解液に含む。これら2つのコンパートメントはセパレータによって分離され、レドックス活性化合物は各コンパートメント内にのみ収容されている。このような充電式電気化学電池は高エネルギー密度用途に適している。本発明はまたレドックス活性化合物および電気化学電池の利用に適した同様の化合物を含む電気化学的にアドレス可能な電極系の一般的使用に関する。
(もっと読む)


【課題】負極活物質としてケイ素を含む材料を用い、扁平型電極体を有したリチウム二次電池において、高エネルギー密度を有し、かつ充放電サイクル特性に優れたリチウム二次電池を得る。
【解決手段】導電性金属箔からなる正極集電体の表面上に正極活物質と正極バインダーを含む正極合剤層を配置した正極と、導電性金属箔からなる負極集電体の表面上にケイ素を含む負極活物質層を配置した負極と、正極と負極の間に配置されるセパレータと、正極と負極をセパレータを介して対向させ巻回させてなる扁平型の電極体を収納する電池容器と、非水電解質とを備えるリチウム二次電池において、電極体の巻回方向の平面部の長さをXとし、電極体の厚みをYとしたとき、X/Y≧11の関係が満たされることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】高い放電容量を維持しつつより優れたサイクル特性を発揮するために有効な、リチウム二次電池用負極及びその製造方法を提供する。
【解決手段】Fe、Ni及びCuからなる群から選択される少なくとも1種を含有する箔状集電体とその片面又は両面の一部又は全部に形成された活物質層とを有するリチウム二次電池用負極であって、前記活物質層が下記組成を有するリチウム二次電池用負極:
(1)Si及びSnの少なくとも1種を含有する金属成分:86〜97.9重量%、
(2)水溶性増粘剤:0.1〜1重量%、
(3)四フッ化エチレン−六フッ化プロピレン共重合体、ポリスチレン−マレイン酸共重合体及びポリ四フッ化エチレンからなる群から選択される少なくとも1種の樹脂成分:1〜10重量%、
(4)炭素成分:1〜3重量%。 (もっと読む)


【課題】重量エネルギー密度及び体積エネルギー密度を低下させることなく、高電流密度での充放電特性が改善された電極を得ることができる、電極活物質と導電材との接合強度が改善された電極用複合粉末及びその製造方法を提供する。
【解決手段】電極活物質どうしが導電材を介して接合している構造を有する電極用複合粉末であって、電極活物質と導電材とを含有する原料混合物を、導電性を有する型に充填し、60MPa以上の加圧下において直流パルス電流を通電して前記原料混合物を焼結させることにより得られる、電極用複合粉末。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池のエネルギー量を高め、かつサイクル寿命を高める。
【解決手段】 正極、負極、非水電解質を有する非水二次電池に於いて、該正極はリチウム含有遷移金属酸化物を含有し、該負極はケイ素原子を含む化合物を含有し、さらに該負極のリチウム挿入に伴う膨張率が1.05以上3.0以下である非水二次電池。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、高速で薄膜を形成した場合であっても、基材温度の上昇を抑制した状態で可撓性基材上に薄膜を作製することにより、生産性の向上を図りつつ負極集電体や活物質層の劣化を抑制できる薄膜の製造装置及びこの装置を用いた薄膜の製造方法を提供することにある。
【解決手段】減圧槽2内には2つの冷却ドラム4a、4bが設けられ、且つ、原料供給源11に対応する薄膜形成領域10内には、2つの冷却ドラム4a、4bが配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 曲率を有する成膜ドラムを用いてリチウムを吸蔵・放出する活物質の薄膜を集電体上に成膜させて作製されるリチウム二次電池用電極の製造方法において、良好な充放電サイクル特性及び高体積エネルギー密度化を実現させるリチウム二次電池用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】 図1に示されるような装置を用い、成膜後に100℃以上400℃以下の温度雰囲気下で当該電極に成膜時と逆方向の曲率を持たせ、当該電極に応力緩和処理を施すことを特徴とする。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 1,565