説明

国際特許分類[H01M8/02]の内容

国際特許分類[H01M8/02]に分類される特許

9,921 - 9,930 / 10,963


【課題】 本発明は黒鉛化(熱処理)カーボンを触媒担体とした燃料電池電極において、カーボンの焼結による粗大粒が無く、且つ造孔材・イオン交換樹脂と触媒からなる電極細孔も減少しない性能・耐久性に優れた燃料電池電極構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】 高分子電解質膜の両面に、当該高分子電解質膜に接する触媒層を備える電極を形成する燃料電池用電極構造体の製造方法であって、電極構造体を形成する工程を、組成物製造工程と、触媒層形成工程と、からなるものとし、組成物製造工程に用いる触媒担持粒子に、解砕による前処理工程を施した。 (もっと読む)


【課題】 燃料極及び空気極と集電体との接触抵抗の増加等による抵抗値の増加を抑え、電池性能が損なわれることを防止可能な固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】 電解質2を介して、一方面に燃料極3、他方面に空気極4を配置した構造を持つ電池構造を有し、燃料極3上及び空気極4上の少なくとも一方に、各々の燃料極3及び空気極4が露出する露出領域を残しつつ集電体5を印刷形成した。 (もっと読む)


【課題】 電池の性能向上、発電出力の安定性の向上を達成し得る単室型固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】 燃料ガスと酸化剤ガスとの混合ガスを供給して発電する方式で、電解質2の一方面に燃料極3、他方面に空気極4を印刷形成し、配置した構造を持ち、空気極4の膜厚を1〜100μmとし、燃料極及び電解質の何れか一方を200〜1000μmの膜厚として基板化した。 (もっと読む)


【課題】 燃料極及び空気極と集電体との接触抵抗による抵抗値の増加等を緩和し、電池性能が損なわれるのを防止可能な固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】 電解質2を介して、一方面に燃料極3、他方面に空気極4を配置した構造を持つ電池構造を持ち、燃料極3及び空気極4の少なくとも一方の上面に集電体5を有する固体酸化物形燃料電池において、該集電体5は、燃料極3上及び空気極4上に印刷形成したものを焼結させることでガス透過性を有する多孔性とされる構成とした。 (もっと読む)


【課題】導電性を維持しつつ耐腐食性を向上させた固体高分子電解質燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属セパレータの前記単位セルを構成する電極と接触する金属基材表面に、微粉末をキャリアガスとともに微小孔ノズルの先端から吹き付けてブラスト面を形成し、前記ブラスト面上に導電性保護膜を形成する。さらに、前記導電性保護膜を、前記ブラスト面上に前記ブラスト用微粉末より一次粒径が小さな微粉末をキャリアガスとともに微小孔ノズルの先端から吹き付けることにより、形成する。 (もっと読む)


【課題】導電性を維持しつつ耐腐食性を向上させた固体高分子電解質燃料電池用金属セパレータ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】金属セパレータの前記単位セルを構成する電極と接触する金属基材表面に、微粉末をキャリアガスとともに微小孔ノズルの先端から吹き付けて緻密なバッファ層を形成し、前記バッファ層上に導電性保護膜を形成する。さらに、前記導電性保護膜を、前記バッファ層上に微粉末をキャリアガスとともに微小孔ノズルの先端から吹き付けることにより、形成する。 (もっと読む)


【課題】
りん酸型燃料電池においては、りん酸が213℃と沸点が高いことや、りん酸イオンPO43-などの触媒を含み、腐食性が高いことから、耐熱温度や耐食性の高い材料を使用する必要があるという問題があった。また燃料電池を廃棄する場合や、りん酸が飛散する事故が起きた場合には、りん酸をアルカリ剤で中和し、中和塩を回収し、処理する必要があるという問題があった。
その一方で、100℃以下で動作し、中和塩の問題もない固体高分子型燃料電池においては、高分子膜の価格が高いという問題があった。
【解決手段】
電解質として陽子水(Proton Water)を用いて燃料電池(PWFC)を構成する。
陽子水は沸点が約100℃であり、りん酸イオンPO43-などの触媒を含んでいないことから、腐食性も低いので、マトリクス(電解質の陽子水を含浸させる基材)として綿100%の布を使用し、構造材としてポリプロピレンを使用することができる。 (もっと読む)


【課題】セパレータの原料である粉粒体材料を擦り切りによらずに、薄く均一に且つ迅速に雌金型内に紛粒体を薄く均一にかつ迅速に投入できる粉粒体材料供給手段を備えた燃料電池用セパレータの製造装置及び製造方法を提供する。
【解決手段】箱状本体2の底部に略三角柱状のシャッター部材7a,7bを多数列設してなるシャッター6を設け、奇数列と偶数列のシャッター部材7a,7bを互い違いに昇降動作せしめることによりシャッター6上に受け止めていた粉粒体材料を雌金型内に流下させ、且つ流下させた粉粒体材料をシャッター部材の降下時に押圧して厚さを均一化する粉粒体材料供給手段を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高強度を有する固体電解質型燃料電池用固体電解質を提供する。
【解決手段】(La1−xSr)(Ga1−y−zMgCo)O(ただし、x:0.05〜0.3、y:0〜0.29、z:0.01〜0.3、y+z:0.025〜0.3)からなる組成を有しペロブスカイト結晶構造を有する酸化物の素地中に、(La1−xSr)(Ga1−y−zMgCo)O(ただし、0.3<x<0.7、y<0.01、z<0.01、y+z<0.02)からなる組成をする酸化物粒が均一分散している組織を有する酸化物焼結体からなることを特徴とする固体電解質型燃料電池に使用するための高強度固体電解質。 (もっと読む)


【課題】 燃料及び反応ガスの拡散性が向上し、触媒と電解質膜との界面に燃料及び反応ガスが十分に供給することができ、また、電極反応により生成した水や二酸化炭素の拡散性が向上し、速やかに反応系外に排出することが出来る燃料電池用電極を提供すること。
【解決手段】 中空粒子を含有する触媒層を有することを特徴とする燃料電池用電極。 (もっと読む)


9,921 - 9,930 / 10,963