説明

国際特許分類[H01P1/18]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導波管;導波管型の共振器,線路または他の装置 (6,167) | 補助装置 (2,869) | 移相器 (123)

国際特許分類[H01P1/18]の下位に属する分類

国際特許分類[H01P1/18]に分類される特許

51 - 60 / 103


【課題】 発生が必要となる位相遅延量が低減されて位相調整手段が小型化され、また、位相調整手段の数が削減された、所定の間隔で線状に配列された複数個の放射素子を同相で励振できるマイクロストリップアレーアンテナを提供すること。
【解決手段】 線状に配列した複数の放射素子の隣接する2個を互いに点対称に配置し、隣接する2個の放射素子を組にしてサブアレーと成し、前記サブアレーに対して位相調整手段で位相遅延を与えるもので、例えば、マイクロストリップ線路の片側の誘電体基板2の上面に、放射素子4を入出力端子9側から所定の間隔で直線状に配列し、それぞれ隣接する2個の放射素子4を互いに点対称配置で配列し、隣接する2個の放射素子4を組にして4つのサブアレーと成し、サブアレー間を接続するマイクロストリップ線路に位相調整回路7を設けて8個の放射素子4を同相で励振する。 (もっと読む)


【課題】並列運転する電力増幅器で電力増幅させた分配信号を、方向性結合器で合成する従来の構成では、広帯域な特性を得られない。また、λ/4 3dBカプラを分配器とした構成の電力分配合成システムでは分配偏差が大きい。
【解決手段】入力端子1に入力されたVHF帯又はUHF帯の高周波信号は、電力n分配回路2により同相でn分配されて、n個の分配信号31〜3nとされた後、位相調整回路41〜4nでそれぞれ位相調整される。位相調整回路41〜4nは適当な線路又は適当なリアクタンス素子で位相調整を行う構成である。位相調整された分配信号は、電力増幅器51〜5nでそれぞれ電力増幅された後、m個の1/4波長の長さの伝送線路を用いたλ/4 3dB方向性結合器61〜6mによるn個の入力ポートを持つ電力合成器により電力合成される。これにより、広帯域な周波数で電力合成を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ容易に構成することができる左手系線路を得る。
【解決手段】電気長が90°以下で、信号出力端子が短絡端となる第1の伝送線路1aと、電気長が90°以下で、信号入力端子が短絡端となり、前記第1の伝送線路に対向して配置された第2の伝送線路1bとでなる複数の結合線路2と、前記結合線路間にそれぞれ設けられて、前記第1の伝送線路の信号入力端子と前記第2の伝送線路の信号出力端子とを接続することにより、前記結合線路を複数従属接続する接続用伝送線路4とを備える。 (もっと読む)


【課題】誘電体板の端部での反射を低減でき、製造コストが低く、かつ、良好な反射特性を有する移相回路を得る。
【解決手段】ストリップ線路のストリップ導体1と、ストリップ導体1に対向して設けられた地導体2と、ストリップ導体1と地導体2との間に設置された誘電体板3とを備え、誘電体板3は、ストリップ導体1の長手方向に垂直な直線HH’を対称軸とした、略々M字型の線対称の形状であって、ストリップ導体1の長手方向に対して垂直な方向に可動である。したがって、誘電体板3を動かすことによって移相量を変化させる。なお、誘電体板3は線対称な形状であるため、両端部で反射を打ち消しあうので、端部での反射を略々0まで低減することができる。 (もっと読む)


【課題】高周波特性である挿入損失及び反射損失の劣化を抑えることができる移相器を提供する。
【解決手段】移相器3bにおいて、基板11と、基板11上に設けられ高周波信号が流れる高周波信号線12と、高周波信号線12の両側にそれぞれ位置付けられ基板11上に設けられた一対の接地導体13、14と、高周波信号線12が伸びる方向に所定の間隔で並べられた複数のマイクロマシンスイッチ15Aとを備え、それらのマイクロマシンスイッチ15Aは、高周波信号線12上に設けられた誘電体と、一対の接地導体13、14のどちらか一方に少なくとも一端が固定され誘電体に対向して誘電体から離間し、誘電体に対向する対向領域の一部だけが電圧印加により誘電体に接触する可動片とをそれぞれ有している。 (もっと読む)


【課題】構成が単純で、面積も小さく、さらに、コストを低減することが可能な多分岐分配位相器を提供する。
【解決手段】誘電体基板上に形成されるとともに、任意の一点を中心として同心円状に配置される1番目ないしn(n≧2)番目の円環を仮定したとき、それぞれ1番目ないしn番目の円環の一部を構成する円弧形状を有し、両端が出力端とされる1番目ないしn番目の出力側ストリップ導体と、誘電体基板上に形成され、円環の中心に一端が位置決めされた入力側ストリップ導体と、それぞれ1番目ないしn番目の円環の一部を構成する円弧形状を有し、出力側ストリップ導体よりも長さが短い1番目ないしn番目の摺動部と、1番目ないしn番目の摺動部を有し、円環の中心の回りに回転可能なアーム部とを備え、1番目ないしn番目の出力側ストリップ導体と、1番目ないしn番目の円弧状の摺動部との間、および、入力側ストリップ導体とアーム部との間に絶縁体を介在させる。 (もっと読む)


【課題】通過帯域の広帯域化、低損失を実現し、しかも、高遅延特性を実現させる。
【解決手段】第1高周波遅延線10Aは、ハイブリッドカプラ12と、ハイブリッドカプラ12の第1出力端子14aに接続された第1リアクタンス部16と、第2出力端子14bに接続された第2リアクタンス部18とを有する。第1リアクタンス部16は、第1出力端子14aに接続された第11リアクタンス回路28及び第12リアクタンス回路30を有し、第2リアクタンス部18は、第2出力端子14bに接続された第21リアクタンス回路32及び第22リアクタンス回路34を有する。第11リアクタンス回路28と第21リアクタンス回路32の回路定数をそれぞれ同一とし、第12リアクタンス回路30と第22リアクタンス回路34の回路定数をそれぞれ同一にする。 (もっと読む)


【課題】 ±180度以上の移相量をインピーダンス整合を取りながら得ることが可能な移相器を提供する。
【解決手段】 マイクロストリップ線路(12)と、マイクロストリップ線路(12)と結合する結合部(21a)を有し、その結合部(21a)がマイクロストリップ線路(12)に沿って移動するように構成された可動導体(21)と、マイクロストリップ線路(12)と結合する結合部(22a)を有し、その結合部(22a)が可動導体(21)の結合部(21a)と共に一体移動する通過阻止用スタブ(22)と、を備える。高周波電力を可動導体(21)の結合部(21a)を介してマイクロストリップ線路(12)に入力するとともに、この入力された高周波電力がマイクロストリップ線路(12)におけるスタブ(22)の結合部(22a)側に流入することをスタブ(22)の作用によって阻止する。 (もっと読む)


【課題】小形で、良好な位相制御が可能であって、かつ平面回路基板への表面実装に適した誘電体導波路デバイスならびにこれを備える高周波送信器、高周波受信器、高周波送受信器およびレーダ装置を提供すること。
【解決手段】非放射性誘電体線路2の延在方向Xの両側に平面線路3が接続され、非放射性誘電体線路2と平面線路3とに実装誘電体部41が設けられ、平面線路3の第1ストリップ導体部11重ねて実装誘電体部41上に第2ストリップ導体部42が設けられる。平面回路3の第1接地導体部13aには、第1および第2ストリップ導体部13,42の間に貫通孔49が形成される。第2ストリップ導体部42を平面回路基板に対向させて実装することができ、表面実装に適した誘電体導波路デバイスとなる。第1および第2電極4aに電界を印加することによって、非放射性誘電体線路2の誘電体線路6の誘電率を変化させて位相を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】位相を切り換えてもマイクロ波の出力レベルが変化しないようなパルスフーリエ変換電子スピン共鳴装置用マイクロ波移相器を提供する。
【解決手段】発振器から共振器に向けて延びるマイクロ波線路の途中に挿入されたサーキュレータを介してマイクロ波線路に接続されたスイッチと、該スイッチに入力端を接続された移相器と、該移相器の出力端に設けられた反射板とを備えた電子スピン共鳴装置のマイクロ波移相器であって、前記発振器から発振されるマイクロ波を前記サーキュレータと前記スイッチを介して前記入力端から前記移相器に導入し、前記反射板によって反射されたマイクロ波を前記入力端から前記スイッチと前記サーキュレータを介して取り出す際に、前記反射板と前記移相器との間に減衰器を設置した。 (もっと読む)


51 - 60 / 103