説明

国際特許分類[H01Q11/08]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 最短動作波長の2倍より長い寸法で (217) | 非共振空中線,例.進行波空中線 (190) | らせん空中線 (152)

国際特許分類[H01Q11/08]に分類される特許

1 - 10 / 152


【課題】オペレータの作業負担を軽減可能な情報取得装置を提供する。
【解決手段】読取装置1は、ヘリカルアンテナ10を取付部材12を介して筺体2の収容部6に収容する。ヘリカルアンテナ10は、中空の円筒形状であり、内部にバーコードスキャナ11を収容する。ヘリカルアンテナ10は、筒状の筒部アンテナの両端に基板を備え、読取部3側に位置する基板は、バーコードスキャナ11が臨む窓部を備える。ヘリカルアンテナ10とバーコードスキャナ11は、収容部6からそれぞれの読取軸Aを揃えて読取部3に臨む。読取装置1は、バーコード92を有する対象物品90に読取部3を向けて、バーコードスキャナ11によりバーコード92を読み取る。読取装置1は、RFIDタグ93を有する対象物品91に読取部3を向けて、ヘリカルアンテナ10によりRFIDタグ93と無線通信をおこなう。 (もっと読む)


【課題】 磁心の破損を防止でき、電界を利用して送受信を行なうのに適したアンテナ及びアンテナ装置を提供する。
【解決手段】 磁性体からなる磁心と磁心の外周側に巻いたヘリカル状の導体を備えた第1のアンテナ部と、放射導体を備えた第2のアンテナ部を備えたアンテナであって、アンテナは第1のアンテナ部と第2のアンテナ部を配置するためのボビンを備え、第1のアンテナ部は、ボビンの内部に配置した磁心と、磁心が内側に配置されるようにボビンの外面に巻いたヘリカル状の導体を備え、放射導体は、ヘリカル状の導体の軸方向と平行に伸びる平行部を備え、かつ平行部はヘリカル状の導体の軸方向で第1のアンテナ部と異なる位置でボビンに配置し、放射導体の他方の端部をヘリカル状の導体の一方の端部に直列的に接続した。 (もっと読む)


【課題】タグの読み書き精度の向上を図ること。
【解決手段】タグアクセス装置1は、所定の間隔で複数個並べられている試験管10の長手方向に沿った電波の指向性を有する第1のアンテナを備えるRFIDタグ11にアクセスするタグアクセス装置1である。タグアクセス装置1は、第1のアンテナの電波の指向性に正対する方向に設けられ、RFIDタグ11へのアクセス時に中心部の電界強度がRFIDタグ11にアクセス可能な電界強度を維持するマルチフィラーヘリカルアンテナ22を有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナを小型化でき、さらにはアンテナを小型化してもアンテナの性能を保持することが可能なアンテナ装置を提供する。
【解決手段】表面にGNDパターンと給電パターンが、その面上に設けられた基板と、予め定められた螺旋軸方向に沿って螺旋状に伸びる螺旋部を有する外部エレメントと、外部エレメントの内側に予め定められた間隔を隔てて配置され、外部エレメントの螺旋軸方向に沿って螺旋状に伸びる螺旋部を有する内部エレメントと、を有し、2つのエレメントのうち、いずれか一方の一端を給電パターンに接続し、他方の一端をGNDパターンに接続してアンテナを構成し、外部エレメントの螺旋部の外周縁の少なくとも一部が、基板上に形成されて外部エレメントとの間で静電容量を発生する静電容量発生部材と、予め定められた距離を隔てて対向するように、アンテナを配置する。 (もっと読む)


【課題】広帯域において軸比性能及びアンテナ効率が良好なスパイラルアンテナを実現すること。
【解決手段】本実施形態に係るスパイラルアンテナは、スパイラル型に形成したアンテナ素子13と、アンテナ素子13との間に空隙を設けて形成されるキャビティ15と、アンテナ素子13のスパイラルの終端部を覆うように配置される電波吸収体12と、電波吸収体12を覆うように配置される誘電体14とを具備する。 (もっと読む)


【課題】エレメントの収容スペースが限られた低背型のアンテナ装置において、限られたスペース内でエレメント全体を効率良くアンテナとして機能させることができ、アンテナ特性を向上させることができるようにする。
【解決手段】低背型の車両用のアンテナ装置は、ベース部120と、アンテナ部130とからなる。アンテナ部130は、ベース部120に支持され、ベース部120に近い側の第1ヘリカル部と、ベース部120から遠い側の第2ヘリカル部とを具備する。そして、第2ヘリカル部が第1ヘリカル部より単位長さ当たりの表面積が大きくなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】コアシェル型磁性体を使用したヘリカルアンテナを構成する場合の最適な条件を設定し、これにより小型で低損失なアンテナ特性を実現可能とする。
【解決手段】実施形態のアンテナ装置は、基端部又はその近傍位置と先端部との間がヘリカル状に形成されたヘリカル部を有しこのヘリカル部の上記基端部が給電部に接続されると共に先端部が開放されたアンテナ素子と、筒状体を成す誘電体材料からなりアンテナ素子のヘリカル部の空洞内に配置されるアンテナ基材と、このアンテナ基材内に配置される磁性体とを具備する。そして、上記磁性体として、透磁率μの実部に対する虚部の割合を示す磁性正接μtanδが1%以下に設定された磁性材料を用いるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 所望の電流モードを生じさせた上でさらなる小型化を可能にする。
【解決手段】 第1のアンテナ素子を折り返し部で折り返して往路部と復路部を形成し、当該第1のアンテナ素子の往路部の始端を給電部に接続すると共に復路部の終端を接地部に接続したアンテナ装置において、上記第1のアンテナ素子は、往路部と復路部とが第1の間隔を隔てて平行に配置された状態でヘリカル状に形成される。またそれと共に、当該ヘリカル状に形成された往路部と復路部の対が、その復路部と隣接する対の往路部との間隔が前記第1の間隔より広い第2の間隔となるように配置される。 (もっと読む)


【課題】第2サブシステムに対する第1サブシステムのアライメントを判定する改善されたシステム及び方法を提供することである。
【解決手段】装置100が、第1アンテナシステム102の、第1トランスミッタ108a及び第2トランスミッタ108bに電気的に連結したプロセッサ124を含む。第1トランスミッタ108a及び第2トランスミッタ108bが第1アンテナ104に連結される。プロセッサ124は第1トランスミッタ108a及び第2トランスミッタ108bに送信信号を送り、この送信号が第1アンテナ104により夫々放射ビーム116a及び116bとして送信される。放射ビーム116aは例えば第1周波数で送信され、放射ビーム116bは、受信用アンテナで受けた信号から2つの放射ビームを区別し得るよう、前記第1周波数とは異なる第2周波数で送信される。 (もっと読む)


【課題】アンテナの高さ方向での低姿勢化を実現した円偏波アンテナを提供する。
【解決手段】円偏波を送受信する円偏波アンテナにおいて、多層構造の絶縁性基板と、前記基板の層上に個別に形成された2以上のアンテナ素子と、グランド板とを有している。前記2以上のアンテナ素子は、円錐螺旋の一部をなす線分であって、且つ前記基板の層上に平面構造として形成されたものであり、上下に配置された前記アンテナ素子のうち下層アンテナ素子の終端と上層アンテナ素子の始端とが、前記基板のビアにより電気的に接続されている。さらに、最下層の前記アンテナ素子の始端側が給電点であり、前記グランド板は、前記給電点側の前記絶縁性基板の端面に装備されている。 (もっと読む)


1 - 10 / 152