説明

国際特許分類[H01Q9/26]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 動作波長の2倍以下の寸法で導体輻射器よりなる電気的に短かい空中線 (2,877) | 共振空中線 (2,865) | 空中線の両端間の中間に給電するもの,例.中央給電ダイポール (1,158) | 折返し素子および素子系をもつもの,その折返し素子部分は動作波長に比べて僅小な間隔をもって配置されるもの (332)

国際特許分類[H01Q9/26]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q9/26]に分類される特許

101 - 110 / 269


本発明は、移動通信基地局用二重帯域二重偏波アンテナに関する。上記アンテナは、反射板と、反射板上に形成され、全体的にX字形に設けられる複数のダイポールで構成され、第1の周波数帯域用2個の線形直交偏波を送信及び受信するための少なくとも一つの第1の放射素子モジュールと、反射板上に第1の放射素子モジュールと共に設けられる少なくとも一つの第2の周波数帯域用第2の放射素子モジュールとを含む。
(もっと読む)


【課題】複数のアンテナを備え、低周波用アンテナの共振周波数flと、高周波用アンテナの共振周波数fhとが、fh=3flの関係を満たす場合であっても、所望の放射パターンを得ることが可能なマルチバンドアンテナを提供する。
【解決手段】マルチバンドアンテナでは、ダイポールアンテナ20とダイポールアンテナ30とを同一方向に形成し、ダイポールアンテナ30の端部を180度折り返すようにしている。これにより、ダイポールアンテナ30における電流の高次モードの共振が相殺され、ダイポールアンテナ30からの高次モードによる電磁波の放射が抑圧されるようになる。すなわち、マルチバンドアンテナは、所望の放射パターンを得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型かつ高性能なアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナ1は、放射器2と導波器3と反射器4とを含む。放射器2は、放射部14と放射部14に接続される給電線路15とを含む放射素子11とスリーブ導体12,13とを含む。放射部14および給電線路15は平面導体により一体的に形成される。また、給電線路14の延在方向(X方向)に直交する方向(Y方向)を幅方向と定義すると、放射部14の幅方向の長さは給電線路15の幅方向の長さよりも大きい。スリーブ導体12は、幅方向の長さが給電線路15の幅方向の長さよりも大きい第1の導体板により形成される。スリーブ導体13は、幅方向の長さが給電線路15の幅方向の長さよりも大きい第2の導体板により形成され、スリーブ導体12とともに給電線路15を挟むように平面導体に対しスリーブ導体12と反対側に設けられる。 (もっと読む)


【課題】組織切除処置において使用される改良されたマイクロ波アンテナを提供することであり、詳細には、二重帯域能力を有する改良されたダイポールマイクロ波アンテナを提供すること。
【解決手段】3軸マイクロ波アンテナアセンブリであって、内側導電体、内側導電体の周りに配置された中央導電体、および中央導電体の周りに配置された外側導電体を含むフィードラインと、高周波数放射区間と低周波数放射区間とを含む放射部分とを備えている、3軸マイクロ波アンテナアセンブリ。 (もっと読む)


【課題】良好な性能を得ることが可能な構成を有するアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置100は、スリーブアンテナ1A,1Bを含むアンテナユニット20を備える。スリーブアンテナ1A,1Bの各々は、直線Xの方向に延在する中央導体(11A,11B)と、中央導体の先端(端部14A,14B)からの長さが所定値となる位置に配置される一方端(端部17A,17B)を有し、直線Xの方向に延在するとともに中央導体と対向する外部導体(12A,12B)と、中央導体に対して外部導体よりも外側に配置され、外部導体の一方端において外部導体に電気的に接続されるとともに、直線Xの方向に延在するスリーブ導体(13A,13B)とを有する。アンテナユニット20は、外部導体12Aの端部18Aおよび外部導体12Aの端部18Bにより構成される給電部2をさらに含む。 (もっと読む)


【課題】アンテナが小型であると共に指向性を有するアンテナ装置および端末装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置1は、同軸ケーブル2の中心導体21に接続されるアンテナ3と、同軸ケーブル2の外部導体22に接続される付加アンテナ4,5と、を備えている。中心導体21は図示しないチューナに接続され、外部導体22は図示しないグランドに接続される。付加アンテナ4,5は、アンテナ3とは反対の方向に延在している。付加アンテナ4,5は、同軸ケーブル2のシース24と離間し、かつ、中心導体21と略平行に延在している。付加アンテナ4,5同士は、互いに離間している。付加アンテナ4,5同士の長さは互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】構造物の角部に設置可能にすることによって、設置箇所に自由度を持たせることができるメアンダラインアンテナを提供する。
【解決手段】高さ方向Y1に沿って設けた折曲部4が誘電体6の角部Cに沿って配置される。そして、メアンダラインアンテナ1の折曲部4を境とした一方側が誘電体6の角部Cを構成する互いに交わる一対の平面61、62の一方上に配置され、かつ、メアンダラインアンテナ1の折曲部4を境とした他方側が一対の平面61、62の他方上に配置されるように、折曲部4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】インピーダンス変換回路を必要とせずにインピーダンスを下げることができ、かつ、広帯域特性を実現できる折返しダイポールアンテナを簡易な構成で提供する。
【解決手段】 折返しダイポールアンテナ1には、中央に空隙部114が設けられた長さDa=250mmの一直線状のダイポールアンテナ導線111と、ダイポールアンテナ導線111と平行に設けた折返し導線112と、折返し導線112の両端とダイポールアンテナ導線111の両端とを各々接続する接続導線113と、を有するアンテナ部11が設けられている。ダイポールアンテナ導線111と直交する方向に沿って互いに平行に並べて配置された一対の給電線12が、ダイポールアンテナ導線111の空隙部114側に設けられる。そして、この給電線12の長さをアンテナ部11の共振波長をλとして、0.226λ〜0.248λに設ける。 (もっと読む)


【課題】アンテナの性能を保持しつつ、アンテナの体格をより小型化することができるアンテナ装置を提供する。
【解決手段】アンテナ装置は、螺旋状に延びる螺旋部を有する外部エレメントと、外部エレメントの内側に間隔を隔てて配置され、外部エレメントにおける螺旋部の軸方向に沿って螺旋状に延びる螺旋部を有する内部エレメントとを有し、2つのエレメントの一方を信号線とし、他方をGND線とする終端開放型のアンテナと、誘電体からなり、2つのエレメントにおける各螺旋部に接触されて、2つのエレメントを所定の位置関係に保持する保持部材と、を備えている。そして、内部エレメントにおける螺旋部の巻き数が、外部エレメントにおける螺旋部の巻き数以下とされている。 (もっと読む)


【課題】金属製のホルダを利用してRFID用アンテナの通信距離の長距離化を図りながら、横寸法を抑制することができる携帯情報端末を提供する。
【解決手段】金属製のホルダ8を、RFID用アンテナ12の給電点12cとの間の水平方向への距離が15〜45mm、RFID用アンテナ12の後方に配置すると共に、内側に空洞8aを有する環状に形成した。これにより、ホルダ8を反射器として有効に機能させながら、ホルダ8の横寸法を抑制することができる。 (もっと読む)


101 - 110 / 269