説明

国際特許分類[H01R13/58]の内容

国際特許分類[H01R13/58]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R13/58]に分類される特許

61 - 70 / 235


【課題】グロメット内に電線を余裕をもって収容できるようにする。
【解決手段】コネクタは、コネクタハウジング10、レバー50、及びグロメット30を備える。グロメット30は、コネクタハウジング10に外側から被せ付けられ、コネクタハウジング10の端面から引き出された電線17を収容しつつこの電線17の導出方向を規定する電線引出部34を有する。電線引出部34は、回動されるレバー50の内側に位置する。電線引出部34には、レバー50の内面に沿って拡張される拡張部41が形成されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタと接続する電線を簡単に横だし規制できる配線方向規制具を提供する。
【解決手段】コネクタの端子収容室に設けられた端子係止部に係止される形状とした係止部を一端側に設けた挿入棒部10と、前記端子収容室の挿入側開口から突出する前記挿入棒部の他端から一方向へ屈折させたワイヤハーネス固定部11とを備えた樹脂成形品からなり、前記挿入棒部がコネクタの空き端子収容室内に挿入係止された状態で、前記ワイヤハーネス固定部は前記端子収容室の挿入側開口と空間をあけて配置され、前記コネクタの端子収容室から引き出されると共に屈折させた電線群が前記ワイヤハーネス固定部に粘着テープで巻き付け固定され、または締結バンドで締結固定されるものとしている。 (もっと読む)


【課題】ハウジング同士の嵌合作業を行う前に、電線カバーが正しく組み付けられるようにする。
【解決手段】第1ハウジング10は、ハウジング本体11に電線カバー40を組み付け、電線カバー40にレバー80(倍力部材)を設けた形態である。第2ハウジング90はカムフォロア94(第1倍力機能部)を有する。レバー80のカム溝84(第1倍力作用部)とカムフォロア94が係合した状態でレバー80を変位させると、両ハウジング10,90が嵌合される。レバー80の係合リブ87(第2倍力作用部)とハウジング本体11の係合突起16(第2倍力機能部)を係合させた状態でレバー80を変位させると、電線カバー40とハウジング本体11が組み付けられる。 (もっと読む)


【課題】 内圧防爆用容器が振動しても外れないコネクタ装置を提供する。
【解決手段】 コネクタ装置10は、産業用ロボットに備わる内圧防爆用容器3内に設けられる電動機7と外部電源とを電気的に接続及び切り離し可能なコネクタ25を有する。このコネクタ25を内圧防爆用容器2から表出させるために内圧防爆用容器2には、貫通孔8が形成されており、またこの貫通孔8を塞ぐようにコネクタ用ケーシング11が固定されている。コネクタ用ケーシング11には、コネクタ25と外部電源とを接続するケーブル13が挿通されており、コネクタ用ケーシング内には、ケーブル13を保持するクランプ部材が収容されている。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電システムにおけるケーブルPの端子ボックスB等からの抜け止め効果を向上させる。
【解決手段】ケーブルPが端子ボックス本体11、接続器ボックス本体等を貫通する部分を筒状とし、その筒状貫通部11a内面とケーブルP外周面の間に、そのケーブルに圧着されて貫通部内面に食い込む抜け止め片15を介在する。抜け止め片15は圧着によってケーブルPに取付けられて、ケーブル上を容易に動くことなく、また、突起17が貫通部の孔11cに入り込んでその内面に食い込んでいるため、ケーブルの引き抜き力に対し貫通部内面を介して強固に抗する。さらに、抜け止め片の圧着によってケーブル外周面には段差が生じ、その段差が貫通部内面に係合してその引き抜き力に対し貫通部内面を介して強固に抗する。このため、ケーブルPの抜け止め力は向上する。 (もっと読む)


【課題】電線のうちハウジング内に収容されている部分が斜めになるのを抑制する。
【解決手段】コネクタは、内部にキャビティ11が形成されたハウジング10と、ハウジング10の後方からキャビティ11内に挿入された端子金具20と、端子金具20に接続されてハウジング10の後方へ導出された電線22と、ハウジング10の後端部に形成された受け面13(受け部)と、電線22のうちハウジング10の後方へ導出された部分を保持可能な電線保持部31が形成された保持部材30A,30B,30C,30D,30Eと、保持部材30A,30B,30C,30D,30Eに形成され、受け面13に当接することでハウジング10に対する保持部材30A,30B,30C,30D,30Eの傾きを規制可能な当接面35(当接部)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングに対してハーネスを確実に固定して、信頼ある電気的接続を確保する。
【解決手段】コネクタは、ハーネス41の端部に端子43を接続して構成されたハーネスアッセンブリと、ハーネス41の一端部を端子43と共に収容口から収容するハウジング2と、ハーネスアッセンブリ及びハウジング2を係止してハウジング2に収容されるストレインリリーフ3とを備えている。ストレインリリーフ3は、収容口を覆うようにしてハウジング2に収容されており、ハーネス41の端部と共にハウジング2に充填されたホットメルト5でハウジング2内に埋設されている。 (もっと読む)


【課題】電線に加えられる外力が電気接続部に伝わることを防止できる小型で低コストなコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、電線4の端末に取り付けられた端子2と、該端子2を収容するハウジング3と、を有している。端子2は、相手側端子12と電気接続される電気接続部21と、電線4の芯線41と電気接続される電線接続部22と、を有している。電線接続部22は、電線4の芯線41を表面上に位置付ける底壁25と、互いの間に芯線41を位置付けて該芯線41を圧着する一対の圧着片26と、を有している。ハウジング3は、電線4の端末及び該端末に取り付けられた端子2を収容するハウジング本体30と、該ハウジング本体30に取り付けられて該ハウジング本体30との間に電線4を挟み込む蓋体33と、を有している。 (もっと読む)


【課題】ストレインリリーフを用いたハウジングに対するハーネスの固定の確実性を高める。
【解決手段】コネクタは、ハーネス41の端部に端子を接続して構成されたハーネスアッセンブリと、ハーネス41の一端部を端子と共に収容口から収容するハウジング2と、ハーネスアッセンブリ及びハウジング2を係止してハウジング2に収容されるストレインリリーフ3とを備えている。ストレインリリーフ3は、収容口を覆うようにしてハウジング2に収容されており、ハウジング2内に延出させた定着片33を、ハーネス41の端部と共にハウジング2に充填されたホットメルト5でハウジング2内に埋設されている。 (もっと読む)


【課題】コネクタと接続する電線を簡単に横だし規制できるようにする。
【解決手段】コ字形状または半円環形状とした電線配線方向規制用のガイド枠を設け、該ガイド枠の両側先端に係止部を設けている一方、コネクタハウジングの端子挿入側面の端子挿入口の外周に、前記ガイド枠の両側を抜き差し自在に挿入するガイド枠取付部を設け、各ガイド枠取付部内に前記係止部と係止する被係止部を設け、または、コネクタハウジングの空きの端子収容室をガイド枠取付部として利用し、コネクタハウジングの端子挿入口から引き出される電線に前記ガイド枠を被せた状態で、該ガイド枠の両側を前記ガイド枠取付部に挿入係止して電線の配線方向を電線引出方向に対して屈折した方向にガイドできる構成としている。 (もっと読む)


61 - 70 / 235