説明

国際特許分類[H01R39/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662) | 回転形集電装置,配電器または断続器 (368)

国際特許分類[H01R39/00]の下位に属する分類

細部 (280)
断続電流集電装置,例.整流装置,配電器,断続器
連続電流集電装置 (1)

国際特許分類[H01R39/00]に分類される特許

41 - 50 / 87


【課題】
従来の電気コードとコンセントプラグ及びソケットでは電気コードを持続的に回転させるとコードがねじれてしまい漏電したり破断していた課題を解決するものである。
【解決手段】
本発明は、固定ソケットやコンセントプラグなどの電源から電気コードプラグで配線において電気エネルギーを確保して電気使用機器の回転でコードのねじれが生じていたことや、その逆で回転する電気発電機器の電源から電気エネルギーを取り出す配線コードのねじれが生じていたことを防止しするコードやコンセントプラグ及びソケットを360度回転することにより漏電や破断を防止する電気コードとコンセントプラグ及びソケットである。 (もっと読む)


【課題】導電接続を行う電気コネクタであって、一方のコネクタ部品が、他方のコネクタ部品に対して相対的に回転可能であり、且つ、信頼性及び耐久性の高い回転コネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る回転コネクタ1は、多極プラグ10と多極ジャック20とを備えている。多極プラグ10の芯棒部14には、軸方向に順次複数の電極11a〜11eが絶縁カラー12a〜12dを挟んで露出している。多極プラグ10の芯棒部14先端には、軸受け17が形成されている。多極ジャック20は、電極11と導電接触する2組の導電端子23a〜23e,24a〜24eと、プラグ収容空間の奥部に設置された回転軸25とを有している。多極プラグ10と多極ジャック20が接続された際には、回転軸25が軸受け17に回動可能に支持される。 (もっと読む)


【課題】 従来の延長コードは、出しっぱなしにしていることが多く、よって美観が損なわれたり、つまづきの危険があった。
【解決手段】 コンセントを引出して使用する接続器を設ける。たとえばその接続器の構造はコードをストッパー付自動巻取り器に巻取り収納し、ケースや壁面内ボックスに内蔵して、コンセントを引出して使用する。接続方法は差込プラグか直接電源に接続する。 (もっと読む)


【課題】コンタクトプレートの歩留まりを向上させる。
【解決手段】コンタクトプレート27の成形に際しては、まず、導電性を有する板材を打ち抜いてプレート本体28を成形する。その際、プレート本体28の内周に遮断切欠29を形成するとともに、遮断切欠29の周縁から舌片32を内側に延出させておく。次いで、舌片32に段部33を形成し、その後、舌片32をプレート本体28との境界から裏側に折り曲げる。そして、舌片32をプレート本体28の裏面に折り重ね、その先端をプレート本体28から外側に突出させて制動舌片30を形成する。制動舌片30とプレート本体28の表面は面一になる。 (もっと読む)


【課題】 スリップリング機構において、コストアップの要因となっている組み立て性の良くない点、リングの構造等を大幅に見直し、安価に構成できるスリップリングを提供する。
【解決手段】 金属円筒の外周に、該金属円筒と相対的に回転可動である金属弾性部材が当接する構成のスリップリングを有し、
前記スリップリングは、導通経路1から導通経路Nまでの合計N個の導通経路を有すると共に、
任意の導通経路Nを形成する金属円筒の内径φNに、
φ(N+1)>φ(N) (Nは1以上)
という関係が成り立つように構成した。 (もっと読む)


【課題】組み立て性の向上と部品単価の低減を図ることができるスリップリングを提供する。
【解決手段】スリップリング100は、回転側基板ユニット130と、固定側基板ユニット131と、保持部材ユニット132とから構成される。そして、保持部材ユニット132は、内側に被接続部103aを有する複数のリング103を周方向にそれぞれ位相がずれた状態で保持する。また、回転側基板ユニット130は、リング103の被接続部103aに対応するように配置され、端部に被接続部103aと接続する接続部101aを設けたピン101を有する。また、固定側基板ユニット131は、リング103に弾性により圧接するブラシ104を有する。 (もっと読む)


コネクタ・アセンブリ内でロータリーインターフェースと共に用いられる電気コンタクト部材を提供する。電気コンタクト部材は、電気ワイヤーを収容するようになっている下部と、下部に接続された上部または下部と一体となって形成される、横断方向にたわんでいる上部とを含む。上部は、先端に形成された第1接触点を有する第1側方延長アームと、先端に形成された第2接触点を有する第2側方延長アームとを更に含む。
(もっと読む)


【課題】光伝送の効率低下を防止する。
【解決手段】回転体部21は、導電リング6と、光透過性の導光管19とを備え、回転部2は、導光管19の一方の端部側にレーザダイオード13又はフォトダイオード16を備え、固定部3は、内側に導電ブラシ8が固定されると共に、導電リング6が収納された導電リングハウジング12と、導光管19の他方の端部側にフォトダイオード16又はレーザダイオード13と、他方の端部側のフォトダイオード16又はレーザダイオード13と導光管19の他方の端部とを収納する光伝送ハウジング18と、他方の端部側のフォトダイオード16又はレーザダイオード13と導光管19の他方の端部との間で行われる光伝送を妨げず、かつ光伝送ハウジング18内部への軸受け及び導電リングに塗布された潤滑剤の侵入を遮蔽するように、導電リングハウジング12と光伝送ハウジング18との間に設けられた遮蔽壁20とを備える。 (もっと読む)


【課題】コネクタをコネクタ受けに対して軸線周りに回転自在とした構成であっても、電気接点が磨耗することなく長期にわたって安定して電気接続機能を維持することができ、さらに、挿脱動作の途中で不適切な電気的接続が発生しないようにすることができる内視鏡のコネクタ装置を提供すること。
【解決手段】コネクタ3とコネクタ受け21の一方には、その中心軸線周りの全周にわたる円環状接点6,9を設けると共に、他方には、コネクタ3がコネクタ受け21に差し込まれた状態において円環状接点6,9と接触して、コネクタ3が中心軸線周りに回転した時に円環状接点6,9との接触により回転させられるローラ状接点25を設けた。 (もっと読む)


【課題】安価で信頼性の高いスリップリングを提供する。
【解決手段】本発明のスリップリング20は、パンユニット13と電気的に接続される複数の導電リング21と、固定された電源部に電気的に接続された複数の導電ブラシ30と、導電リング21を固定する導電リング固定軸23とを備える。また、導電リング固定軸23の回転中心となる軸部25を備え。そして、導電リング固定軸23を軸部25に対して一定角度回動させることで、複数の導電リング21が同軸上に絶縁性を確保しながら位置だし固定される構造を有する。 (もっと読む)


41 - 50 / 87