説明

国際特許分類[H02K5/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電力の発電,変換,配電 (135,566) | 発電機,電動機 (44,250) | 外箱;外枠;支持体 (5,141)

国際特許分類[H02K5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H02K5/00]に分類される特許

61 - 70 / 361


【課題】組み付けが煩雑な金属製ホルダーのような部材を用いずに、振動モータの転倒を防止することができる振動モータの表面実装構造および該表面実装構造を備えた振動モータを提供することである。
【解決手段】振動モータの表面実装構造において、モータ1の回転軸に偏心錘2を装着した振動モータを印刷基板に表面実装して成る振動モータの表面実装構造において、前記モータ1の軸方向における前記偏心錘2を装着する側であって前記偏心錘2と前記モータ1との間に装着し、前記振動モータを前記印刷基板上で支持する支持部材3を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】要求される気密性を確保しながら、内機部品の交換を可能とした電動弁を提供する。
【解決手段】キャン40、ロータ30、弁軸25、弁座部材17、受け部材16、及びねじ送り機構18等からなる内機部品15がステータ50と弁本体10とで押圧挟持されるように、ステータ50が弁本体10にボルト類60で締め付け固定されてなる。 (もっと読む)


【課題】要求される気密性を確保しながら、内機部品の交換を可能とした電動弁を提供する。
【解決手段】キャン40、ロータ30、弁軸25、弁座部材17、受け部材16、及びねじ送り機構18等からなる内機部品15が弁本体10側に押圧されるように、共通天辺部20a及び4つの階段形状の押圧辺部21を有する押圧固定具20がキャン40及び/又はステータ50に跨乗されて弁本体10にボルト類60で締め付け固定されてなる。 (もっと読む)


【課題】構造体に安定して固定できて、回転駆動に伴う振動の発生を抑制して、固定の安定性を向上させたポンプを提供する。
【解決手段】この課題を解決するために、環状のステータ15と、ステータ15の内周に位置したロータ13と、ポンプ室3及びポンプ室3の外装を形成するケーシングと、ポンプ室3からステータ15及び制御部18を区画する分離板7と、ポンプ1を構造体に固定支持する固定部21と、分離板7でポンプ室3から区画された領域に熱硬化性樹脂19で構成されたモールド部20と、を有し、固定部21が、モールド部20に埋め込まれる埋込部28と、モールド部20から突出し取付穴31を複数備えた取付部30と、からなり、少なくとも二つの取付穴31が中心間距離L3をステータ15の内径L4以上で且つ中心間距離L3の中点P3を埋込部28の幅方向に直交するステータ15の半径の延長線上に位置して並ぶものとした。 (もっと読む)


【課題】外部環境などの温度変化などの影響を受けることなく、基板にしっかりと、がたつきなく固定可能な取付物の固定構造を提供する。
【解決手段】固定爪部材9は、ロック駒10が挿入される押込穴90を有し、押込穴90の内側壁には、該押込穴90の内側に向って突出する隔壁92が形成され、ロック駒10は、治具11によって押込穴90に押し込まれて隔壁92を乗り越えた後、該治具11と押込穴90の底壁93によって挟まれ変形することによって、押込穴90への挿入方向とは反対方向への移動を妨げるようにロック駒10が隔壁92に係止するとともに、変形するロック駒10によって押込穴90の内側から押圧される固定爪部材9が固定孔21に係止する。 (もっと読む)


【課題】自動車制振装置において、アクチュエータに備え付けのコネクタに一体に封入された加速度センサの基板、及び当該基板とコントローラとを接続する電源線、信号検出線等の各線に対する電磁ノイズの影響をなくして、アクチュエータの制振振動による車体振動の制振効果を高める。
【解決手段】コネクタC1の底板部8には、基板封入部3に封入された加速度センサSの基板31及びセンサ制御端子Tsと、アクチュエータ電源端子Taとの間に、アクチュエータの電源線及びその端子Taを流れる電流が原因となって発生する電磁ノイズに対する電磁シールドを行うためのシールド板B1が埋設されて、その下端部は、嵌入部2に入り込んでいる。 (もっと読む)


【課題】渦電流損の抑制とベース部の強度を確保する。
【解決手段】モータは、静止部と、回転部と、静止部に対して回転部を中心軸回りに回転可能に支持する軸受機構とを備え、静止部が、略板状のベース部と、ステータコア221と導線をステータコアに巻いたコイル222とを有し、ベース部の上方に配置されたステータ22と、ロータマグネット32の下方に位置する磁性部材24と、を備え、回転部が、ベース部の上方に配置されたロータハブと、ステータと間隙9を介し配置され、ロータハブに固定されるロータマグネットと、を備え、ベース部が、中心軸回りに略円弧状または略環状であって上方を向く面から突出するリッジ52を備え、軸方向において、リッジの上端が、ステータコアの下端221aおよびロータマグネットの下端321よりも下方に位置し、かつ、コイルの下端222aよりも上方に位置し、リッジ上に磁性部材が存在しない。 (もっと読む)


【課題】部品点数及び組付け工数を低減するとともに、組付け誤差の累積を抑制することができるモータ装置を提供する。
【解決手段】樹脂材料よりなる筒状のハウジング本体12の内部には、その内周面に一対の磁石31が固定された筒状のヨーク21が収容されている。磁石31間には整流子45を有する電機子41が配置されている。ブラシ装置51は、ホルダベース52と、ホルダベース52の一側面に配置され整流子45に摺接するブラシと、ホルダベース52の他側面に配置された電気ノイズ抑制装置71と、ホルダベース52に固定され電気ノイズ抑制装置71を介してブラシに接続された給電端子64とを有する。ホルダベース52は、ヨーク21の内部空間を軸方向に分割するように同ヨーク21に固定されてヨーク21の内部空間を電機子41を収容するモータ室R1と電気ノイズ抑制装置71を収容するノイズ抑制室R2とに区画している。 (もっと読む)


【課題】ウエーブワッシャのズレによって電動モータが傾斜組付けされる不具合を防ぎ、電動スロットルの信頼性を高める。
【解決手段】ウエーブワッシャ6を組入れ際は、テーパ面7aによってウエーブワッシャ6の各谷部6bが嵌合凹部7の底に導かれる。2つの谷部6bを結ぶx軸方向のワッシャ位置は、規制壁31によって規制される。y軸方向(x軸に対する垂直方向)のワッシャ位置は、2つの谷部6bが嵌合凹部7に嵌まり合うことで規制される。このように、ウエーブワッシャ6がズレて組入れられる不具合がなく、また電動モータが未組付けの状態で、外乱によってウエーブワッシャ6がズレる不具合がない。その結果、ウエーブワッシャ6が偏った状態で、電動モータがスロットルボディ5に締結される不具合がなく、電動モータが傾斜して組付けられる不具合を未然に防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】電動機のステータの支持剛性が十分に得られると共にそのステータの放熱性が十分に得られる車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】ステータ52、54の円筒状外周面82、84が嵌め着けられる円筒状内周面86、88を有し、ケース42の一部を構成する第1トランスアクスルケース部42bおよびカバー部42dの間に設けられて、各ボルト締結部96のボルト挿通孔94に通された複数のボルト104がそれぞれ第1トランスアクスルケース部42bまたはカバー部42dに締め着けられることによって、軸心方向の両端の開口部の一方および他方が上記第1トランスアクスルケース部42bおよびカバー部42dにそれぞれ閉じられて結合される円筒状の第2トランスアクスルケース部42cを含む。 (もっと読む)


61 - 70 / 361