説明

国際特許分類[H02M3/155]の内容

国際特許分類[H02M3/155]の下位に属する分類

国際特許分類[H02M3/155]に分類される特許

1,101 - 1,110 / 4,472


【課題】ZVSによる動作が可能な電源回路等を提供すること。
【解決手段】本発明の一形態の電源回路は、電源電位ノードと出力電位ノードとの間に接続された第1のリアクトルL1と、出力電位ノードと直流電源11の低電位側に接続された接地電位ノードとの間に接続された第1のスイッチS1と、出力電位ノードと接地電位ノードとの間に第1のスイッチS1と並列に接続された第1のコンデンサC3と、電源電位ノードと出力電位ノードとの間に第1のリアクトルL1と並列に接続されかつ互いに直列接続された第2のリアクトルL2及び第2のスイッチS2と、出力電位ノードと接地電位ノードとの間に第1のスイッチS1及び第1のコンデンサC3と並列に接続された第2のコンデンサC2と、第1のスイッチS1の両端の電圧が減少状態であると判定した場合に、第1のスイッチS1の状態変化を禁止させるように構成されたスイッチ制御回路と、を備える。 (もっと読む)


負荷のための電源装置は、直流電圧源と、複数のスイッチングステージと、制御装置を備えている。スイッチングステージは、直流電圧源と、負荷と、制御装置に接続されており、負荷は、制御装置によるスイッチングステージの対応する作動に基づき、直流電圧源に接続可能である。スイッチングステージは、それぞれ電界効果トランジスタと、それに逆向きに並列接続された複数のフリーホイールダイオードと、を有している。電界効果トランジスタはカットオフ周波数を有しており、電界効果トランジスタはカットオフ周波数までは最大限に動作可能である。各フリーホイールダイオードは、回復時間を有している。各スイッチングステージに関して、各電界効果トランジスタに逆向きに並列接続された全てのフリーホイールダイオードの回復時間は、各電界効果トランジスタの前記カットオフ周波数の逆数に、略一致している。制御装置が、スイッチングステージを、少なくとも一時的に作動させ、出力は不整合によってスイッチングステージに反射して戻ってくる。
(もっと読む)


【課題】蓄電装置を効率的に運用することのできる電気鉄道用電力供給システムを提供することにある。
【解決手段】電力会社系統5から供給される交流電力を直流電力に変換するダイオード整流器1と、ダイオード整流器1から供給された直流電力を交流電力に変換して、交流き電システム6に供給し、交流き電システム6から供給された回生電力を直流電力に変換する単相インバータ2と、蓄電池4と、蓄電池4の充放電を制御するための双方向チョッパ回路3と、蓄電池4の充電量が充分な状態の場合、単相インバータ2の直流電圧Vdcを、ダイオード整流器1により維持される直流電圧よりも高い電圧に双方向チョッパ回路3を制御する双方向チョッパ制御装置11とを備えた電気鉄道用電力供給システム15。 (もっと読む)


【課題】異常時に電気回路の各部の電位を好適に低下させることのできる電気回路の放電システムを提供する。
【解決手段】このシステムは、二つのコンデンサ31,37が接続されるとともに蓄電池からの電力供給によって作動する電気回路に適用される。車両衝突の検知時に、蓄電池から電気回路への電力供給を停止させるとともに開閉器50の作動を通じて電気回路に接続される放電回路40によってコンデンサ31,37に蓄えられた電荷を強制的に放電させる。放電回路40として、開閉器50と抵抗器41とが直列に接続されたものが各コンデンサ31,37それぞれに対して並列に接続された回路を採用する。第1コンデンサ31の陽極が第1接続経路42を介して開閉器50に接続されるとともに、第2コンデンサ37の陽極が第2接続経路43を介して開閉器50に接続される。 (もっと読む)


【課題】DCDCコンバータシステムにおいて、負荷電力の変動に追従可能とすることである。
【解決手段】回転電機駆動システム10は、回転電機12に接続されるインバータ装置14、蓄電装置16、蓄電装置16とインバータ装置14との間に設けられるDCDCコンバータ本体部20と、DCDCコンバータ制御部40とを含んで構成される。DCDCコンバータ制御部40の除算器68は負荷電力値PとVLとを入力としP/VL=IBを算出する。微分器70にはIBが入力されdIB/dtを算出する。除算器72はインダクタンス値Lと出力電圧指令値VH*が入力されL/VH*を算出する。乗算器74はL/VH*とdIB/dtとを入力として(L/VH*)×(dIB/dt)=duty3を算出する。このduty3によって定常デューティ比duty2が補正される。 (もっと読む)


【課題】1又はそれ以上のDC/DCコンバータに結合された1又はそれ以上のエネルギー蓄積バッテリセルを含むバッテリセルコンバータ(BCC)ユニットを開示する。
【解決手段】管理ユニットが、各セルの電圧及び充電状態をモニタすること、並びにDC/DCコンバータの切り替えを制御することを含め、各バッテリセルの充電及び放電をモニタして制御することができる。電力切り替えとセル切り替えを組み合わせたアルゴリズムが、バッテリセルの充電及び放電過程を最適化する。高い有効コンバータ出力電圧を実現するために、直列にスタックされたBCCを備えた複合バッテリセルコンバータシステムも開示する。この新たな提案するバッテリセルコンバータアーキテクチャにより、バッテリパックの使用効率を改善し、充電当たりのバッテリパックの使用可能時間を増やし、バッテリパックの寿命を延ばし、バッテリパックの製造コストを削減することができる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ素子の損失を低減してできるだけ多くの電力を出力することが可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】商用電源Eからの正弦波状の第1の交流電圧を入力とし、この第1の交流電圧よりも低い第2の交流電圧に変換するトランス1と、印加する電圧と流れる電流が線形の特性を持つスイッチ素子としてMOS型FET11とを備える。電流指令値生成回路15と制御用IC8は、第2の交流電圧波形と略相似である平均電流波形に対し、MOS型FET11を流れる平均電流のピーク値を小さく抑制する。そのため、MOS型FET11に流れる電流は、正弦波のピークを抑制したものとなり、同じ電力を負荷に供給する上で、MOS型FET11に流れる電流の実効値を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】バッテリと電力機器との間で電圧を変換する昇降圧コンバータを備えた電力制御装置において、昇降圧コンバータの降圧制御の実行可否をより適正に判定する。
【解決手段】モータ側電圧VHを低下させるための昇降圧コンバータ23の降圧制御の実行後におけるモータ側電圧VHaが降圧制御の実行前におけるモータ側電圧VHbよりも低くなったときには昇降圧コンバータ23は正常であると判定し(ステップS110〜S130)、降圧制御の実行後におけるモータ側電圧VHaが降圧制御の実行前におけるモータ側電圧VHbよりも低くならず且つ降圧制御の実行中にバッテリに電流が流れていなかったときには昇降圧コンバータ23のトランジスタTr1にオフ故障が発生していると判定する(ステップS110,S150およびS170)。 (もっと読む)


【課題】電流平滑回路を構成するリアクトルの発生する振動と、それによる騒音の発生を効果的に抑制した系統連系発電装置を提供する。
【解決手段】系統連系発電装置は、太陽電池で発電した直流電力を昇圧回路で昇圧した後、インバータ回路で交流電力に変換し、電流平滑回路を介して交流電源系統に接続する。電流平滑回路を構成するリアクトル31と、リアクトルを内蔵する連系装置ケース2と、リアクトルを連系装置ケースに固定するための固定具4を備える。固定具は、リアクトルが取り付けられる取付壁5Aと、取付壁の端部を連系装置ケース側に折曲した後、外側に折曲して構成されたフランジ5Bと、フランジを、吸振材8を介して連系装置ケースに着脱可能に固定するボルト7と、取付壁に取り付けられたリアクトルを被覆するカバー6とを有する。 (もっと読む)


【課題】高周波数領域においても高ゲインの特性を有する電源回路及びその電源回路を備える電子機器を提供することである。
【解決手段】電源回路10において、予め定められた基準電圧と、フィードバック電圧生成回路の出力電圧と、を比較し、その誤差を増幅してフィードバック電圧生成回路に入力する第1エラーアンプと、第1エラーアンプに並列に設けられ、第1エラーアンプの出力の高周波数領域のゲインを調整するためのゲイン調整パスと、を備える。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 4,472