説明

国際特許分類[H03C3/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | 変調 (212) | 角度変調 (98)

国際特許分類[H03C3/00]の下位に属する分類

細部 (11)
可変インピーダンスによるもの (6)
電子走行時間型電子管によるもの
電子管内での電子ビームの偏向によるもの
感光素子によるもの
振幅変調の角度変調への変換によるもの (7)
電気―機械素子によるもの (2)

国際特許分類[H03C3/00]に分類される特許

31 - 40 / 72


【課題】デジタル回路とアナログ回路を、適切なクロックで動作させる。
【解決手段】デジタルフィルタ14は、第1周波数f1の第1クロックCK1にもとづいて動作する。ステレオ変調器20は、第1周波数f1より高く、かつ非同期である第2周波数f2の第2クロックCK2にもとづいて動作する。ステレオ変調器20は、デジタルフィルタ14の出力データに所定の処理を施す。周波数変調器32は、第2クロックCK2と起源を同じくする第3周波数f3の第3クロックCK3にもとづいて動作し、第2デジタル演算部の出力信号に対して周波数変調を施す。サンプリング変換部16は、デジタルフィルタ14から第1周波数f1の出力データを受け、サンプリング周波数を変換し、第2クロックCK2に同期したデータに変換して、ステレオ変調器20に出力する。 (もっと読む)


【課題】リミッタ回路を動作させると、オーディオ信号の波形が矩形状に歪むため、音質が著しく悪化する。
【解決手段】プリエンファシスフィルタ12は、入力されたオーディオ信号S1の高帯域成分を強調する。リミッタ回路14は、プリエンファシスフィルタ12の出力信号が所定の上限レベルに達したことを検出する。フィルタ調節回路16は、リミッタ回路14においてリミット動作が発生すると、プリエンファシスフィルタ12の周波数特性を変化させる。 (もっと読む)


【課題】変調信号の振幅を精度よく制御する。
【解決手段】入力信号をディジタル変調して、所定の振幅レベルの出力信号を出力する変調回路であって、入力信号をディジタル変調した変調信号を出力する変調部と、変調信号の振幅を調整し、出力信号として出力する出力振幅制御部と、出力信号の振幅のピーク値を検出し、ピーク値に基づいて、出力振幅制御部に変調信号の振幅を調整させる出力ピーク検波部と、入力信号を、予め定められた固定周波数で変調した参照信号を出力する参照信号生成部と、参照信号の振幅の実効値を検出し、実効値に基づいて、出力ピーク検波部が検出するピーク値における信号パターン依存成分を補償する補償部とを備える変調回路を提供する。 (もっと読む)


【課題】差動発振装置において発振開始時から二つの出力端子から出力される出力信号の位相が反転するまでの時間を短縮すること。
【解決手段】一方のトランジスタ105の端子に外部入力端子を有しスイッチ回路104を有する差動発振部103と、前記差動発振部103の発振開始と発振停止を制御する第一の制御信号を生成する第一の制御信号発生回路101と、前記差動発振部103の一方のトランジスタ105の端子に入力する第二の制御信号を生成する第二の制御信号発生回路102とを有する差動発振装置において、第二の制御信号によって二つのトランジスタ105,106に流れるコレクタ電流の位相関係を決めることで、発振開始時から二つの出力端子から出力される出力信号の位相は逆相となる。 (もっと読む)


【課題】PLLループの電圧制御発振器にかかる回路負担を抑えることにより、電圧制御発振器の性能が低下することの無い変調回路方式及びその電圧制御発振器を提供することを目的とする。
【解決手段】電圧制御発振器12を具備するPLLループと、変調信号とPLLループ外調整電圧とを加算する加算手段17と、加算手段17の出力を電圧制御発振器12へ供給する周波数粗調整手段18とを有し、加算手段17において加算されて出力された、変調信号とPLLループ外調整電圧との加算信号を、周波数粗調整手段18を介して電圧制御発振器12へ供給し、PLLループにおける電圧制御発振器12の発振周波数信号に加算信号を重畳して変調信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】SAW素子とIC(半導体集積回路)と水晶温度センサ素子の各1チップを1個
のセラミックパッケージに収納することにより温度情報を伝達する超小形なFSK送信装
置を市場に提供すること。
【解決手段】2値の周波数信号を送信可能なFSK送信装置において、送信装置は、温度
検出用水晶振動子をもちいた発振回路から温度情報を含んで出力されたデジタル信号列に
より2値の周波数をFSK変調させる2モード発振回路が備わり、2モード発振回路はS
AW共振素子を発振させるための増幅器と、2値の発振周波数状態を切り替えるためのS
W回路からなるFSK変調回路を内蔵し、さらにFSK変調回路からの出力をアンテナに
接続して送信系を構成したことからなることを特徴とするFSK送信装置。 (もっと読む)


【課題】クロックとして使用可能なスペクトラム拡散周波数変調された発振器回路を提供する。
【解決手段】スペクトラム拡散周波数変調された発振器回路は、抵抗器などの基準要素と、電圧制御発振器と、基準要素および電圧制御発振器に結合され、かつ発振器に第1の制御信号を供給し、発振器を基準要素の値に対応する周波数で発振させるように構成された第1の回路とを含む。発振器にランダム信号を供給するように構成された第2の回路は、発振器の周波数をディザリングさせる。発振器に、EMIを低減するほど高速であるが、スイッチレギュレータなどの制御されたデバイスが追跡できないほど高速すぎないランダム周波数変調を発生させるために、発振器は、(1)発振器周波数の変化率を制御して、その変化率を発振器周波数の一定の率とし、(2)発振器周波数の周波数変化量を制御して、その周波数変化量を発振器周波数の一定の率とするように構成された第3の回路を含む。 (もっと読む)


【課題】超小形なFSK送受信装置を提供すること。
【解決手段】デジタルデータをシリアル信号列に変調するエンコーダ回路と前記シリアル信号列により2値の周波数をFSK変調させSAW共振素子を発振させる増幅器と、2値の発振周波数状態を切り替えるSW回路を含むFSK変調回路と、前記FSK変調回路からの出力をアンテナに接続するアンテナSW回路とを備える送信系と、前記アンテナからの受信信号は前記アンテナSW回路から2者択一的に選択されてSAWフィルタ素子に入力され、fL成分とfH成分に分離された後、2チャンネルで構成されているローノイズアンプと検波回路、差動増幅器で構成された周波数弁別回路を経てベースバンド信号として再生され、デコーダ回路により復調されてデジタルデータとする復調系とを備えていることを特徴とするFSK送受信装置。 (もっと読む)


【課題】広帯域の変調に対して変調精度を保つことができること。
【解決手段】PLL変調回路100は、PLL部110と、PLL部110の分周器11
2又は位相比較器113に第1の変調信号を入力する第1の変調信号入力手段と、ディジ
タルの変調信号をDA変換器116でDA変換してアナログの第2の変調信号を生成して
PLL部110の電圧制御発振器111に入力する第2の変調信号入力手段と、電圧制御
発振器111の出力信号を分周する第2の分周器と、電圧制御発振器111に入力される
チャネル選択信号及び制御電圧に基づいて中心周波数制御信号、ゲイン制御信号及び第2
の分周比制御信号を生成してそれぞれ分周器112、DA変換器116及び第2の分周器
141に与える制御手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】PLLを用いた周波数変調器を簡素化する。
【解決手段】周波数変調器100において、VCO12は、入力端子13に印加された電圧Vcntに応じた周波数で発振する。分周器14は、VCO12の出力信号Soutを分周する。位相比較器16は、分周器14の出力信号Sfbを、基準クロック信号CKrefと比較し、位相差に応じた電圧Vpcを出力する。ループフィルタ18は、位相比較器16の出力端子17からVCO12の入力端子13に至る経路上に設けられ、位相比較器16の出力電圧Vpcの高周波成分を除去する。ループフィルタ18が位相比較器16の出力端子17からVCO12の入力端子13に至る経路と接続される端子とは別に、変調信号Sinを入力するための端子19をループフィルタ18に設ける。 (もっと読む)


31 - 40 / 72